ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2021年08月23日

超久しぶりの岩倉で雨キャンプ

                                                             2021年8月21日(土)~22日(日)
超久しぶりの岩倉で雨キャンプ

岩倉で忘れる事ができない伝説の忘年会キャンプ以来、約4年ぶりに岩倉に来ました。
昔は年に4~5回位は岩倉でキャンプしていましたが、
近年ではキャンパーさんが凄く増えて設営場所の確保も難しいと聞いてからずっと敬遠してました。

その4年前以前は、通常の夜な夜なキャンプであったり、
毎年の忘年会キャンプ
とか、
ケシュア村キャンプ
とか
第10回でファイナルとなった夜な夜なwayとかその度に新しいキャンプ仲間が増えて楽しかったです。

今一緒にキャンプを楽しんでるメンバーもこの岩倉が無かったら出会えてなかったかも・・・と思います。

今回のキャンプで今年27泊目ですが、なんと今年初めての有料キャンプ場です。(笑)
有料と言ってもソロだと800円なのでとても良心的な価格。

今までずっと水が使えない無料のキャンプ場や野営をしてたので水道水が使えるだけで
私にとっては高規格キャンプ場です。(笑)
トイレも改装されてて綺麗でびっくりしました。

雨予報なので5.3m✕5.7mの大型のヘキサ張りました。
超久しぶりの岩倉で雨キャンプ

この大きさなら雨でも数人で利用できます。
テントは





米軍のLITEFIGHTER 1(ライトファイター 1)
雨が浸水してくる事を予想してコットの上に設営してます。
超久しぶりの岩倉で雨キャンプ

ライトファイター 1はコットの上でも設営できるように作られています。
超久しぶりの岩倉で雨キャンプ

今回持って行ったお酒はシーバスリーガルの旧ボトル。
特級時代の約30年前の代物なのでとても美味しかった。
超久しぶりの岩倉で雨キャンプ

雨予報だったせいか岩倉の第1キャンプ場は私達でほぼ貸し切りでした。
超久しぶりの岩倉で雨キャンプ

料理はいっぱいあったのに写真はこれしか撮ってなかった。汗
鶏のたたき。実は初めて食べました。美味しゅうございました。
最近キャンプしても写真が少ない、または全く写真を撮らない事もあり少し反省してます。
超久しぶりの岩倉で雨キャンプ

雨のキャンプで一番困るのがテントに浸水する事。
でもコットの上ならノープロブレムです。
超久しぶりの岩倉で雨キャンプ


この雨だから普通の人は来ないよね。(笑)
でも仲間と一緒だったから楽しかった。
偶然隣になった女子ソロキャンパーさんともお知り合いになれたし、とても楽しいキャンプでした。
超久しぶりの岩倉で雨キャンプ


昔みたいにロッジシェルター4連結とかして3~40人でキャンプとかはコロナの影響で無理ですね。
でもまたいつの日かできる日がくれば、あんなキャンプもたまにはしてみたいです。

久しぶりの岩倉は良かったです。
岩倉ちょっと敬遠してたけど真冬とかにまた行ってみたいです。
では また。









このブログの人気記事
ペポでkumaキャンプ
ペポでkumaキャンプ

GWはkumaキャンプ場で3泊キャンプ
GWはkumaキャンプ場で3泊キャンプ

kumaでぺポ初張りキャンプ
kumaでぺポ初張りキャンプ

改造パップテントで雪中ソリキャンプ
改造パップテントで雪中ソリキャンプ

完ソロ雪中ソリキャンプ
完ソロ雪中ソリキャンプ

最新記事画像
おじさんの夏の川キャンプ
GWはkumaキャンプ場で2泊おやじキャンプ
ペポに薪ストインストール
2021年後半のkumaでのキャンプ
kumaで夏の3泊キャンプ
ウッドストーブを自作してみた
最新記事
 おじさんの夏の川キャンプ (2022-07-24 15:32)
 GWはkumaキャンプ場で2泊おやじキャンプ (2022-05-15 09:09)
 ペポに薪ストインストール (2022-02-07 22:25)
 2021年後半のkumaでのキャンプ (2021-12-31 21:17)
 kumaで夏の3泊キャンプ (2021-08-12 17:02)
 ウッドストーブを自作してみた (2021-05-24 19:36)

