2008年06月27日
9 金の延べ棒を作ってみよう・・・絶対無理だって・・・
本当に久しぶりに 金 を取りました。
この 金の延べ棒 シリーズ すっかり忘れてましたよ。
前回の記事が 去年の10月でした。 その後 薪ストーブ作りに夢中になり手付かずでした。
初めてご覧になる方は カテゴリー金の延べ棒 をどうぞ。
これまだ若干 不純物がありますがほとんど 金 です。
横から見たら結構 ボリュームありますよ。
今まで手付かずだった理由は
この 金の延べ棒 シリーズ すっかり忘れてましたよ。
前回の記事が 去年の10月でした。 その後 薪ストーブ作りに夢中になり手付かずでした。
初めてご覧になる方は カテゴリー金の延べ棒 をどうぞ。
これまだ若干 不純物がありますがほとんど 金 です。
横から見たら結構 ボリュームありますよ。
今まで手付かずだった理由は
ここまでするのに とっても時間と手間が掛かるんです。(≧∀≦)♪
まず 下の写真の金の付いた端子の裏側をグラインダーで削っていきます。
実はこの作業が一番つらい・・・・
体に悪そうな粉塵が出るので、フェイスゴーグルにマスクで挑みます。
そこらじゅう粉だらけになります。(涙)
洗浄後 ペンチや特殊工具を使って金を剥がしていきます。
この作業は楽しいですね。当時まだ2歳だった娘もぽちりぽちり 剥がしていましたよ。
その後 金の後ろに付いている不純物を 硝酸 で溶かします。
この作業はつらいですね~。 この煙は絶対吸い込んではいけません。
それに大量に溶かすと大変な事になるんで ごく少量を時間を掛けて溶かして行きます。
不純物を溶かした後 酸を中和して水で洗浄したら 金 ゲットです。
この作業は全く知識の無い素人なんで こうすれば良いよって専門知識を
お持ちの方がいれば 是非教えて下さい。
それと この金 いったい純度がいくらなのか それも知りたいな~。
18k なのか 12kなのか それ以下なのか・・・・・コンピュータのパーツに詳しい方 教えて~。
Posted by やすきち at 23:28│Comments(20)
│金の延べ棒
この記事へのコメント
はじめまして。
金の件面白そぅですね。
結構興味ありありですわ。
金の件面白そぅですね。
結構興味ありありですわ。
Posted by MAGNUMS at 2008年06月28日 00:21
小坂鉱山みたい(笑)
たくさん抽出出来たら 家が建つな(^^)
PC端子は24金だったような
たくさん抽出出来たら 家が建つな(^^)
PC端子は24金だったような
Posted by PINGU at 2008年06月28日 05:06
煙の色が…(汗)
硝酸で溶かした後残っているのなら純金に近いんじゃないですかね?
金の融点は1000度だった記憶があるのですが、バーナーで溶かしてみて底のほうが純金っていうのはどうでしょう?
硝酸で溶かした後残っているのなら純金に近いんじゃないですかね?
金の融点は1000度だった記憶があるのですが、バーナーで溶かしてみて底のほうが純金っていうのはどうでしょう?
Posted by BIGDAD at 2008年06月28日 07:31
>MAGNUMSさん
はじめまして。
これって都市鉱山って言うんでしょうか?
でもわずか1グラムの金を取るのも大変なんですよ。d(^^*)
はじめまして。
これって都市鉱山って言うんでしょうか?
でもわずか1グラムの金を取るのも大変なんですよ。d(^^*)
Posted by やすきち at 2008年06月28日 09:59
>PINGUさん
( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
家は無理だけどミネルバくらいなら建つかも。(笑)
24金だったらすっごく嬉しいです。
もう鼻血が出ちゃいます。(笑)
でも そんな高価なもん 使うかな?
40年位前の 大型冷蔵庫3台分ぐらいのコンピュータの端子です。
( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
家は無理だけどミネルバくらいなら建つかも。(笑)
24金だったらすっごく嬉しいです。
もう鼻血が出ちゃいます。(笑)
でも そんな高価なもん 使うかな?
