片添 おやじキャンプ
2009年2月14日~15日
1泊2日で
片添ヶ浜海浜公園オートキャンプ場に行ってきました。
午前中に到着して早速設営したんだけど 暑い 暑い。
みんな半袖になりましたよ。
2月としては記録的に暖かい日だったみたい。
参加メンバーは
ひこさん・Bauerさん・きたちゃん・さのっち・にしやんさん・やすきち
翌日デイキャンで
ちひろさん・み~ぱぱさん
賑やかになりましたよ~。さのっちもこの日はキャンパーです。
先週の柳瀬ワイルドキャンプの時から 薪ストーブ 車に積み放しだったので
薪ストーブもセッティングしました。
これはまだインナーテント張る前ね。この状態だと結構広いです。
そうそう今回も緑の宝くじテント借りました。
見事に合体。なんかロッジも好きになって来ましたよ。設営簡単だし、いいね。
暑かったので
昼間はオープンにしていました。
体感的には4月中旬くらいに感じたな~。
みんなで昼ごはん食べて そのまま ビールをグイグイ 至福の時間でしたね~。
結構長い時間 のんびりしてたような気がします。
ひこさん・Bauerさんサイト
初張りの
MSRがカッコ良かったね。
きたちゃんサイト
スノピのソロテント クルーズライト。 通のソロテントって感じですね。
にしやんさんサイト
ファミリーでサプライズ参加してくれました。
実は私が父子 しかも子供3人連れて行ってまして
にしやんさんとこのお子さんが遊んでくれてホント助かりました。
薪は2束だけ買いました。 後は手作りのペーパーログ
ストーブの横には 片添タオル。(笑)
昼は暑かったけど 夕方からは少し冷えて来ました。
まあ 2月だもんね~。 薪ストーブに火を入れます。
数日前記事にした
耐熱ガラスパイレックスもばっちりでしたよ。d(^^*)
先週焚き火をやった時にも
ペーパーログ燃やしたんだけど
あの時は
ペーパーログからあまり火が立ちませんでした。
薪ストーブの釜の中が高温なのでそうなるのか どうかは解らないけど
この時は 薪に近い火が立って ガンガン燃えてました。
これには ちょっと感動。 おぉ~~!って感じ。
これは立派な薪ですね。匂いは新聞だけど。(笑)
あと1回 つ・づ・く
あなたにおススメの記事
関連記事