2012年01月13日
片添餅つきキャンプ 2012 その2
20012年1月7日(土)~9日(月)

2日目の朝 日の出前の片添です。

目覚めてまず
薪ストーブに火を入れて 熱々のコーヒーをすすりました。

外に出ると それ程寒くは無かったです。
それでは刻々と変化する美しい片添の夜明けをどうぞ。

2日目の朝 日の出前の片添です。

目覚めてまず
薪ストーブに火を入れて 熱々のコーヒーをすすりました。

外に出ると それ程寒くは無かったです。
それでは刻々と変化する美しい片添の夜明けをどうぞ。

この朝焼けは本当に美しかった。


ブルーとオレンジのコントラストも綺麗。

南国の木々とファーロのシルエットと夜明け。


場所を変え海岸に行ってみました。


右下の輝く直線ラインが印象的でした。雲なのでしょうか?

朝焼けの中 右上に一羽の鳥が飛んでました。

黄金色に輝く海の中を釣り船。 風情がありました。

キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ !!!
静かに四国の山から日が昇ります。

何度も見てますが結構感動的なシーンです。

やっぱりいね、片添の日の出。
この透明感は素敵です。


片添に朝がやって来ました。


朝日を撮る為、海岸に集まったブロガーさん。

そこにジョギングおじさま登場。
朝日を撮る設定のままだったので 被写体ブレしました。(笑)

朝ごはんはおじや。

鍋の後は定番ですよね。

子供達は朝からキックスケーター遊び。

10時から餅つきが始まりました。

毎年参加してますが 新年のキャンプはやはりこれですね。




笑い声が響き渡り
皆さんとっても楽しそう。


早速搗きたてのお餅を頂きました。

美味いよね~。
二日目は本当に良いお天気でした。

冬なのにちっとも寒く無かったです。体感的には春のよう。

青空に太陽が眩しいぃ~!

おやつにピザ焼きました。

薪ストーブの下の簡易オーブンにセットします。

出来ました~!
生地はパリパリ、中はジューシー。今までで一番の出来かも。


あっと言う間に夜になりました。

この日の夜は海に輝く月の光がとっても神秘的でした。

夕飯はドリア。

薪ストーブの簡易オーブンで焼きました。

キャンプ場にこの皿持ってくる人 少ないでしょうね。しかも5皿。(笑)

それとサラダ。

薪ストーブがあるのに マイクロストーブYSも点けました。
ダブルで使うと更に暖かい。


2日目の夜も終了~。 おやすみなさい。


最終日の撤収前にぽるこさんのお雑煮を頂きました。

とっても美味しかったです。

大鍋で参加者全員に振舞ってくれました。 本当にありがとうございます。




のんびりと2泊3日の片添を満喫できました。
あ~ 片添はやっぱいいなぁ。
皆さん お世話になりました。
またキャンプ場でお会いしましょう!

Posted by やすきち at 21:52│Comments(18)
│片添
この記事へのコメント
いい画ばっかりで見惚れちゃいました♪
ボクも今回初めてデジイチで朝日狙いましたが、なかなか難しいですね・・・
今度是非付きっきりで教えて下さい♪
野呂山でも構いませんから・・・何なら夜景も是非!!(笑)
マイクロストーブも出動されたんですね。
てゆうか、グラタンがマジで美味しそうです!!(⌒¬⌒*)
是非今度肝試しキャンプでご馳走して下さい!!(笑)
ボクも今回初めてデジイチで朝日狙いましたが、なかなか難しいですね・・・
今度是非付きっきりで教えて下さい♪
野呂山でも構いませんから・・・何なら夜景も是非!!(笑)
マイクロストーブも出動されたんですね。
てゆうか、グラタンがマジで美味しそうです!!(⌒¬⌒*)
是非今度肝試しキャンプでご馳走して下さい!!(笑)
Posted by 和串
at 2012年01月13日 22:16

