おじさん4人でkumaキャンプ
2022年11月5日(土)~6日(日)
2週間ぶりのkumaキャンプ。
今がキャンプには最高の季節だと思います。
カメムシ君はいるけどその他の嫌な虫は居ないし、汗かかない、
まだ極寒では無いので焚き火も快適。
天気も2日とも最高でした。
テントはいつものパップテント秋冬バージョン。
今回もマキタのチェンソーを使いました。
斧はHultafors (ハルタホース)ですが私が購入した頃より値上がりしてます。
私が買った頃は6000円台だったような気がします。
一晩過ごすには十分な薪の確保ができました。
チェンソーの奥に見えてる玉切りも薪割りしたので6~7束相当の薪になったと思います。
午前中は少し風が強かったけど夕方前には風は止んでました。
焚き火で鮭を焼く。
簡単な材料で串揚げを用意しました。
串揚げの良い所はビール飲みながら揚げたてをハフハフしながら食べられる事。
これはウズラの玉子。
エビが一番旨かった。
しいたけとナスと鮭の鍋。
スパイスが本格的だったカルディのチキンカレー。
里芋もホイルで包み焼き。
山から調達した薪なのに乾燥していて今年一番と言っていい程、
煙の少ない良い焚き火になりました。
節があって薪割り出来なかったこんなにでかい薪も入れちゃいます。
焚き火台だとたぶん燃え残るけど、直火で火力が凄いので燃やし切れます。
暖かさも半端ない。そして美しい。
間違いなく今年一番の焚き火ができました。
翌日のお天気も最高!
本当に空の青が美しく木々とのコントラストに見とれていました。
今年のキャンプ青空ベスト3に入るなと思いました。
ここでのキャンプは何度やっても楽しいし、全く飽きない。
またここに遊びに行きます。
ご一緒できた皆様、ありがとうございました。
またやりましょう!
あなたにおススメの記事
関連記事