イルミキャンプ その2
2009年12月5日(土)~6日(日)
ここは電源が使えるのでテント内は電気ストーブとホットカーペット
そしてマイクロストーブYSの3つ使ってます。
この日くらいの冷え込みなら 狭いメガホーンでは無敵ですね。(笑)
もうちょい 寄って見ると・・・
このような状態になってます。
1畳用のホカペ2枚。センターポールがあるメガホーン内では便利でした。
メガホーンのスカートを内側にペグダウンして その上にシート&小川マット&ホカペにしてます。
こうしたら 風の侵入をほぼ 抑えれるので中は快適空間になりました。
夕飯はキムチ鍋。
この写真ではちっとも美味しそうに見えないけど
体も温まって美味しかったです。(笑)
なんだかテントの中と言うよりは
学生の部屋みたいな感じでしたよ。(笑)
この絶妙な狭さでお座敷は 楽しいです。
Bauerさん・まはろさんと私の3人で小宴会。
酒を飲みながら いっぱい話したね~。(笑)
翌朝は まず 熱いコーヒーで目を覚ましました。
気象庁の過去データーを見るとこの日の 庄原市の
最低気温が -1.9℃ になってました。
でも そんなに寒いとは思わなかったな~。
上着無しでも平気だったような気がします。
朝 管理棟で抽選会がありました。
予想以上にちびっこがいて驚きました。
コテージ泊のお客さんが多かったのかな?
もう秋じゃなく 冬なんですね。
そこらじゅう落ち葉だらけでした。
管理棟からサイトに戻る通路も 落ち葉がいっぱい。
テントの周りも落ち葉が 積もってました。(笑)
こちらは 撤収前のまはろさん サイト。
この備北オートビレッジの良いとこは どこのサイトからでも
トイレ・炊事棟が近い事ですね。
炊事棟は熱いお湯が出るので ありがたかったです。
たぶんこれが今年のラストキャンプ。
綺麗なイルミと初冬の備北を満喫できたので 良かったです。
また 来年もきっと 来るぞ~。d(^^*)
あなたにおススメの記事
関連記事