2007年11月09日
薪わり
私はこれで薪割りをします。
真ん中のが タガネ です。
右のが キャンプに持って行くのと同じハンマー。
ハンマーは頭の重さ 1キロ 位あるのがいいです。

斧買わなくても これで薪割りできるんですよ♪
まず 木材の真ん中に タガネ を当ててハンマーで ゴ~ン します。
すると 簡単に真っ二つになります。

あとは好きなサイズにするだけです。
左が 1本の木を10分割した物。
右は 1本の木を 4分割した物です。

力は少し入りますが 斧と違って 椅子に座ってできるので楽チンです。
皆さんも 薪に火を点けたけど すぐ消えてしまったって事ないですか?
そんな時 10分割くらいにした細い薪があると 焚き付けは 上手くいきますよ~。d(^^*)

真ん中のが タガネ です。
右のが キャンプに持って行くのと同じハンマー。
ハンマーは頭の重さ 1キロ 位あるのがいいです。
斧買わなくても これで薪割りできるんですよ♪
まず 木材の真ん中に タガネ を当ててハンマーで ゴ~ン します。
すると 簡単に真っ二つになります。
あとは好きなサイズにするだけです。
左が 1本の木を10分割した物。
右は 1本の木を 4分割した物です。
力は少し入りますが 斧と違って 椅子に座ってできるので楽チンです。

皆さんも 薪に火を点けたけど すぐ消えてしまったって事ないですか?
そんな時 10分割くらいにした細い薪があると 焚き付けは 上手くいきますよ~。d(^^*)
Posted by やすきち at 22:18│Comments(14)
│いろんな雑話
この記事へのコメント
なるほど~。
いいな、いいな。私も薪を調達しなくっちゃ。
いいな、いいな。私も薪を調達しなくっちゃ。
Posted by しろ at 2007年11月09日 22:23
タガネだったのかー
んーナイスアイデア!
さすがでですねー やってみよ(笑)
んーナイスアイデア!
さすがでですねー やってみよ(笑)
Posted by PINGU at 2007年11月10日 00:58
無料の薪か。いいな~。
Posted by しげパパ at 2007年11月10日 06:26
タガネか~
これならキャンプ場でも出来そうですね。
鉈いらず・・・?
やってみたいな~
タガネ探しに行って見ます。
これならキャンプ場でも出来そうですね。
鉈いらず・・・?
やってみたいな~
タガネ探しに行って見ます。
Posted by popy at 2007年11月10日 07:23
しろさん こんにちは~。
http://park3.wakwak.com/~fukuda/wst_main.htm
ストーブを使うと薪にもこだわりたいですよね。
薪の種類や燃え方など ↑は参考になります。
リンゴの木で焚き火してみたいな~。
いい匂いがするそうです。
http://park3.wakwak.com/~fukuda/wst_main.htm
ストーブを使うと薪にもこだわりたいですよね。
薪の種類や燃え方など ↑は参考になります。
リンゴの木で焚き火してみたいな~。
いい匂いがするそうです。
Posted by やすきち at 2007年11月10日 09:30
PINGUさん こんにちは~。
キャンプの道具箱に タガネ 入れてます。
現場でも 使えますよ~。
キャンプの道具箱に タガネ 入れてます。
現場でも 使えますよ~。
Posted by やすきち at 2007年11月10日 09:55
しげパパさん こんにちは~。
無料の薪はその気になれば探せますよ。
木工所とか製材所など近くにあれば
頼めばタダで貰えるとこもあります。
産業廃棄物としてお金を払って処理するとこも
あるので 喜んでくれる会社もあるんじゃないかな~。
無料の薪はその気になれば探せますよ。
木工所とか製材所など近くにあれば
頼めばタダで貰えるとこもあります。
産業廃棄物としてお金を払って処理するとこも
あるので 喜んでくれる会社もあるんじゃないかな~。
Posted by やすきち at 2007年11月10日 10:05
popyさん こんにちは~。
タガネは5~600円くらいの物で十分です。
ハンマーはコールマンやスノピのハンマーじゃ
軽すぎて タガネに負けるかもしれません。
キャンプ場では硬い石の上でやってみてくださいね~。σ(゚ー^*)
タガネは5~600円くらいの物で十分です。
ハンマーはコールマンやスノピのハンマーじゃ
軽すぎて タガネに負けるかもしれません。
キャンプ場では硬い石の上でやってみてくださいね~。σ(゚ー^*)
Posted by やすきち at 2007年11月10日 10:19
これはなるほどですね!
タガネは仕事でも取り扱ったりしていたのですが・・
これはぜひ次回使ってみます!
(太いナラの薪が結構あるので・・)
タガネは仕事でも取り扱ったりしていたのですが・・
これはぜひ次回使ってみます!
(太いナラの薪が結構あるので・・)
Posted by zaakk at 2007年11月10日 19:25
しげパパの近所で、嫁の大親友の旦那さんが、
木ならあげるというのを思い出しました。
今度、嫁さんに聞いてもらおっと。
やすきちさん、ありがとうございます。
木ならあげるというのを思い出しました。
今度、嫁さんに聞いてもらおっと。
やすきちさん、ありがとうございます。
Posted by しげパパ at 2007年11月11日 06:06
zaakk さん こんにちは~。
タガネは安いし 小さいのでキャンプ向きかも
しれないですね~。あと大きなハンマーさえあれば
現場でも役立つと思いますよ。 σ(゚ー^*)
タガネは安いし 小さいのでキャンプ向きかも
しれないですね~。あと大きなハンマーさえあれば
現場でも役立つと思いますよ。 σ(゚ー^*)
Posted by やすきち at 2007年11月11日 09:18
しげパパさん こんにちは~。
おぉ!それはいい知人がいましたね。
薪も大量に使えば金額もバカになりません。
節約できるとこは節約しなきゃね~。
おぉ!それはいい知人がいましたね。
薪も大量に使えば金額もバカになりません。
節約できるとこは節約しなきゃね~。
Posted by やすきち at 2007年11月11日 09:31
キャンプ用に斧と鉈を検討していたのですが、
酔っぱらったまま、鉈を奮っている仲間(おっちゃん、自分の手を切るで!!)や、回りで遊んでいる子供を見ると、危なくて躊躇していました。
大ハンマーは持っているので、タガネを買いに行くことにします。
鑿では、なかなか割れませんでした(笑;
スモーク用の桜も割りたいし。
酔っぱらったまま、鉈を奮っている仲間(おっちゃん、自分の手を切るで!!)や、回りで遊んでいる子供を見ると、危なくて躊躇していました。
大ハンマーは持っているので、タガネを買いに行くことにします。
鑿では、なかなか割れませんでした(笑;
スモーク用の桜も割りたいし。
Posted by pickupcamper
at 2007年11月17日 09:50

pickupcamperさん こんばんは~。
酔っ払いの鉈は怖いですね~。(笑)
硬い石の上でやるとタガネでもいけると思いま~す。d(^^*)
酔っ払いの鉈は怖いですね~。(笑)
硬い石の上でやるとタガネでもいけると思いま~す。d(^^*)
Posted by やすきち at 2007年11月17日 22:41