ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 キャンプレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2022年11月22日

晩秋の里山でキャンプ

                                                                  2022年11月19日(土)~20日(日)
晩秋の里山でキャンプ

今年2回目、友人の里山でおじさん4人でキャンプして来ました。
広島 県北某所の友人の里山。9月に初めて来てその素晴らしさに感動したくらい。

今回もここがお初の仲間が広島で一番のキャンプ場だと言ってました。
この広い空間を自由に私達だけで使え、倒木がたくさんあるので薪には困りません。
知らない人が絶対入って来ないプライベート感は最高です。

2日とも天気も良くてアウトドア日和でした。

晩秋の里山でキャンプ



テントはパップテントの自作秋冬仕様。
晩秋の里山でキャンプ

この米軍のゴアテックスシュラフカバーの中にダウンシュラフ、その中にフリースシュラフの
3層にしていたので朝まで全然寒くなくポカポカで快眠できました。
最低気温は2~4℃くらい。
晩秋の里山でキャンプ

倒木をチェンソーで玉切りに。
晩秋の里山でキャンプ

短時間で薪の確保が完了。山の薪はイマイチ乾燥してないので、持ち寄った薪をまぜながら焚き火します。
晩秋の里山でキャンプ

ここでの初直火です。焚き火は直火に勝るものはありません。
晩秋の里山でキャンプ


薪を集めたり薪割りしたりこんな作業も楽しい。
晩秋の里山でキャンプ

チェンソーで玉切りしたのを薪割りして乾かしながら焚き火します。
晩秋の里山でキャンプ

今回私が持って行ったのはたぶん1970年代の特級ジョニーウォーカー。
右のは1980年代の特級ブランデー。
晩秋の里山でキャンプ

ジョニ黒はキャップの色である程度の年代が分かります。
これは金色キャップ。
晩秋の里山でキャンプ

ラベルの劣化具合が素敵。
晩秋の里山でキャンプ

こんなアウトドアで飲むウイスキーは美味しい。
この時代のジョニ黒は本当に美味しい。
晩秋の里山でキャンプ

焚き火で焼いたブリカマ。
もう最高に美味しかった。
晩秋の里山でキャンプ

極寒を覚悟してたけど夜はそれ程寒くなかった。
この頃は7~8℃くらい。
晩秋の里山でキャンプ



朝もやの逆光が幻想的でした。
ここはなぜか結露が少ない。前回も結露なしでした。たまたまかも知れないけど
この時期kumaキャンプ場だとテントも車も朝露で結構濡れます。
晩秋の里山でキャンプ

昨晩の残りのシチューで朝食。
晩秋の里山でキャンプ

昨晩の鍋のダシを使ったラーメン。
晩秋の里山でキャンプ

足元に小さなモミジの赤ちゃん。
20年もしたらこのモミジも立派なモミジの木になるのでしょうか?
晩秋の里山でキャンプ

ここはすぐ近くまで車で入れます。
これは非常にありがたい。4WDなら奥まで入れます。
晩秋の里山でキャンプ

一泊二日 仲間と友人の里山キャンプを満喫できました。
晩秋の里山でキャンプ


本当に素晴らしい里山です。
私達だけで自由に使えるプライベート感がとてもいい。
次いつ行けるか分かりませんがまた遊びに行きます。

ご一緒できた皆さん ありがとうございました。
楽しいキャンプでした。
晩秋の里山でキャンプ







このブログの人気記事
ペポでkumaキャンプ
ペポでkumaキャンプ

GWはkumaキャンプ場で3泊キャンプ
GWはkumaキャンプ場で3泊キャンプ

超久しぶりの岩倉で雨キャンプ
超久しぶりの岩倉で雨キャンプ

kumaでぺポ初張りキャンプ
kumaでぺポ初張りキャンプ

改造パップテントで雪中ソリキャンプ
改造パップテントで雪中ソリキャンプ

同じカテゴリー(パップテント)の記事画像
久しぶりのkumaキャンプ
kumaで久しぶりの完ソロキャンプ
おじさん4人でkumaキャンプ
4ヶ月ぶりのkumaキャンプ
GWはkumaキャンプ場で2泊おやじキャンプ
2021年後半のkumaでのキャンプ
同じカテゴリー(パップテント)の記事
 久しぶりのkumaキャンプ (2023-03-19 16:07)
 kumaで久しぶりの完ソロキャンプ (2022-12-11 13:11)
 おじさん4人でkumaキャンプ (2022-11-07 20:45)
 4ヶ月ぶりのkumaキャンプ (2022-10-25 20:31)
 GWはkumaキャンプ場で2泊おやじキャンプ (2022-05-15 09:09)
 2021年後半のkumaでのキャンプ (2021-12-31 21:17)


削除
晩秋の里山でキャンプ