片添で見る日の出、日曜日は最高でしたね。
数少ないモブログを見て、四国山地に雲がかかってなかったので、
やすきちさんの写真は凄いに違いないと思っていたら、やっぱりそうでした。
これだから片添では朝寝坊は出来ないよね~(笑)
最終日の日の出の写真がないけど、朝寝坊じゃないよね?^^
四国山地に雲がかかってただけよね?
数少ないモブログを見て、四国山地に雲がかかってなかったので、
やすきちさんの写真は凄いに違いないと思っていたら、やっぱりそうでした。
これだから片添では朝寝坊は出来ないよね~(笑)
最終日の日の出の写真がないけど、朝寝坊じゃないよね?^^
四国山地に雲がかかってただけよね?
Posted by ぷー at 2012年01月13日 22:18
いやいや、
大変美しい夜明けを堪能させていただきました!
少し雲があって残念?
明けるまでは雲は邪魔かなぁ…
明けてしまえばいいアクセントになってますけどね。
ソテツ?越しの朝陽はまるで南太平洋の島みたい♪
そして夜は夜で、月光に照らされた海もいい感じ^^
さすが片添ですね!
大変美しい夜明けを堪能させていただきました!
少し雲があって残念?
明けるまでは雲は邪魔かなぁ…
明けてしまえばいいアクセントになってますけどね。
ソテツ?越しの朝陽はまるで南太平洋の島みたい♪
そして夜は夜で、月光に照らされた海もいい感じ^^
さすが片添ですね!
Posted by HASSY at 2012年01月13日 23:33
おはようございます^^
うぅ~ん、最高です♪
朝日にも感動しましたが、夜の月も綺麗でしたね~~~!
片添は色んな顔を見せてくれるので凄く好きです。
皆さんの写真を見てても凄く癒されます。
またご一緒してくださいね~
うぅ~ん、最高です♪
朝日にも感動しましたが、夜の月も綺麗でしたね~~~!
片添は色んな顔を見せてくれるので凄く好きです。
皆さんの写真を見てても凄く癒されます。
またご一緒してくださいね~
Posted by やすぽん at 2012年01月14日 08:55
>和串さん
デジイチ面白いでしょ。
デジイチはたくさん撮って自分で色んな設定を
試してみるといいと思いますよ。
私もまだまだ試行錯誤中です。
グラタン美味しかったです。
キャンプでピザ焼く人は多いけど
グラタンは意外と少ないでしょうね。
またいつか 焼いてみますね。d(^^*)
デジイチ面白いでしょ。
デジイチはたくさん撮って自分で色んな設定を
試してみるといいと思いますよ。
私もまだまだ試行錯誤中です。
グラタン美味しかったです。
キャンプでピザ焼く人は多いけど
グラタンは意外と少ないでしょうね。
またいつか 焼いてみますね。d(^^*)
Posted by やすきち
at 2012年01月14日 11:25

>ぷーさん
二日目の朝焼けは綺麗でした。
でも点数付けると80点くらいの空かな。
もっと全体に赤く染まって欲しかったです。
最終日は雲が多そうだったので
早起きする気無しでした。
2日目は5時50分起きで、最終日は8時過ぎでしたから。(笑)
二日目の朝焼けは綺麗でした。
でも点数付けると80点くらいの空かな。
もっと全体に赤く染まって欲しかったです。
最終日は雲が多そうだったので
早起きする気無しでした。
2日目は5時50分起きで、最終日は8時過ぎでしたから。(笑)
Posted by やすきち
at 2012年01月14日 11:29

>HASSYさん
確かに雲が少し残念かも。
でもこればっかりは自然の事なので仕方ないですね。(*´∀`)
今回はフリーサイト人が少なかったので
他のサイトまでドカドカ入って撮影が出来たのは良かったです。
海の月は肉眼で見ても幻想的でしたよ。
確かに雲が少し残念かも。
でもこればっかりは自然の事なので仕方ないですね。(*´∀`)
今回はフリーサイト人が少なかったので
他のサイトまでドカドカ入って撮影が出来たのは良かったです。
海の月は肉眼で見ても幻想的でしたよ。
Posted by やすきち
at 2012年01月14日 11:35

>やすぽんさん
2泊だと時間もあるし気持ちにゆとりがあるので
写真もいっぱい撮れていいですね。
子供とも遊ぶ時間がありました。
今度は是非フリーサイトでよろしく!(笑)
2泊だと時間もあるし気持ちにゆとりがあるので
写真もいっぱい撮れていいですね。
子供とも遊ぶ時間がありました。
今度は是非フリーサイトでよろしく!(笑)
Posted by やすきち
at 2012年01月14日 11:59

初めましてkuraといいます。
じつは最近PENTAXのk-5を購入して、
ブログでも検索して見たら、やすきちさんの
レポがあり、コメントして見ました。
片添には今年一度は行きたいと思っていますが、
その前にいい写真が撮れるようになりたいです。
今後もよろしくお願いします。
じつは最近PENTAXのk-5を購入して、
ブログでも検索して見たら、やすきちさんの
レポがあり、コメントして見ました。
片添には今年一度は行きたいと思っていますが、
その前にいい写真が撮れるようになりたいです。
今後もよろしくお願いします。
Posted by kura at 2012年01月14日 16:51
餅つきおつかれさまでした!
朝焼けのブルーとオレンジのコントラスト、素晴らしいですね。
こんな絵はなかなか見れないですわ。
そこに登場するジョギングオジサン・・・吹き出しました(笑)
ブレてるのがまた最高です(爆)
パリパリのピザにぽるこさんの雑煮・・・ヨダレがでそうです♪
朝焼けのブルーとオレンジのコントラスト、素晴らしいですね。
こんな絵はなかなか見れないですわ。
そこに登場するジョギングオジサン・・・吹き出しました(笑)
ブレてるのがまた最高です(爆)
パリパリのピザにぽるこさんの雑煮・・・ヨダレがでそうです♪
Posted by mahnian
at 2012年01月14日 23:21