40年位前の 大型冷蔵庫3台分ぐらいのコンピュータの端子です。
Posted by やすきち at 2008年06月28日 10:14
>BIGDADさん
もう少し溜まったら 溶かして塊にしてみようと思います。
大昔の人も金の精製 加工をやっていたけど 凄いと思いました。
もう少し溜まったら 溶かして塊にしてみようと思います。
大昔の人も金の精製 加工をやっていたけど 凄いと思いました。
Posted by やすきち at 2008年06月28日 10:29
すごいです~!
これも一種のリサイクルですね♪
溜まるのが楽しみです☆
こつこつがんばってください^^
これも一種のリサイクルですね♪
溜まるのが楽しみです☆
こつこつがんばってください^^
Posted by しましまパパ at 2008年06月28日 16:15
>しましまパパさん
気長に5年計画くらいでやってみます。
最後は造幣局に持ち込んで精製、鑑定
そして 刻印を押してもらうつもりです。
でもその造幣局も順番1年待ちって言われました。(≧∇≦)
気長に5年計画くらいでやってみます。
最後は造幣局に持ち込んで精製、鑑定
そして 刻印を押してもらうつもりです。
でもその造幣局も順番1年待ちって言われました。(≧∇≦)
Posted by やすきち at 2008年06月28日 18:42
こんばんは!!
もちろん、忘れもせずに(笑)待ってましたよぉ!!
金の延べ棒 シリーズ♪\(^o^)/わ~い、久しぶり♪
いったい、どうなったのかな~と
気になってました
5年計画ですか(笑)
待ちますとも♪ (*^^)v がんばってくださいね~!(^^)!
もちろん、忘れもせずに(笑)待ってましたよぉ!!
金の延べ棒 シリーズ♪\(^o^)/わ~い、久しぶり♪
いったい、どうなったのかな~と
気になってました
5年計画ですか(笑)
待ちますとも♪ (*^^)v がんばってくださいね~!(^^)!
Posted by ぷっきー at 2008年06月29日 21:37
>ぷっきーさん
覚えてくれてました?嬉しいな~。
もうちょっと頑張ればいいんだけどね。
当時のコメント見て ブログ立ち上げ当初は
私のお気に入りの上位の方々に本当に支えて貰ってたと感じます。
ぷッきーさんにも感謝!感謝!です。 o(^∇^)o
覚えてくれてました?嬉しいな~。
もうちょっと頑張ればいいんだけどね。
当時のコメント見て ブログ立ち上げ当初は
私のお気に入りの上位の方々に本当に支えて貰ってたと感じます。
ぷッきーさんにも感謝!感謝!です。 o(^∇^)o
Posted by やすきち at 2008年06月29日 22:15
久しぶりに「金のべ」シリーズ拝見しました。
やすきちさんマメですね~(笑)
でも、この「マメさ」があの数々の手作り「キャンプ道具」達を
生み出す源ですね!
やすきちさんマメですね~(笑)
でも、この「マメさ」があの数々の手作り「キャンプ道具」達を
生み出す源ですね!
