片添GWキャンプ その2
20012年5月3日(木)~6日(日)
2日目の朝は5時半に目覚めたのですが既に日の出後だったので朝日は撮りませんでした。
でも朝6時20分頃 片添の空は幻想的な雲に覆われてとても神秘的でした。
この頃は空に雲が多かったのですが
朝7時前には
素晴らしい青空になって来ました。
これぞ片添ブルーですね。d(^^*)
空だけじゃなく新緑の山も本当に綺麗でした。
お昼からGW恒例のそうめん流しが始まります。
この日の参加者は271人だったらしいです。
続々と人が集まって来ます。
普通に食べるよりいいねそうめん流し。d(^^*)
子供達もとっても楽しそうでした。
だれやめメンバーは
毎年運営スタッフになってます。
今年は人が多いので 本当に大忙しでした。
そうめんを流す係、会計の係、ダシを注ぐ係、茹でたそうめんを運ぶピストン輸送係、
そうめん流し終了後 メンバーで打ち上げの乾杯~。
皆さんお疲れ様でした~。
シンプルだけどソーメンが美味しかった!
つぼちゃんのスノーピーク グレイレクタの下で
ワイワイ言いながらの昼食。
この雰囲気がなんか良かったです。
昼食後 2グループに別れて行動しました。
ゴムボートに乗って釣りに行くグループ。
たくさん釣って来てね~。
私達は山へタケノコ堀へ。
あります、あります、タケノコ!
タケノコを探し当てるつぼちゃんの目は凄かった。
掘るのが間に合わないくらい。(笑)
いや~楽しかったです。 28本もゲット。
その気になれば まだまだたくさんあったけど これくらいで勘弁してやりました。(笑)
それから今度はコテージ方面へ歩いて行きました。
ここからの景色も最高に綺麗!
目的地はこの辺り。コテージ最上段。
ここでゲットしたのは
フキ。
フキもたくさん採れたし なんだかとってもいいアウトドアでした。 d(^^*)
本当に空が綺麗な1日だったなぁ。
つ・づ・く
つづきはこちら
あなたにおススメの記事
関連記事