ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2019年07月28日

kumaで天の川キャンプ

                                                           20019年7月6日(土)~7日(日)





3週間前の事ですが梅雨時期なのにとても素晴らしい星空キャンプだったので簡単なレポしておきます。

kumaキャンプ場ではいつもパップテントを使ってましたが
この日は暑いのでささっと撤収できるプロモンテVL25にしました。

暑いと言っても日陰に入ると涼しくて、撤収時の気温と広島市内に戻った時の気温差は
7℃もあり、やはりここは涼しいキャンプ場でした。



デイの方を含めると6人のキャンパーが集まりました。  続きを読む


Posted by やすきち at 16:09星空kumaキャンプ場プロモンテVL25

2018年09月29日

とある高原のキャンプ場でソロキャンプ

                                                              20018年7月14日(土)~15日(日)


7月にソロでとある高原のキャンプ場へ行った時のレポです。
まだまだレポ溜まってます。(笑) 



この頃広島市内は猛暑日でしたがここは標高800メートルちょっとのキャンプ場。
日差しのあるとこは暑いですが木陰は涼しい。







今回も

  続きを読む


Posted by やすきち at 13:11とある高原のキャンプ場星空

2018年09月23日

kumaで12人 グルキャン

                                                          20018年6月16日(土)~17日(日)




レポをずっと放置してたので結構溜まってます。(笑)
備忘録のため、今更ながらですが6月に仲間と行ったkumaキャンプ場のレポです。


Hultaforsの柄を保護するためにパラコードを巻いてみました。
あの部分が薪にあたる事があるので巻いた方が良いと思いました。





kumaキャンプ場は直火OKなので、こんな感じの料理を楽しんです。



  続きを読む


Posted by やすきち at 11:33星空kumaキャンプ場

2017年08月28日

真夏のkuma 星空キャンプ

                                                                                                                      20017年8月19日(土)~20日(日)


すでに1週間前の事ですが
1泊2日でkumaキャンプ場に行って来ました。
今回はたまごんさん、enakeiさん、やすきち の3人です。

この日広島市内は33℃、kumaキャンプ場は27℃。
市内よりやはりここは6℃くらい涼しいようです。

到着してすぐにカマドと木でイスを作りました。
ブッシュクラフトでは定番のAチェアーと言われるイス。






U字さんが前に
  続きを読む


Posted by やすきち at 21:37Comments(6)星空kumaキャンプ場

2017年06月20日

宇根山家族旅行村で星空観測キャンプ

                                                           20017年6月17日(土)~18日(日)


1泊2日で広島県三原市の宇根山家族旅行村に行って来ました。
今回は下の娘と婆ちゃんと私の3世代キャンプ。

ここに来るのは久しぶりです。
GWは満サイトになったらしいのですが、この日は私達だけの貸し切りでした。


キャンプ場に向かう前に竹原市の古い町並み保存地区に立ち寄りました。




この竹原には

  続きを読む


2017年05月02日

GW前半はkumaキャンプ

                                                                                                          20017年4月29日(土)~30日(日)


1泊2日でkumaキャンプ場に行って来ました。
最初は少人数でやる予定でしたが次々とメンバーが集まってゲストを含めると12名となりました。

私が一番乗りで現地入りしたので
まずはかまど作りから始めました。

直火でお湯を沸かして昼ごはんの準備中。







  続きを読む


Posted by やすきち at 22:03Comments(4)星空kumaキャンプ場

2017年03月03日

2017年雪中ソリキャンプ第3回

                                                                                                                 20017年2月25日(土)~26日(日)



今年3回目の雪中ソリキャンプ。
広島県北のいつもの野営地に向かいました。
実は3回とも場所が違います。

ここが本当の目的地なのですが第1回目はあと60メートルで妥協。
第2回目はあと200メートル手前で挫折。(笑)

それくらいなら行けばいいじゃんって思うかもしれませんが第1回目もラスト60メートル進むのに
30分位掛かりそうだったので心が折れました。(笑)
大袈裟じゃ無くそれくらい大変なんです。汗