Posted by babo at 2008年06月30日 08:28
>baboさん
この作業は仕事が暇な時にしかできないんで
なかなか捗らないんですよ。
時給にしたら マックでバイトした方がいいくらいかも。(笑)
この作業は仕事が暇な時にしかできないんで
なかなか捗らないんですよ。
時給にしたら マックでバイトした方がいいくらいかも。(笑)
Posted by やすきち at 2008年06月30日 18:05
はじめまして
家に昔のコンピュータの金の端子のある基板を見つけこの[金の延べ棒]シリーズをたどりつき、参考にして金の塊を作ることができました。
不純物を溶かす硝酸の使うところですが、茶色い気体は二酸化窒素というものらしく、人体に有害で気体は水に溶けるという性質があるという情報をネットで見つけました。
私の方では硝酸の瓶を大きめのバケツに水を入れて置き、透明な大きな袋(ごみ袋)で閉じ込めて反応させました。時間をおいてみてみるとごみ袋の茶色い気体が薄くなっていたので水に吸収されたのだと思います。
この方法(素人方法ですが)で匂い、二酸化窒素の空気汚染が緩和されると思います。
もし、まだ硝酸使う作業がありましたら、今まで通り少しずつ気をつけて作業なさってください。
家に昔のコンピュータの金の端子のある基板を見つけこの[金の延べ棒]シリーズをたどりつき、参考にして金の塊を作ることができました。
不純物を溶かす硝酸の使うところですが、茶色い気体は二酸化窒素というものらしく、人体に有害で気体は水に溶けるという性質があるという情報をネットで見つけました。
私の方では硝酸の瓶を大きめのバケツに水を入れて置き、透明な大きな袋(ごみ袋)で閉じ込めて反応させました。時間をおいてみてみるとごみ袋の茶色い気体が薄くなっていたので水に吸収されたのだと思います。
この方法(素人方法ですが)で匂い、二酸化窒素の空気汚染が緩和されると思います。
もし、まだ硝酸使う作業がありましたら、今まで通り少しずつ気をつけて作業なさってください。
Posted by Ryu-I at 2011年01月06日 02:47
>Ryu-Iさん
はじめまして。
まだ端子の金はたくさんあるんですが
随分前から作業が止まってます。(笑)
有益な情報ありがとうございます。
あのコンピューター端子の金は純度 どうなんですかね?
純度高いと 嬉しいんですが。
ほったらかしてる間に 金相場も高騰してますね。
また 時間を見つけて作業してみます。
はじめまして。
まだ端子の金はたくさんあるんですが
随分前から作業が止まってます。(笑)
有益な情報ありがとうございます。
あのコンピューター端子の金は純度 どうなんですかね?
純度高いと 嬉しいんですが。
ほったらかしてる間に 金相場も高騰してますね。
また 時間を見つけて作業してみます。
Posted by やすきち at 2011年01月06日 20:40
24金だと思ってます。
鑑定してもらっていませんが、硝酸で溶けない金属は金、プラチナ位といわれてますし、私の方で金が溶けるという王水を作りあの不純物付きのものを入れてみましたがあとかたもなく溶けてしまいました。
親に聞いたんですが、私の方ははまだ全部やってませんが、大体5グラム分の金が取れる海苔端子のコンピュータですが、当時800万円したとのことで、全部で100グラム程度の金が使われていた!?らしいです。(私自身怪しいと思ってますが、、、)
海苔端子だけで26グラムも金をとってまだまだあるってことはきっとびっくりするくらいの値段のコンピュータで、もし他の部分も残って、頑張って抽出出来たらすごい金の塊ができるのではないでしょうか?
あと、めくる作業も、効率は落ちるかもしれませんが、カッターナイフで切れ目を入れることができるので、テレビを見ながらでも作業はできます。
26グラム分の金をめくって飽き飽きしてるかもしれませんが、一度数グラム分バーナーで溶かして塊にしてみてはどうでしょうか?モチベーション上がりますし、鑑定にも出せます。
鑑定してもらっていませんが、硝酸で溶けない金属は金、プラチナ位といわれてますし、私の方で金が溶けるという王水を作りあの不純物付きのものを入れてみましたがあとかたもなく溶けてしまいました。
親に聞いたんですが、私の方ははまだ全部やってませんが、大体5グラム分の金が取れる海苔端子のコンピュータですが、当時800万円したとのことで、全部で100グラム程度の金が使われていた!?らしいです。(私自身怪しいと思ってますが、、、)
海苔端子だけで26グラムも金をとってまだまだあるってことはきっとびっくりするくらいの値段のコンピュータで、もし他の部分も残って、頑張って抽出出来たらすごい金の塊ができるのではないでしょうか?
