冬キャンプの暖房
ここ最近
フジカちゃんや
武井ちゃん を購入した人の記事をよく目にします。
やはり 冬キャンプに暖房器具は必須ですよね。
私は 薪ストーブを使うのですが 薪ストーブには欠点というか
使うにはある条件が必要です。
それは 良質な広葉樹の薪をたくさん確保できるキャンプ場であること。
ソロなら薪を車に積んでどこでもいけるけど ファミリーで荷物満載で
薪ストーブに 薪3束以上となると ちょっと厳しい・・・・。
かなり寒い事。 今の時期 朝晩は寒いけど日中は暖かい、
そうなると 薪ストーブはまだ 出番じゃない。
ん?・・・・・そうすると今度の連休のキャンプ 私には先日記事にした 湯たんぽしか無いじゃん。
武器を持たぬ 丸腰か・・・・はぁ~・・・・
フジカちゃん欲しいな~ でも今からじゃ間に合わないよな~って
思ったのが 今週の月曜日。
そっか・・・・
じゃあ 石油ストーブ作ろう!
最初 自分でもいやいや それはさすがに無理だろって思いました。
でも一日 ずっとあーでも無い こ~でも無いと考えていると だんだん頭の中で
パズルが完成して来たんです。
そこから連日深夜まで作業を続け やっと8割できました。
一応実用可能です。
明日(土曜日)も仕事で 夜 同窓会なんで 日曜日から片添祭り参加します。
そこで
自作石油ストーブ デビューです。 (まだ未完成だけど・・・)
だから 今はちらっとだけね。
関連記事