これは経験者じゃないと分からないと思います。


今回の参加メンバーは
U字さん、Bauerさん、たまごんさん、peaceさん(翌日デイ参加)、やすきち の5名。

Bauerさんとたまごんさんは雪中キャンプデビューです。

私のソリ(手前)とU字さんのソリ(奥)で推定約120~30キロの装備を運びました。
前回は超パウダースノーの新雪だったので約600メートルの移動に1時間半掛かりましたが
今回は3~40分で到着しました。  それでもキツイのは変わらず。(笑)



シェルターと各自のソロテントを設営しました。


  続きを読む


2016年08月31日

夏の終わりのkumaキャンプ

                                                          20016年8月27日(土)~28日(日)


      

約4ヶ月ぶりのkumaキャンプ。
そこに7人のキャンパーさんが集まりました。
奥の明かりが私達がキャンプしてるとこ。

今回は台風の影響でギリギリまでキャンプするかどうか迷ってました。
予報では土曜日は曇天くもり、日曜日は雨予報雨
雨撤収覚悟で強行したけど夜には星空も見ることが出来ました。

で結局日曜日も雨が降る前に帰宅できたので結果オーライの良いキャンプでした。



午前中に到着したU字さんとやすきちはブッシュクラフト(Bushcraft)の真似事。
ノコギリと手斧、ナイフで遊んでました。


U字さんに教わりながら拾った木と麻袋でイスを作ってみました。




材料は







  続きを読む


Posted by やすきち at 21:33Comments(10)星空kumaキャンプ場

2015年12月15日

夜な夜な忘年会2015

                                                          20015年12月12日(土)~13日(日)

毎年この時期に開催されている夜な夜な忘年会に参加してきました。
キャンプ場の使用は事前に役所に連絡しております。


早い方は午前中から集まっていたようですが19時過ぎに公式スタートの乾杯。
ビールはもちろん 夜な夜なエールビール。ビール



宴会場はシェルター5連結。
見事に全部違う幕ですが連結はなんとか出来ています。



  続きを読む


Posted by やすきち at 22:20Comments(18)某所でキャンプ星空

2015年09月23日

シルバーウイークはあの高原で過ごそう

                                                             20015年9月19日(土)~21日(月)


2泊3日で広島県のとある高原のキャンプ場へ行って来ました。
ここはとっても素敵な無料キャンプ場。
今まで何度か遊びに来たけど今回が一番人が多かったような気がします。

今回ご一緒したブロガーさんは

U字さんファミ・peaceさん・たまごんさん・ひこさん(デイ)
偶然現地でお会いしたのは 島育ちさん・ きゃらぼく さん・あいあんさん



たまごんさんとpeaceさんのサイト。
区画の無いフリーサイトって良いですよね。
自由にレイアウトを楽しめます。




U字さんのサイトは・・・・
(ちょっと長いけど1話完結でいきます)


◇ソロストーブ

◇ソロストーブ
価格:8,640円(税込、送料別)



  続きを読む


2014年12月29日

今年のラストキャンプ

                                                                                                                   20014年12月27日(土)~28日(日)



広島県某所 雪が残るキャンプ場で1泊2日の焚き火キャンプをしてきました。

集まったメンバーは到着順で やすきち、U字さん、たまごんさん、和串さん
翌日の早朝に キャンプ犬peaceさん

5人で今年のラストキャンプを楽しんで来ました。

今回はテンティピの中で焚き火しました。
煙が少ないだろうと思いオガライトを薪の代わりに燃やしたのですが・・・・

煙をあまり出さずに燃やすコントロールが難しかった。汗

  続きを読む


Posted by やすきち at 12:42Comments(18)某所でキャンプ星空

2014年09月29日

kumaキャンプ場でワイルドキャンプ

                                                                                                                     20014年9月27日(土)~28日(日)


広島県のkumaキャンプ場へ行って来ました。
広島駅付近からだと1時間ちょっとの割りと近場の無料キャンプ場です。

今回の参加メンバーは

和串さんてるゆきさん、やすきちばすかんさんU字さん、たまごんさん、キャンプ犬peaceさん
ゆうにんさん、ハマさん、しげパパさんぷーさん、Bauerさん、*Gen*さん
Tuckerさん、popyさん、gorigo811さん

