2009年10月08日
Snow Peak ストアキャンプ その2
2009年10月3日~4日

ゲームが終わって夜まではフリータイム。
各自のんびり過ごします。
私は皆さんのサイトを撮りながら ぶらりと 散歩。
さあそれでは 皆さんのサイトを一気に紹介しちゃいます。

ゲームが終わって夜まではフリータイム。
各自のんびり過ごします。
私は皆さんのサイトを撮りながら ぶらりと 散歩。
さあそれでは 皆さんのサイトを一気に紹介しちゃいます。
Bauerさん ひこさん まはろさんのサイト



ラーフルさん karenさん ポン吉さんのサイト



ぽるこさん nanamisakiさん つぼちゃんのサイト



あでぃくとさん しゅーくん ケーちゃん&おおちゃんのサイト



らいすさんのサイト

電源サイト 奥の方は全員だれやめメンバー。 右側も

左側も (笑) ここは だれやめロードでしたね。(笑)

私も久々に やすきち表札出しました。

西の空に羊雲?が出てました。
そろそろ日が沈みます。

夕飯はライスさんファミリーと一緒に
レクタの下じゃなく 夕暮れの空の下にテーブルとイスをセッティング。
オーシャンビューで気持ち良い。

さてさて 今日の夕飯は 天ぷらです。

新鮮な野菜や タコ・エビなどいっぱい 揚げました。
どれも 美味かったヨ。

PM7時 再びメイン会場に行ってみると ぽるこさんの料理教室が始まってました。
大勢のギャラリーの前で テキパキと調理をするぽるこさん かっちょいい。
この日のメニューは 渡りガニのパスタ。

アシスタント?は 片添祭りのベンサン飛ばし女王様。(笑)

先生の手ほどきを受け カニさんを調理。

出来た~。 これマジで お店で出せるレベルのパスタです。
約2週間前のSWキャンプの時 頂いたけど美味しかった~。

続いて8時過ぎから フラダンスのショーが始まりました。
片添のある周防大島は ハワイの雰囲気満点です。
こちらが 周防大島公式サイト。

投光機1台と焚き火のみの暗い照明の為、撮影に苦労しました。( ̄∇ ̄;)
シャッタースピードを遅くすると 踊ってるので ぶれちゃう。(笑)
フラッシュは無しね。d(^^*)

ショーが始まって数十秒・・・・・・トラブル発生!
さのっちが コンセントに足を引っ掛けて 音楽が ぶちっと 切れちゃいました。(笑)
このコンセント事件は さのっちブログの動画で ご覧下さい。

つ・づ・く
その3はこちら



ラーフルさん karenさん ポン吉さんのサイト



ぽるこさん nanamisakiさん つぼちゃんのサイト



あでぃくとさん しゅーくん ケーちゃん&おおちゃんのサイト



らいすさんのサイト

電源サイト 奥の方は全員だれやめメンバー。 右側も

左側も (笑) ここは だれやめロードでしたね。(笑)

私も久々に やすきち表札出しました。

西の空に羊雲?が出てました。
そろそろ日が沈みます。

夕飯はライスさんファミリーと一緒に
レクタの下じゃなく 夕暮れの空の下にテーブルとイスをセッティング。
オーシャンビューで気持ち良い。


さてさて 今日の夕飯は 天ぷらです。


新鮮な野菜や タコ・エビなどいっぱい 揚げました。
どれも 美味かったヨ。


PM7時 再びメイン会場に行ってみると ぽるこさんの料理教室が始まってました。
大勢のギャラリーの前で テキパキと調理をするぽるこさん かっちょいい。
この日のメニューは 渡りガニのパスタ。


アシスタント?は 片添祭りのベンサン飛ばし女王様。(笑)

先生の手ほどきを受け カニさんを調理。

出来た~。 これマジで お店で出せるレベルのパスタです。

約2週間前のSWキャンプの時 頂いたけど美味しかった~。


続いて8時過ぎから フラダンスのショーが始まりました。
片添のある周防大島は ハワイの雰囲気満点です。
こちらが 周防大島公式サイト。

投光機1台と焚き火のみの暗い照明の為、撮影に苦労しました。( ̄∇ ̄;)
シャッタースピードを遅くすると 踊ってるので ぶれちゃう。(笑)
フラッシュは無しね。d(^^*)

ショーが始まって数十秒・・・・・・トラブル発生!
さのっちが コンセントに足を引っ掛けて 音楽が ぶちっと 切れちゃいました。(笑)
このコンセント事件は さのっちブログの動画で ご覧下さい。

つ・づ・く
その3はこちら
Posted by やすきち at 18:27│Comments(24)
│片添
この記事へのコメント
私は皆さんのサイト写真はありません・・・。
参考にさせていただきますね♪
フラダンスの写真、素人の私が言うのもなんですが、難しかったですね(笑)
さのっちさんのコンセント事件、ほんと笑えましたね・・・(爆
参考にさせていただきますね♪
フラダンスの写真、素人の私が言うのもなんですが、難しかったですね(笑)
さのっちさんのコンセント事件、ほんと笑えましたね・・・(爆
Posted by まはろ
at 2009年10月08日 18:44

