イルミキャンプ
メガホーンⅡを張りました。
サイトはA9。 ここはかなり広いです。
この時期はタープ張らないので 余裕のスペースでした。
Bauerさん・まはろさんとビールで乾杯して 夕方までまったりしてました。
その後、軽く夕飯を食べて 暗くなってからイルミ会場へ向かいます。
これが会場入り口付近。
会場まではキャンプ場がら歩いて10分程度でしょうか。
この辺りがメイン会場かな。
焚き火も用意してあり 暖を取れます。
ちょっと高い場所から見たこの景色がベストポイントだと思いました。
イルミの色も変化して綺麗でしたよ。
備北イルミの象徴的存在の
4000個のシャンパングラスツリー。
ブルーが素敵。
そのすぐ横で ライブ演奏やってました。
会場に響き渡る歌声が ロマンチック。
右を見ても左を見てもカップルばかり。
おじさん2人 浮いてたかな?(笑)
ここだけちょっと異色な感じのする小さな滝。
今年初展示の ブルードラゴン。これがイメージ通りに撮れなくて・・・・。
何枚も撮ったけど 納得いかず。
目で見たように撮るのは難しいね。
ドラゴンの後姿。
これはお腹の辺り。
白い光はドラゴンの通り道を表現してるのでしょうか?
奥の方にあったツリー。
意外とこんな地味な奴が私は好きです。
人もだんだん増えて来ました。でも去年行った時の方が多かったです。
この日は あまり寒くなく イルミ見るには最適だったかも。
あるコーナーに薪ストーブが置いてありました。
これはホムセントとかで売ってる物だけどすごく暖かでした。
薪スト使いとしては こんなの置いてあると気になるんですよね~。(笑)
ここは光の道のよう。
こうして見るとホント凄い規模のイルミですね。
ここも桜の花が咲いてるように見えて綺麗だったな~。
おじさん2人には似合わないイルミだったけど それなりに満喫できました。
さあ キャンプ場へ戻ろう。
あと もう1回
つ・づ・く
あなたにおススメの記事
関連記事