ブルーが泊まり オレンジはデイ参加の方。
たぶん登場順と思う。

トップの写真の明かりが私達がキャンプしてる第1キャンプ場の場所。
湖畔のすぐ横でいい感じのロケのとこです。


  続きを読む


Posted by やすきち at 20:18Comments(24)星空kumaキャンプ場

2014年07月27日

夜な夜なアウェイで星空キャンプ

                                                                                                                  20014年7月25日(金)~26日(土)

(クリックで少し大きな画になります)


金曜日の夜 自宅で風呂に入った後、広島県のkumaキャンプ場へ向かいました。
無料で超マイナーなキャンプ場。名前は我々で勝手に付けました。(笑)
我が家からは約1時間。 到着は8時になりました。

キャンプ場までラスト2キロ辺りから道幅のまあ狭いこと。汗
対向車がいたら離合はかなり困難です。どちらかが数十メートル、ヘタしたら100~200メートルバックしないと無理。ビックリ
真っ暗の道で木々が生い茂り更に道幅を狭くしてます。


到着順の参加者は
和串さん、やすきち、てるゆきさん、U字さん、ハマさん、しげぱぱさん、たまごんさん の7名。

この夜は明るいランタンは使わずに焚き火とオイルランプだけでほとんど過ごしました。
基本手の込んだ料理とかしないので この明かりで十分でした。
完全貸切だったので jazzを聴きながら ちょっとしたBAR気分です。


とりあえず

  続きを読む


Posted by やすきち at 20:03Comments(24)星空kumaキャンプ場

2014年02月26日

大鬼谷で父子雪中キャンプその2

                                                            20014年2月22日(土)~23日(日)




大鬼谷の雪中と言えばソリ遊びは外せません。
子供達は最初は乗り気じゃ無かったけど やり始めると楽しいみたい。

まずはソリを持って山の斜面を登ります。

  続きを読む


2013年10月16日

とある高原で父子キャンプ

                                                                                                            20013年10月13日(日)~14日(月)



1泊2日で広島県の県北にあるキャンプ場に行ってきました。
無料のとてもいいキャンプ場なのですが、ここではキャンプ場名は伏せておきます。



この道をまっすぐ行って右に曲がったとこにキャンプ場があります。
この道からの景色が綺麗だったので思わず車を止めて1枚撮りました。


今回のテントは

  続きを読む


2012年08月22日

瑞穂ハイランドで夏キャンプ その2

20012年8月18日(土)~19日(日)


 真っ黒い雲が広がり激しい雨と雷でしたが
 急速に天気は良くなってきました。晴れ

 どうやら雨も上がったようです。
 車のガラスにも青空が写ってました。キラキラ


ちょっと分かり難いのですが
  続きを読む


Posted by やすきち at 19:18Comments(16)瑞穂ハイランド星空

2012年08月01日

須川で星空キャンプ その2

                                                                                                            20012年7月28日(土)~29日(日)


2時間くらい椅子寝 して目覚めてレクタの外に出たら
ど~んと星空が広がってました。ビックリ

カメラと三脚を出して撮影開始です。
しかし ここは谷間のキャンプ場のなのでとにかく視野が狭い。汗

山か木々が被ってしまいます。
それに外灯があちこちにあるので 撮影条件としては少し厳しかったです。

でも 空だけの写真よりなんだか立体感が出て これはこれでありですね。


ちょっとキャンプ場の外の道路に出て撮影してみると


  続きを読む


Posted by やすきち at 19:47Comments(20)須川星空

2011年09月30日

吾妻山で登山&星空キャンプ その2

                                                                20011年9月23日(金)~25日(日)



冷えてきたので焚き火をしました。
子供達は昼間集めた 枯れ木を燃やして遊んでます。


いい感じで燃えて少し暖かくなってきました。
子供達は焚き火好きなので 結構長い時間こうして遊んでました。

ちょっとレポ長いけどラストまで一気にいっちゃいます。  続きを読む


Posted by やすきち at 22:10Comments(14)吾妻山星空