こんにちは~
いつ見ても綺麗な写真ですねっ^^
パスタも美味しそうですが、天ぷらもイイですねっ♪
いつ見ても綺麗な写真ですねっ^^
パスタも美味しそうですが、天ぷらもイイですねっ♪
Posted by やすぽん at 2009年10月08日 18:56
いやぁ~
コンセント事件・・・
実際に見たかった!!
片添祭でも再現してくれないかなぁ~
そしたら飛んで行くのに・・・(爆)
コンセント事件・・・
実際に見たかった!!
片添祭でも再現してくれないかなぁ~
そしたら飛んで行くのに・・・(爆)
Posted by フロッグマン at 2009年10月08日 20:00
フラダンスのあの明かりでこれだけ撮れるとは、さすがだねぇ。
うちのコンデジだと全然撮れなかったんで、早々とムービーに切り替えました。
うちのコンデジだと全然撮れなかったんで、早々とムービーに切り替えました。
Posted by Bauer at 2009年10月08日 20:45
1枚目の写真凄いですね。
こうやって写真見ると思い出しますね、
楽しかったストキャンを!
最後の写真は笑ってしまいました。
焦っているさのっちですね。(笑)
こうやって写真見ると思い出しますね、
楽しかったストキャンを!
最後の写真は笑ってしまいました。
焦っているさのっちですね。(笑)
Posted by おおちゃん at 2009年10月08日 21:18
私も1枚目の写真に感動しました。
デジイチがあれば、、、って思っていたのは間違いでした。
やすきちさん程の腕が無いな~
フラの写真、フラッシュ無しで動きのあるものを撮った割には
バッチリですね。
デジイチがあれば、、、って思っていたのは間違いでした。
やすきちさん程の腕が無いな~
フラの写真、フラッシュ無しで動きのあるものを撮った割には
バッチリですね。
Posted by popy at 2009年10月08日 21:55
お~、サイト紹介に載せていただき、
ありがとうございます♪
しかし、キレイな写真だ~。
「やすきち」表札、我が家でも大人気でした。
光っとる~!!って。
また是非ごいっしょさせて下さい。
ありがとうございます♪
しかし、キレイな写真だ~。
「やすきち」表札、我が家でも大人気でした。
光っとる~!!って。
また是非ごいっしょさせて下さい。
Posted by nanamisaki at 2009年10月08日 22:20
そんな~、おだてても何も出ないよ~
で、次は何が食べたい???(笑
で、次は何が食べたい???(笑
Posted by ぽるこ
at 2009年10月08日 23:33

写真がどれもいいですね。
さのっちさんの後姿にクラッときそうです。(笑)
さのっちさんの後姿にクラッときそうです。(笑)
Posted by ラーフル at 2009年10月08日 23:58
だれやめロード・・・う~ん、いい響きですね♪
この時はフリーサイトも電源サイトも同じ料金だったんですよね。
こういう時を利用して電源サイトで楽しむ方法というのも経験しとかないといけませんわ。^^;
でも、電源サイトだとレクタLは超きびしいのよね。
そのためにレクタM購入ってのも考えてしまうし・・・(笑)
ぽるぽるさんの料理教室、誰か動画で撮ってる人いないかな~
この時はフリーサイトも電源サイトも同じ料金だったんですよね。
こういう時を利用して電源サイトで楽しむ方法というのも経験しとかないといけませんわ。^^;
でも、電源サイトだとレクタLは超きびしいのよね。
そのためにレクタM購入ってのも考えてしまうし・・・(笑)
ぽるぽるさんの料理教室、誰か動画で撮ってる人いないかな~
Posted by ぷー at 2009年10月09日 06:16
電源サイトのサニタリー棟から奥は行ったことありません。
そこからフリーまではかなり距離があるのでは???
いい運動になったでしょう!?(笑)
そこからフリーまではかなり距離があるのでは???
いい運動になったでしょう!?(笑)
Posted by さくら
at 2009年10月09日 12:53

>まはろさん
フラダンスの写真はぶれるくらいなら
フラッシュ焚くのが正解ですね。
大型のストロボ用意してたけど
サイトまで取りに戻るのが面倒で・・・(笑)
フラダンスの写真はぶれるくらいなら
フラッシュ焚くのが正解ですね。
大型のストロボ用意してたけど
サイトまで取りに戻るのが面倒で・・・(笑)
Posted by やすきち
at 2009年10月09日 18:21

>やすぽんさん
天ぷらは熱々で食べれたら美味いですよ。
BBQより 片付けも楽なんです。
天ぷらは熱々で食べれたら美味いですよ。
BBQより 片付けも楽なんです。
Posted by やすきち
at 2009年10月09日 18:21