写真のクオリティーが高い!さすがです。
月や街頭の輝きはクロスフィルターですか?
片添で撮り歩きするとやっぱり広角欲しいなと思います・・
ピザとグラタンもおいしそう♪
薪スト最高ですね。
月や街頭の輝きはクロスフィルターですか?
片添で撮り歩きするとやっぱり広角欲しいなと思います・・
ピザとグラタンもおいしそう♪
薪スト最高ですね。
Posted by U字
at 2012年01月15日 00:14

素晴らしい片添の朝焼けですね。
沢山シャッターを切りたくなるな~(笑)
キャンパーにとっての初日の出、拝めて羨ましいです。
ピザもグラタンも旨そうだし、、、、
片添祭同様、この冬は電源サイトが人気ですね~
沢山シャッターを切りたくなるな~(笑)
キャンパーにとっての初日の出、拝めて羨ましいです。
ピザもグラタンも旨そうだし、、、、
片添祭同様、この冬は電源サイトが人気ですね~
Posted by .popy at 2012年01月15日 08:14
やすきちさんちは、蒔ストーブがあるからフリーサイトでもへっちゃらですよね♪
きっと暖かなサイトだったんでしょうね(^ ^)
片添の夜明けステキです。
なんだかその場のいるような気がしてきました。
綺麗な写真をありがとうございます(^-^)/
きっと暖かなサイトだったんでしょうね(^ ^)
片添の夜明けステキです。
なんだかその場のいるような気がしてきました。
綺麗な写真をありがとうございます(^-^)/
Posted by karen at 2012年01月15日 18:15
>kuraさん
kuraさん はじめまして。
k-5は良いカメラですよ。私もまだ
使いこなせてませんが 奥の深いカメラだと思ってます。
片添も良いキャンプ場ですよ。
私は特に冬の片添が大好きです。
条件さえ良ければ海も空も星もとても綺麗です。
いつかご一緒できればいいですね。
kuraさん はじめまして。
k-5は良いカメラですよ。私もまだ
使いこなせてませんが 奥の深いカメラだと思ってます。
片添も良いキャンプ場ですよ。
私は特に冬の片添が大好きです。
条件さえ良ければ海も空も星もとても綺麗です。
いつかご一緒できればいいですね。
Posted by やすきち at 2012年01月15日 20:53
>mahnianさん
朝日は綺麗でしたよ、早起きした者の特権ですね。
あのおじさまはぽるこさんです。(笑)
朝から元気でしたよ~。
電源サイトにみんないたので
そこに行けばもっと美味しいもの
たくさんあったんだけどね。(*´∀`)
朝日は綺麗でしたよ、早起きした者の特権ですね。
あのおじさまはぽるこさんです。(笑)
朝から元気でしたよ~。
電源サイトにみんないたので
そこに行けばもっと美味しいもの
たくさんあったんだけどね。(*´∀`)
Posted by やすきち at 2012年01月15日 21:14
>U字さん
ありがとうございます。
いえいえフィルターは使ってないんですよ。
私基本的にフィルターは使いません。(笑)
広角はお勧めですよ。
私のレンズの中ではたぶん一番使用頻度が高いレンズです。
ピザとグラタンは薪ストならでは ですね。d(^^*)
ありがとうございます。
いえいえフィルターは使ってないんですよ。
私基本的にフィルターは使いません。(笑)
広角はお勧めですよ。
私のレンズの中ではたぶん一番使用頻度が高いレンズです。
ピザとグラタンは薪ストならでは ですね。d(^^*)
Posted by やすきち at 2012年01月15日 21:19
>popyさん
2日目の朝は 結構綺麗でした。
もっと広範囲に赤く燃えてくれたら満点なんですが。
ピザは全部私の手作りですが、グラタンは
妻作で私は最後に焼いただけ。(笑)
片添祭の時もフリーサイト 少なかったみたいですね。
昔はブロガーのほとんどは フリーサイトだったのに、
なんだかちょっと寂しいですね。
2日目の朝は 結構綺麗でした。
もっと広範囲に赤く燃えてくれたら満点なんですが。
ピザは全部私の手作りですが、グラタンは
妻作で私は最後に焼いただけ。(笑)
片添祭の時もフリーサイト 少なかったみたいですね。
昔はブロガーのほとんどは フリーサイトだったのに、
なんだかちょっと寂しいですね。
Posted by やすきち at 2012年01月15日 21:23
>karenさん
薪ストがあれば 暖かいだけど
寝る時はセラミックヒーターが欲しかったです。
湯たんぽでなんとかなったけど 顔が寒い。(笑)
今回karenさん居ないな~と思ったら
大鬼谷だったんですね。
大鬼谷も楽しそうですね~。
薪ストがあれば 暖かいだけど
寝る時はセラミックヒーターが欲しかったです。
湯たんぽでなんとかなったけど 顔が寒い。(笑)
今回karenさん居ないな~と思ったら
大鬼谷だったんですね。
大鬼谷も楽しそうですね~。
Posted by やすきち at 2012年01月15日 21:27