ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年05月12日

今年もGWは片添で3泊

                                                            20017年5月3日(水)~6日(土)



今年のGWもまたまた片添ヶ浜オートキャンプ場に行って来ました。
実に10年連続のGWは片添でキャンプです。ビックリ

当時8歳だった長女が今年高3ですから時の流れを感じます。



去年はシェルター無しでスノーピークのレクタを張ったのですが
大雨でひどい目に遭ったので今年は久しぶりに小川のファーロを張りました。

ファーロはすでに廃番になったようですが個人的にはとても良いシェルターだと思います。
広いし4面がオープンになるので開放感もあります。

今回は下の娘と父子なのでシンプル装備です。
とは言っても最近ソロ装備ばかりだったのでちょっと面倒でした。(笑)


このサイトからは  続きを読む


Posted by やすきち at 23:28片添ファーロ

2017年05月03日

GW後半はいつもの片添


お天気最高です。
もう暑いくらい。今日からのんびりとGW後半を仲間と楽しみたいです。  


Posted by やすきち at 12:21片添ファーロ

2015年09月23日

シルバーウイークはあの高原で過ごそう

                                                             20015年9月19日(土)~21日(月)


2泊3日で広島県のとある高原のキャンプ場へ行って来ました。
ここはとっても素敵な無料キャンプ場。
今まで何度か遊びに来たけど今回が一番人が多かったような気がします。

今回ご一緒したブロガーさんは

U字さんファミ・peaceさん・たまごんさん・ひこさん(デイ)
偶然現地でお会いしたのは 島育ちさん・ きゃらぼく さん・あいあんさん



たまごんさんとpeaceさんのサイト。
区画の無いフリーサイトって良いですよね。
自由にレイアウトを楽しめます。




U字さんのサイトは・・・・
(ちょっと長いけど1話完結でいきます)


◇ソロストーブ

◇ソロストーブ
価格:8,640円(税込、送料別)



  続きを読む


2015年05月09日

片添GWキャンプ2015 その2

                                                              20015年5月2日(土)~6日(水)



そうめん流しは毎年ブロガーさんが運営のお手伝いをします。
それが済んだら 飲み会開始です。ビール



つぼちゃんのスパークリングワイン。
このスパークリングワインは


  続きを読む


Posted by やすきち at 09:20Comments(10)片添ファーロ

2015年05月07日

片添GWキャンプ2015

                                                            20015年5月2日(土)~6日(水)



またまた行って来ました山口県の片添ヶ浜海浜公園オートキャンプ場 晴れ
今回でGWの片添連泊は8年連続です。
渋滞にも合わないしここでのんびり過ごすのが一番だと思ってます。

しかも今回は4泊5日。
思いっきりのんびり出来そう。

キャンプ場で出会ったブロガーさん&キャンパーさん
(出会った順・・たぶん)

さのっち・つぼちゃん・にっくさん・ぷーたけさん・遊び人さん・H谷さん・
やすぽんさん・Bauerさん・ひこさん・つまみさん・ぽるこさん・あきちゃん・
sueppyさん・長男のお友達ファミ・Tuckerさん・しろさん・よっちん

賑やかで楽しいキャンプの始まりです。

サイトはAの4、オーシャンビューのお馴染みのサイト。


今回のリビングは

  続きを読む


Posted by やすきち at 20:54Comments(8)ヴェルタ 4 片添ファーロ

2014年10月13日

台風前の片添父子キャンプ

                                                                                                                  20014年10月11日(土)~12日(日)



山口県立片添ヶ浜海浜公園オートキャンプ場へ父子で行って来ました。
片添はGW以来なので約5ヶ月ぶり。

本当は2泊3日の予定でしたが、大型の台風19号が迫っていたので1泊に短縮です。
片添で2泊目も泊まるキャンパーさんはいなかった様です。


私達が到着した時は風も強く、やばい時に来てしまったかもって思ってました。汗
頭上の南国の木がバッサバッサと音を立てて揺れてました。



シェルターとして
  続きを読む


Posted by やすきち at 16:24Comments(18)片添ファーロ

2014年05月08日

片添GWキャンプ2014 その1

                                                                 20014年5月3日(土)~6日(火)


