ラーフルさん送別キャンプ その3

やすきち

2010年03月27日 20:10

                                                               20010年3月20日(土)~22日(月)



お昼過ぎ 天気も良くて海と空が綺麗でした。
ティエラの後ろの海が青く眩しかったです。d(^^*)




気持良いのでカメラを持って場内をちょっと散歩。
私のサイトから見える景色。
この絵だけ見ると 初夏みたいですね。


お隣のサイト BIGDADさんのピルツ15と海。


電源サイト辺りから見た海。


こちも電源サイトから見た景色。
これだけ美しい蒼い海は 片添に年10回 行っても1~2回見れればラッキーかも。


電源サイトに10台くらい キャンカーが集結してました。
てるゆきさんのお仲間です。 近くで見たら迫力ありますね。


てるゆきさんのキャンカー。
これも大きいんだけど更に大きなキャンカーもありました。


キャンカーサイトで頂いた 地鶏。歯ごたえが良くて美味しかったです。d(^^*)



再びフリーサイトに戻ると ロミさんがたこ焼き焼いてくてました。
中に地元で獲れた大きなタコが入ってて 
これが旨かった~。


炊事棟では子供達がクレープ作ってました。


私も食べたかった・・・。 (*´∀`)


おやじライダー きまってます。d(^^*)


片添フォトコン2009で優勝したBIGDADさん。
スノーピーク FDチェアワイドが贈呈されました。いいな~。 


その後広場で草野球をしました。
まずは キャッチボールから。


前回のトップ画像の続きの写真。 ピッチャー 振りかぶってぇ・・投げましたぁ~。
ストライ~ク! 
内角をえぐるストレート~! いい球でした。


久しぶりに野球やったら楽しかったです。
参加したメンバー全員そう感じてると思います。
キャンプで太極拳と草野球、いい経験になりました。(笑)

ぼちぼち晩ご飯の準備。例の17キロ 9ミリ鉄板持って来ました。


メニューはもちろん お好み焼き~。
8枚くらい焼きました。


夕方から少し寒くなってきたので マイクロストーブYS に火を入れました。
薪ストーブも持って来てたけど 風が強かったので設置は断念。(≧∇≦)
まっ そこまで寒くなかったし。(笑)




                                ~ 翌 朝 ~



辺りは赤く染まらずちょっと期待ハズレの朝日だったけど
日の出の瞬間の太陽は本当に綺麗でした。
オレンジ色に光る宝石のような太陽が堪りません。d(^^*)  


もうちょい染まってくれればな~って感じです。


そこに釣り船が太陽光のラインに入って来ました。
これはいい雰囲気でしたよ。



いや~楽しい2泊3日のキャンプでした。
こうして片添の景色を見てると またすぐにでも行きたい気持になって来ます。(笑)

ご一緒できたみなさん ありがとうございました。
また ここでキャンプやりましょう。d(^^*)







あなたにおススメの記事
関連記事