>フロッグマンさん
あの事件は正にコントでした。
片添祭でもお約束でやってもらいましょうか?
・・・いや フラダンスのお姉さま達が
ダメって言うわ。(笑)
あの事件は正にコントでした。
片添祭でもお約束でやってもらいましょうか?
・・・いや フラダンスのお姉さま達が
ダメって言うわ。(笑)
Posted by やすきち
at 2009年10月09日 18:21

>Bauerさん
まともに撮ったら明るいレンズ使ってても
ぶれると思いますよ。踊りの中
ほんの僅か動きが止まる瞬間を狙うんです。(笑)
まともに撮ったら明るいレンズ使ってても
ぶれると思いますよ。踊りの中
ほんの僅か動きが止まる瞬間を狙うんです。(笑)
Posted by やすきち
at 2009年10月09日 18:21

>おおちゃん
奥様 生徒役ばっちりでしたね。
最後のスパのアップの写真もママさんが
作ったものです。とっても美味しそう。
もう家で作ってくれました?
奥様 生徒役ばっちりでしたね。
最後のスパのアップの写真もママさんが
作ったものです。とっても美味しそう。
もう家で作ってくれました?
Posted by やすきち
at 2009年10月09日 18:24

>popyさん
1枚目の写真はたまたま いいポジションに
いたから チャンスがあっただけですよ。
もう少し絞れば良かったと反省もしてます。
フラの写真の答えは Bauerさんへのレスで書いた通りです。
でも フラッシュを上手に使う方が正解かもね。
1枚目の写真はたまたま いいポジションに
いたから チャンスがあっただけですよ。
もう少し絞れば良かったと反省もしてます。
フラの写真の答えは Bauerさんへのレスで書いた通りです。
でも フラッシュを上手に使う方が正解かもね。
Posted by やすきち
at 2009年10月09日 18:26

>nanamisakiさん
あの表札なら子供も 夜トイレ行って
迷子になる事もないでしょ?(笑)
こちらこそ よろしく~。
あの表札なら子供も 夜トイレ行って
迷子になる事もないでしょ?(笑)
こちらこそ よろしく~。
Posted by やすきち
at 2009年10月09日 18:26

>ぽるこさん
当日は大役 お疲れ様でした。
次は 肉料理が食べたいです。
こってりジューシーで思いっきりメタボなやつ。(笑)
当日は大役 お疲れ様でした。
次は 肉料理が食べたいです。
こってりジューシーで思いっきりメタボなやつ。(笑)
Posted by やすきち
at 2009年10月09日 18:26

>ラーフルさん
さのっちの後ろ姿に ストライクでしたか?
今度は ラーフルさんの後姿 撮ってみよう。(笑)
さのっちの後ろ姿に ストライクでしたか?
今度は ラーフルさんの後姿 撮ってみよう。(笑)
Posted by やすきち
at 2009年10月09日 18:26

>ぷーさん
あの料金で電源なら いいですよね。
でも電気は一切使わなかったです。
普段 フリーサイトなんで 使う電気製品が今の次期は
ないんですよね~。
レクタL だとレクタの中にテントを張るようになると思いますよ。
あの料金で電源なら いいですよね。
でも電気は一切使わなかったです。
普段 フリーサイトなんで 使う電気製品が今の次期は
ないんですよね~。
レクタL だとレクタの中にテントを張るようになると思いますよ。
Posted by やすきち
at 2009年10月09日 18:27

>さくらさん
そう遠いんです。でもみんな一緒だったから
楽しかったですよ。
他の人に迷惑にならないし 結構気に入りました。
そう遠いんです。でもみんな一緒だったから
楽しかったですよ。
他の人に迷惑にならないし 結構気に入りました。
Posted by やすきち
at 2009年10月09日 18:27

ストキャンですか。
いつも片添は楽しそうでいいですね~^^
料理長の料理教室!
さすが決まってマス・・・♪
いや、割烹"やすきち"の揚げ物も食いたい~!!
いつも片添は楽しそうでいいですね~^^
料理長の料理教室!
さすが決まってマス・・・♪
いや、割烹"やすきち"の揚げ物も食いたい~!!
Posted by HASSY at 2009年10月09日 23:24
>HASSYさん
やはり片添が一番楽しいです。
ここに集まる仲間が最高です。
料理長は50人くらいのギャラリーの前で
トークを交えながらやってます。
さすがですよね。
私の田舎の実家は昔 料亭でした。
でも 私は料理の才能 ちっとも受け継いで無いみたい。(笑)
やはり片添が一番楽しいです。
ここに集まる仲間が最高です。
料理長は50人くらいのギャラリーの前で
トークを交えながらやってます。
さすがですよね。
私の田舎の実家は昔 料亭でした。
でも 私は料理の才能 ちっとも受け継いで無いみたい。(笑)
Posted by やすきち at 2009年10月10日 09:38