ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年09月28日

kumaでおやじキャンプ

                                                             20017年9月23日(土)~24日(日)
kumaでおやじキャンプ


一泊二日でkumaキャンプ場に行って来ました。
週末は天気が悪かったり、仕事が忙しかったりで1ヶ月以上キャンプに行けてませんでした。汗

今回はたまごんさん、peaceさん、U字さん、やすきちの4人。
お昼前に到着したので、早速カマドを作り、薪に火を点けました。
kumaでおやじキャンプ







ジンとブランデーを持って行きました。
ワイルドキャンプにブランデーはあまり似合わないけどブランデーは結構好きです。
kumaでおやじキャンプ

焚き火が心地よい季節になりましたよね。
kumaでおやじキャンプ

数日前の雨で木が湿っていたので乾かしながらの焚き火です。
kumaでおやじキャンプ


peaceさんのレーバーの燻製。
初めて食べたけど旨かった。
kumaでおやじキャンプ

たまごんさんが持って来たサンマ焼いてます。
kumaでおやじキャンプ

とても旨そうに焼けてます。
でも これこのまま食べるのではなく
kumaでおやじキャンプ

きのこを入れて炊いたご飯にサンマをほぐして入れてサンマご飯になりました。
いや~これは絶品でした。食事
kumaでおやじキャンプ

peaceさんの牛肉の焼き焼き。
焚き火料理だと炭火焼きより燻製っぽい味になり更に美味しく感じます。
kumaでおやじキャンプ


私は塩サバをこの焼き方で焼いてみました。
サバの串焼きは初めてでしたがまあなんとか焼けました。
kumaでおやじキャンプ

皮がパリパリで美味しかったです。
塩サバのこの焼き方はありですね。
kumaでおやじキャンプ

手羽中も焼きました。
ちょっと時間を掛けて酒を飲みながら焼けたものを熱々の状態で食べる。
このスタイルが直火キャンプの楽しみでもあります。
kumaでおやじキャンプ

とうもろこしはkumaではレギュラーメニューです。
茹でるより、蒸すよりこの方法が一番美味しいと思います。
ワイルドに直火に投げ込む。(笑)
kumaでおやじキャンプ

焚き火を囲んでこんな雰囲気でやってます。
予報では快晴だったのに残念ながら雲に覆われた空でした。
kumaでおやじキャンプ

焚き火とオイルランプの明かりで十分です。
そのくらいが丁度いい。
kumaでおやじキャンプ

私の寝床はプロモンテのVL25。
山用のテントですがソロ用としては良いテントだと思います。
kumaでおやじキャンプ

星はイマイチでしたが、いっぱい色んな話が出来た楽しい夜でした。
kumaでおやじキャンプ





朝は焚き火をしてとりあえずお湯を沸かします。
kumaでおやじキャンプ

キャンプ場での心地良い朝の珈琲は美味しい。
kumaでおやじキャンプ

U字さんが木を削って割ってストッパーを付けた物に厚切りベーコンを挟んで焼きました。
これもマジ旨かった。 1時間くらいじっくり時間を掛けてベーコンの燻製が更に効いてました。
kumaでおやじキャンプ

kumaキャンプ場でアケビを見つけました。
ちょっと食べてみたけど まあそんなに美味しくは無いです。(笑)
kumaでおやじキャンプ


たまごんさん、peaceさんが帰りU字さんと二人で
残りの時間を楽しみました。
kumaでおやじキャンプ


1ヶ月ぶり以上のキャンプでしたがとても楽しいキャンプでした。
ここで食べる料理は全部美味しいし、自然豊かなこのキャンプ場は大好きです。
kumaでおやじキャンプ

これからもまたここでキャンプいっぱい楽しみたいと思ってます。





このブログの人気記事
ペポでkumaキャンプ
ペポでkumaキャンプ

GWはkumaキャンプ場で3泊キャンプ
GWはkumaキャンプ場で3泊キャンプ

超久しぶりの岩倉で雨キャンプ
超久しぶりの岩倉で雨キャンプ

kumaでぺポ初張りキャンプ
kumaでぺポ初張りキャンプ

改造パップテントで雪中ソリキャンプ
改造パップテントで雪中ソリキャンプ

同じカテゴリー(プロモンテVL25)の記事画像
完ソロ雪中ソリキャンプ
最高のお天気
ソリで雪中ソロキャンプ
kumaで天の川キャンプ
kumaキャンプ
7人で雪中ソリキャンプ
同じカテゴリー(プロモンテVL25)の記事
 完ソロ雪中ソリキャンプ (2021-02-03 20:56)
 最高のお天気 (2021-01-31 11:16)
 ソリで雪中ソロキャンプ (2021-01-30 14:11)
 kumaで天の川キャンプ (2019-07-28 16:09)
 kumaキャンプ (2019-07-06 10:33)
 7人で雪中ソリキャンプ (2019-03-03 20:38)

この記事へのコメント
こんばんは

私もプロモンテの親戚?ダンロップのテントを愛用しているので
思わずコメント入れました
直角の入り口のファスナーが最初は戸惑いましたが、いいテントで
気に入ってます。
ソロにはもってこいですよね
Posted by ろっぴろっぴ at 2017年09月28日 21:32
>ろっぴさん

ろっぴさん初めまして。
ダンロップのもほぼ同じ物ですよね。
中国製のテントが多い中、このテントはメイドインジャパンですから
ポールの細部やあのファスナー部分も良いと思います。

ブリザードとなり大雪警報が出た雪中キャンプでも使いましたが
とても信頼できる幕でしたよ。
半分くらい埋まったけどね。(笑)
Posted by やすきちやすきち at 2017年09月28日 22:54
初めまして。
広島在住のbenと申します。
kumaのおっさんキャンプいつもすごく楽しそうですね。
いい雰囲気だし、美味しそうです。
そして画像で見るいろんな技、参考になります!
kumaは行ったことがなく、皆さんのレポートで知ったのですが、いつか言ってみようと思います。
Posted by yokotetsu-tomyokotetsu-tom at 2017年09月28日 23:58
>benさん

初めまして。
おやじキャンプは装備も少なくて手軽だし
何より自分たちが楽しめるのでいいですね。

最近はあまり有料のキャンプ場に行かなくなりました。
ここは他のキャンプ場では出来ない事ができるので楽しいです。
星空も私の知る限りのキャンプ場では県内1だと思います。
Posted by やすきちやすきち at 2017年09月30日 16:01
何時もながらの焚火料理がとても美味しいですね。

サンマご飯は初めて作りましたが何とか美味しくできた感じです。

皆さんのアイデアでまだまだ発展しそうです。

また、行きましょう!
Posted by たまごんたまごん at 2017年09月30日 20:21
>たまごんさん

焚き火料理が簡単で美味しいのでお気に入りです。
サンマご飯は本当に美味しかったですよ。
ご飯の炊き加減も絶妙でした。

秋はベストシーズンなのでまたやりましょう。
Posted by やすきちやすきち at 2017年09月30日 22:47
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
kumaでおやじキャンプ
    コメント(6)