シー介さんのピルツ23レッド。
Ken & catpersonさんのリビシェルとノースフェイスのテント。
*Gen*さんのツインピルツ7。
たまごんさんpeaceさんのアメニティドーム。後ろのは宴会用てっこつ。
gorigo811さんとゆうにんさんのノルディスク レイサ6とケシュア。
和串さんのヴェレーロ。
スミマセン、一部の方のテントしか撮れてませんでした。
テンティピ内のレイアウト。
薪スト&こたつの最強コンビ。(笑)
風が強かったのでポール2本足して3本ポールにしてインシュロックで固定してます。
インシュロックでの固定は3箇所以上が良いと思います。
テンティピのようなモノポールは限度を超えた強風でポールが曲がる事があるので
風が強い時は念の為、補強しておくと安心です。
名づけて
毛利元就の3本の矢補強。(笑)
持参したお酒は五橋の辛口、コストコのカクテルとワイン、右のはひこさんのボジョレー。
今回の薪ストは縦型の自作2号機です。
薪多めに焚くと輻射熱が強烈で暖かい・・・いや・・・熱い。(笑)
翌朝 美しい朝日は見られなかったけど、ちょっと神秘的な光のカーテン。
TOKIOの番組でもお馴染みのダッシュ島。
10時からは餅つき開始です。
ブロガーさん4人での早打ちはリズムが乱れて爆笑でした。
Kenさんから本場アメリカ仕込みのオリジナルソースの炭火焼き牛肉を頂きました。
ジューシーでとても美味しかったです。
午後からのまったりとした時間に私のサイトに皆さんが遊びに来てくれました。
昼間から飲んで話して笑ってまた飲んで、連泊キャンプだからこそ楽しめる時間ですね。
夜に星の写真を撮りに行きました。
天の川は肉眼でかすかに見える程度でした。
外灯が明る過ぎますね。
撤収日の朝。
この日も分厚い雲に阻まれて朝日を見ることが出来ませんでした。
でも日差しが出てきたので乾燥撤収できそう。
自分で丸めた餅を焼きました。
お向かいのアサヒちゃん。和串さんとこのワンちゃんをじっと見てるとこ。
でも遊んで貰えないのでちょっと残念そうな顔をしたような気がした。(笑)
*Gen*さんが持ってきたイチローズ モルト。
国産のウイスキーブランド。私は初めて知りました。
かなり高級なウイスキーですね。
日差しが出ると写真もキリッとしてきます。
朝方パラっと雨も降ったけど、良い天気になってくれて良かったです。
撤収のお昼にシーさんからパエリア頂きました。
美味しかったです。
撤収時のひと時、Kenさんとアサヒに子供達が遊んで貰いました。
今回ご一緒できた皆さま 色々とお世話になりました。
とても楽しいキャンプでした。
また 次回もどこかでやりましょう!
あなたにおススメの記事