またまたやって来ました3泊4日で山口県立片添ヶ浜海浜公園オートキャンプ場晴れ
今年で7年連続でGWは片添です。

毎年この時期はファミリー5人で参加してます。
7年前は小学3年生だった長女も中3なので ファミリー5人での参加はラストかも知れません。汗

今回片添でお会い出来たキャンパーさん&ブロガーさんは

ぽるこさん、あきちゃん、つぼちゃん、にっくさん、やすぽんさん、やすぽん奥様、ラーフルさん
遊び人さんファミリー、うちの長男のお友達ファミリー、karenさん、sueppyさん、kuraさん
ばすかんさん、Tukerさん、さのっち


キャンプ場はほぼ満サイトでとても賑やかでした。


最近はテンティピばかり使ってましたが、久しぶりに小川のファーロをシェルターにしました。
設営はモノポールと比べると面倒だけど、さすがに中は広くて3泊のキャンプを快適に過ごせました。

この写真のようにオープンにするととっても開放的。左側はオーシャンビューだし。
風が強く寒い時はクローズに出来るので今回のキャンプではいい選択でした。


私のお隣は

  続きを読む


Posted by やすきち at 19:55Comments(16)ヴェルタ 4 片添ファーロ

2013年02月16日

大鬼谷で雪中ファミキャン その2

                                                                                                             20013年2月9日(土)~11日(月)


2日目の朝。
ほんの少し 雪が降ったようです。

これぐらいだと 夜中に雪降ろし しなくていいので 熟睡してました。(笑)


冷え込みはあまり無く 管理棟前の温度計は

  続きを読む


2013年02月14日

大鬼谷で雪中ファミキャン

                                                                                                        20013年2月9日(土)~11日(月)


2泊3日で大鬼谷オートキャンプ場へ行って来ました。
雪中キャンプは4年連続で行ってますが 今年が一番雪が少なかったです。

現地で知り合いのブロガーさんやキャンパーさんが多かったのには驚きました。ビックリ
お陰様で 楽しく賑やかな雪中キャンプになりました。



大鬼谷まで庄原経由で来る人の方が多いと思いますが
私はいつも三次経由です。
  続きを読む


2013年01月16日

片添餅つきキャンプ 2013

                                                                                                                     20013年1月12日(土)~14日(月)


今年もまた やって来ました 片添ヶ浜海浜公園オートキャンプ場晴れ
新春の餅つきキャンプは2008年から毎年参加で これで6回目となります。

我が家は父子3人の予定でしたが 下の子が直前に熱を出したので
長男と私の二人でした。

シェルターは小川のファーロを張りました。
二人だと十分過ぎる広さで快適ですね。


中は半分お座敷仕様で
  続きを読む


Posted by やすきち at 21:22Comments(34)自作 薪ストーブ片添ファーロ

2012年12月25日

2012年 ラストキャンプ

                                                                                                  20012年12月22日(土)~23日(日)


1泊2日で今年のラストキャンプに参加して来ました。
(※ 夜な夜なキャンプ場ですが 使用許可を事前にとってあります)

今回は私の小川ファーロと和串さんのヴェレーロをシェルターに使いました。
寒い時期には薪ストーブがやっぱいいですね。


私が持ち込んだのは建築廃材だったのですが
  続きを読む


Posted by やすきち at 20:16Comments(12)自作 薪ストーブ岩倉ファーロ

2012年11月27日

片添祭り 2012

                                                                                                                     20012年11月23日(金)~25日(日)

ファミリーで久しぶりにやって来ました、片添ヶ浜海浜公園オートキャンプ場

今回も多くのブロガーさん&キャンパーさんで賑やかなイベントになりました。
参加者は軽く200名は超えていたと思います。


それ程寒くはなかったのですが
小川のファーロの中に 薪ストーブをインストールしたので 暖かく心地良いキャンプが出来たように思います。晴れ



ブロガーさんのサイトをちょっとだけ訪問してみました。

  続きを読む


Posted by やすきち at 22:33Comments(26)片添ファーロ

2012年02月15日

大鬼谷で雪中キャンプ その2

                                                         20012年2月11日(土)~12日(日)