あと、めくる作業も、効率は落ちるかもしれませんが、カッターナイフで切れ目を入れることができるので、テレビを見ながらでも作業はできます。
26グラム分の金をめくって飽き飽きしてるかもしれませんが、一度数グラム分バーナーで溶かして塊にしてみてはどうでしょうか?モチベーション上がりますし、鑑定にも出せます。
Posted by Ryu-I at 2011年01月06日 23:36
>Ryu-Iさん
わぁ 24金ですか?もしそうならテンション上がります。(笑)
そう言えば ケガキ針などでつつくと すぐに傷がつくので
柔らかいような気がします。純金は柔らかいんですよね。
私も親父に聞いたら 当時7台で3億もしたコンピューターらしいです。(≧∇≦)
我が家には無いけど 海苔端子じゃなくて 米粒の3分の1くらいの
金の粒が端子先に付いていました。
それを見たのはもう30年位前ですけど。
カッターナイフで切れ目は 知りませんでした。
今まではグラインダーで端を削ってペンチで掴み易いようにしてました。
これが粉塵が出て またつらい作業なんです。
仕事が落ち着いたらまた作業開始しますね。
いや~ なんだか 嬉しくなって来ました。
わぁ 24金ですか?もしそうならテンション上がります。(笑)
そう言えば ケガキ針などでつつくと すぐに傷がつくので
柔らかいような気がします。純金は柔らかいんですよね。
私も親父に聞いたら 当時7台で3億もしたコンピューターらしいです。(≧∇≦)
我が家には無いけど 海苔端子じゃなくて 米粒の3分の1くらいの
金の粒が端子先に付いていました。
それを見たのはもう30年位前ですけど。
カッターナイフで切れ目は 知りませんでした。
今まではグラインダーで端を削ってペンチで掴み易いようにしてました。
これが粉塵が出て またつらい作業なんです。
仕事が落ち着いたらまた作業開始しますね。
いや~ なんだか 嬉しくなって来ました。
Posted by やすきち at 2011年01月07日 22:33
3億ですか。金の粒ですか。すごいです。うらやましいです。
私の方は金の抽出の魅力に取りつかれ他の端子、ICからの金の抽出挑戦中ですが、王水に溶かしてからの析出にうまくいってない状態です。
カッターはオルファの特選黒刃が気持ちめくりやすかった気がします。
普通のペンチよりラジオペンチの方が使いやすかったです。
更新楽しみにしています。
私の方は金の抽出の魅力に取りつかれ他の端子、ICからの金の抽出挑戦中ですが、王水に溶かしてからの析出にうまくいってない状態です。
カッターはオルファの特選黒刃が気持ちめくりやすかった気がします。
普通のペンチよりラジオペンチの方が使いやすかったです。
更新楽しみにしています。
Posted by Ryu-I at 2011年01月08日 03:03
>Ryu-I さん
王水はまだ使った事ないです。
析出は難しそうですね。
私もこれからぼちぼち勉強していきたいです。
ちょっと時間は掛かりそうですが
金 シリーズ更新したいです。
その時は またよろしくお願いしますね。
王水はまだ使った事ないです。
析出は難しそうですね。
私もこれからぼちぼち勉強していきたいです。
ちょっと時間は掛かりそうですが
金 シリーズ更新したいです。
その時は またよろしくお願いしますね。
Posted by やすきち at 2011年01月12日 22:24
硝酸はどこで扱ったんですか?
自分もやろうと思ってまして・・・
できればお教えして下さい!
自分もやろうと思ってまして・・・
できればお教えして下さい!
Posted by yy at 2015年07月28日 01:46
>yyさん
私が当時購入したのは薬局です。
大きな薬局だと扱ってる可能性があります。
ただし扱ってない店舗もあるので
事前に問い合わせてみてください。
危険物なので取り扱いには十分注意して下さい。
中和も必要になります。
私が当時購入したのは薬局です。
大きな薬局だと扱ってる可能性があります。
ただし扱ってない店舗もあるので
事前に問い合わせてみてください。
危険物なので取り扱いには十分注意して下さい。
中和も必要になります。
Posted by やすきち at 2015年07月28日 20:48