Posted by やすきち at 21:23│Comments(8)
この記事へのコメント
4年振りでしたか〜
すっかりKUMAのイメージが定着していますので、ある意味新鮮です^ ^
私も先日1年振りに利用しましたが、ちょっと緊張しました。(笑)
トイレがリニューアルされてから第一も人気になりましたね〜

夜な夜なWAYとか懐かしいですね。
あの頃は若かった(笑)
Posted by popypopy at 2021年08月24日 07:06
おはよう御座います!

4年振りでしたか~!
私もこの日岩倉行ってみようと思っていましたが
雨なので止めた普通の人です(笑)
ここ数年の岩倉はほんとキャンパーさんが増えましたね。
増える理由もわかりますが、フリーサイト。
行くまで張れるかどうかわからないドキドキ感が心臓に悪いです。
それにしても、やすきちさん今年27泊目に驚きました(笑)
Posted by ゆうにん at 2021年08月24日 08:18
>popyさん

いや~岩倉はホント久しぶりでした。
晴れてたら夏休みだし満員ギュギューだったと思います。
結構な雨予報だったので第2も少なかったです。
トイレに乙姫のような音が出るやつ思わず使ってしまいました。(笑)

夜な夜なWAY またあんなキャンプができる日がくれば良いですね。
Posted by やすきちやすきち at 2021年08月24日 19:41
>ゆうにんさん

来れば良かったのにぃ~。(笑)
最近は隣に知らない人がいるとこでキャンプしてないので
激混みの岩倉は私はパスかな。

kumaも場所確保の為、朝6時40分とかに到着してましたが
しんどいし それなら前の晩から入れば良いんじゃね?・・・・って事で
天気にもよりますが可能な日は金曜の夜からインしてます。
すると普通の土日が2泊になるので、泊数が多くなってます。
Posted by やすきちやすきち at 2021年08月24日 19:49
お久しぶりです。
岩倉でのキャンプ、いいですね!
最近は人気のキャンプ場で場所の確保も大変だと聞いて躊躇してますが、
雨キャンプが狙い目なのかもしれないですね。
某県北キャンプ場での度々の雨キャンプ経験がありますので、
カッパと長靴あれば、私的には大丈夫かな〜
ぜひ、また行きたいです。
Posted by karen at 2021年08月25日 21:26
> karenさん

お久しぶりです。
設営の時に雨は降ってなくて撤収の時も降ってなくて
夕方から夜にどっと降った感じなので雨キャンプの理想?でした。
でも当然幕は濡れてるので帰ってからが面倒くさいです。(笑)

キャンプしてる時は雨でも楽しいのですが
やはり晴れのキャンプが良いなァ・・・って思いました。
でも岩倉で第1貸し切りだったので良いキャンプでしたよ。
Posted by やすきちやすきち at 2021年08月26日 19:29
こんばんは~。

コットの上にコンパクトセットできるテント良いですね、これだったら雨でも大丈夫、僕もテント浮かして寝てみたくなりました。
雨の日に大きなタープもイイですね。
やすきちさんは年代物のウィスキーがほんと似合います!
Posted by オッカムオッカム at 2021年08月27日 23:47
>オッカムさん

コットの上だと土砂降りの雨でも全然平気です。
実際に米軍の演習でも地面がドロドロの野営地ではコットの上に
このテント張って使われています。
雨の日にはでかいタープが良いです。
小ぶりのタープと比べても張る手間はあまり変わらないけど
強い雨の時は安心感が違います。
Posted by やすきちやすきち at 2021年09月03日 21:02
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
超久しぶりの岩倉で雨キャンプ
    コメント(8)