中蒜山 雪中ソロ その2
20012年3月10日(土)~11日(日)
時間の経過と共に
少しずつ雲が移動して 晴れ間が多くなって来ました。
満天の星空が見たかったので、本当は
月明かりの無い日を望んでいたのですが
雪化粧した蒜山の山々が 崇めたので良しとしましょう。
この頃はたぶんマイナス2~3℃だと思いますが
風が全く無かったのでそれ程寒くは無かったです。
月明かりで空が明るい夜でした。
雲の後ろに満月が煌々と輝いてます。
静かで穏やかな夜。
管理人さんの話では数日前はかなり強烈な風が吹き荒れてたらしいです。
私が設営した時も雪と風が強かったので
ニュアンス的には止めといた方がいいですよ・・・みたいな感じでした。
でも無風でいい夜だったので良かった。
街中に住んでるとこのキ~ンと澄み切った空気感は味わえません。
冷えた体を薪ストーブでしっかり温めて
シュラフに入りました。
顔のすぐ横が雪ってのも なかなかいいもんです。(笑)
ホカペにセラミックヒーター使うので全く寒くは無かったです。
雪の上に寝るのって 気持ちいいです。
最低気温はマイナス6℃くらいだったでしょうか。
早朝はとてもいい天気でしたが だんだん 辺りが白くなって来ました。
蒜山も夜の方が綺麗だったなぁ。
辺りを散策してみました。
前日歩いた足跡。 20センチ以上ズボって埋まってます。(笑)
でもかなり冷えたので 雪もカチコチでこの日は普通に歩けました。
中の道具をほとんど出して あとはテントと薪ストーブだったのですが
予報通り 9時頃から雪が降って来ました。
・・・・つか 吹雪。(笑)
まだまだ寒い蒜山ですが 確実に春は すぐそこまで来ているようです。
あっという間の1泊2日のソロキャンプでしたが
来て良かったです。
また来年もこの時期 ここで雪中キャンプしてみたいです。
あなたにおススメの記事
関連記事