星は出ていたんだけど 雲も多いし月明かりも強かったので
天の川は全く見えませんでした。汗


雲よりも  続きを読む


2012年02月14日

大鬼谷で雪中キャンプ その1

                                                               20012年2月11日(土)~12日(日)


1泊2日で雪中キャンプする為に大鬼谷オートキャンプ場へ行って来ました。晴れ

私以外は全員バンガロー泊を望んでいたのを却下してテント泊にしました。(笑)
(バンガローは満室だったのでどうせ無理だったんだけどね。)汗

結果的には好天に恵まれたので本当に快適な雪中キャンプとなりました。キラキラ

大鬼谷へ庄原からのルートで来る人の方が多いと思いますが
私は三次ルートを選ぶ事が多いです。
去年までノーマルタイヤでしたが(笑) 今年はスタッドレスなので全く問題無しでした。


ここまで来れば  続きを読む


2011年12月25日

ファーロのポールについて



先週 野呂山で初張りをしたファーロですが 実はちょとトラブルがあったんです。

この記事はアップするかどうか少し悩みましたが、同じようなトラブルをネットで見ました。
ここはきっちり 小川さんに検品して出荷してもらいたいので あえて記事にしておきます。
購入された方の参考になればと思います。

(ただ私のような不具合は僅かな件数だと思います。
普通は何の問題も無い正常な商品がほとんどだと思います。)


最初セルフスタンディングテープで8角形を作って 
さあメインとなるポールAを組もうとした時
あれっ・・・・なんか変???汗

  続きを読む


Posted by やすきち at 16:54ファーロ

2011年12月22日

ファーロを実際使ってみた感想



ティエラもそうなのですが、ファーロも設営にはセルフスタンディングテープを使用します。
適当に8角形を作ってピンペグで仮止めします。この時は本当に適当でいいんです。

8箇所のピンにポールを挿せばポールの反発力で
自動的に綺麗な8角形が出来上がります。
ここで改めてペグダウンで完了。

これには ほぉ~と歓心しました。晴れ



  続きを読む


Posted by やすきち at 20:44Comments(6)ファーロ

2011年12月20日

ファーロの初張り 野呂山AC

                                                    20011年12月17日(土)~18日(日)


ずっと忙しかったのですがやっと土曜日休めたので 野呂山オートキャンプ場へソロで行って来ました。晴れ
ここは冬季は電源が使えて1,500円と安いのが魅力です。

今回の目的は ファーロの初張りとファーロで薪ストーブちゃんと使えるか
試しておきたかったんです。

とくに煙突の出し具合のチェックは入念にしました。
上の写真の通り 結果は良好。d(^^*)
隙間も少なく煙突を綺麗に出せました。

直前まで和串さんだけだと思ってましたが ブロガーさん大勢いて驚きました。ビックリ
この寒い日に 皆さん物好きですね~。(笑) 

泊まりの参加メンバーです。
otiinuさんとYossyhさん 初めましてです。

日帰りでひこさん・Bauerさんも来てくれました。


楽しい時間はあっと言う間で・・  続きを読む


2011年12月15日

新たなシェルター ファーロ がやってきた

昨日のダンボールは 小川のシェルター ファーロ。晴れ


冬のシェルターとして ティエラ5-EXを使って来ましたが
ずっと前から もっと広いシェルターが欲しいと思ってたんです。

シェルター選びは随分迷いました。
親会社の小川の事もあるので 小川キャンパルがこれからどうなるか分かりませんが
ogawa頑張れっ!とエールを送る為にも幕はogawaにしました。d(^^*)


で 早速 広げてみました。  続きを読む


Posted by やすきち at 19:55Comments(18)ファーロ