須川でキャンプ

やすきち

2012年07月18日 19:50

                                                   20012年7月15日(日)~7月16日(月)


1泊2日で須川家族村オートキャンプ場に行って来ました。
前日が大雨だったので 川ではあまり遊べないのは判っていたけどちょっと強行(´ω`*)。

到着したらFUKAGRANDさんRyomaさんがいらっしゃたのでその横のサイトに決定。

テントは小川のヴェルタ4、タープはスノーピークのレクタMを設営。
雨の降り込みを考えてエクステンションシートシールドレクタMも張りました。


お昼は喉越しの良い素麺にしました。
暑い時は いいですね。


多いかなと思った600グラムの素麺があっという間に無くなりました。


私もこの後、川に入ってみました。冷たかったけど慣れると意外と大丈夫でした。
GWの片添の海の方が全然冷たかったヨ。(笑)

ただ水流と水量がいつもの須川ではなかったので 反対岸に行くのは全く無理っ。

穏やかで清流の須川は→  こんな感じなんです。


サイトの横にアジサイがまだ咲いてました。
市内のアジサイはもう終わってますが ここはやはり涼しいんですね。




ちょっと見頃は過ぎてましたが まだ綺麗でしたよ。


さて 夕飯の準備でもしましょうか。
自作取手のフライパンで今夜はハンバーグ。


盛り付けがちょっと雑であれすが とりあえず完成。(笑)


この頃から涼しくなってきたので とても気持ち良かったです。


Ryomaさんの燻製。 子供達に人気であっという間に完食。d(^^*)


これもRyomaさんのたこ焼き。 
中がじゅわ~っと久しぶりに美味しいたこ焼き食べました。 ありがとうございました!


FUKAさんがくれた くみ出し豆腐。
普段スーパーで買ってくる豆腐はそんなに美味しいと思わないけどこれは 本当に旨かった!


FUKAママさんが焼いてくれた春巻も美味しかったデスよ。
甘辛のタレで頂きました。


GTも曇天でちょっと残念な空。


こちらがお隣のRyomaさん・FUKAさん リビング。


うちの子達は花札をして遊んでいたのですが 


FUKAさん・Ryomaさんのお子さん達に誘って頂き、
UNO で遊んで貰って楽しそうでした。


その頃 大人達はRyomaさんサイトでまったり。
色んなお話しが出来て楽しかったです。



                       ~ 翌  朝 ~

朝食はシンプルにパンにスクランブルエッグにウインナー、
そしてフレッシュジュース。


この白いランチプレートは割りと軽くて安いし、
キャンプでいつも使ってるお気に入りの食器です。
スタッキングも出来ますよ。d(^^*)

白い食器 Newレビュー件数ナンバーワン★ランチプレート ホワイトレベル2【美濃焼/食器%OFF/...
価格:390円(税込、送料別)




朝 小雨が降ったり止んだり。
乾燥撤収はちょっと無理っぽかったです。


小雨の中 川で遊ぶ子供達。
あと1日でも梅雨明けが早ければもうちょっと楽しめたのにねぇ。


この夏 天気のいい日にもう一度行きたいな。

Ryomaさん・FUKAGRANDさん ありがとうございました。
またどこかでやりましょうね。


                                                        お・し・ま・い

あなたにおススメの記事
関連記事