ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年10月12日

Snow Peak ストアキャンプ その4 完結編

                                                             2009年10月3日~4日
Snow Peak ストアキャンプ その4 完結編

前日 寝たのは深夜2時近く。
胸のポッケに携帯入れて 目覚ましセットしてました。

でも 例の耳栓してたので 音は全く聞こえず鳴り響くアラームに
目を覚ましたママさんが、私をゆすって 起こしてくれました。

朝5時40分・・・・ハァ・・眠たい・・・。(´‐ω‐)
ぼろぼろの状態で何とかテントから這い出したら
ブロガーさん 早起きですね~、皆さん既にスタンバイ。(笑)

私は日の出ポイントまで歩く 元気が無く
自分のサイトからのみ 朝日を撮影する事にしました。

AM:6時09分 辺りがオレンジ色に染まって来ました。
Snow Peak ストアキャンプ その4 完結編

出て来ましたよ~。感動の一瞬です。
Snow Peak ストアキャンプ その4 完結編

Snow Peak ストアキャンプ その4 完結編

Snow Peak ストアキャンプ その4 完結編

綺麗な朝日でした。もう少し幻想的な雲と絡んだ朝日の方が好きかな。男の子ニコニコ
でもサイトに居ながら これが眺めれるんだから 満足です。
Snow Peak ストアキャンプ その4 完結編


この日も朝からいいお天気でした。晴れ
完全パリパリ乾燥撤収が出来そう。
Snow Peak ストアキャンプ その4 完結編

これが電源サイトの流し台。やっぱあると凄く便利です。
いつもはフリーサイトなので ありがたかったよ。
高規格サイトですね。
Snow Peak ストアキャンプ その4 完結編
私のサイトに同じ年頃のちびっ子が3人集まってました。
カマキリ 見つけたようです。
Snow Peak ストアキャンプ その4 完結編

奥のサイトの方へ行って見るとポン吉さんがMSRに撥水加工してました。
この天気だし あっと言う間に乾いてましたね。
Snow Peak ストアキャンプ その4 完結編Snow Peak ストアキャンプ その4 完結編













ホテル&リゾート・サンシャインサザンセト が24番サイト付近から見えました。
撮った写真を見て 「エーゲ海みたいじゃなない?」 って言うと 笑われたけど
それっぽく見えますよね。 まあ 本物のエーゲ海見た事ないけど。(笑)
Snow Peak ストアキャンプ その4 完結編

参加者 全員で記念撮影会場へ。
Snow Peak ストアキャンプ その4 完結編

こうして見ると 参加人数多いですね。
とっても充実したストアキャンプだったと思います。
Snow Peak ストアキャンプ その4 完結編

最後はお約束の えい・えい・お~!パンチ
Snow Peak ストアキャンプ その4 完結編 
サイトに戻る途中 だれやめメンバーで記念撮影。
これは 前回アップしたのとはちょっと違う テイク1 のカット。
タイミング取れずジャンプ 出来なかったやつね。(笑)
Snow Peak ストアキャンプ その4 完結編


最高に楽しいキャンプでした。
片添はやっぱいいな~。
みなさん ありがとうございました!

<








しゅーくん


おおちゃん


ケーちゃん


ぽるこさん


つぼちゃん


ポン吉さん


karenさん


あでぃくとさん


ラーフルさん


まはろさん


nanamisakiさん


ひこさん


Bauerさん


ライスさん





Special Thanks






SPS 広島祇園店 店長さん


スポーツ・オーソリティ スタッフの皆さん


さのっち


片添キャンプ場 スタッフの皆さん









See you again!






このブログの人気記事
ペポでkumaキャンプ
ペポでkumaキャンプ

GWはkumaキャンプ場で3泊キャンプ
GWはkumaキャンプ場で3泊キャンプ

超久しぶりの岩倉で雨キャンプ
超久しぶりの岩倉で雨キャンプ

kumaでぺポ初張りキャンプ
kumaでぺポ初張りキャンプ

改造パップテントで雪中ソリキャンプ
改造パップテントで雪中ソリキャンプ

同じカテゴリー(片添)の記事画像
片添で2泊おやじキャンプ
久しぶりの片添
さてそろそろ帰ります
久しぶりの片添
片添祭2017
片添3日目
同じカテゴリー(片添)の記事
 片添で2泊おやじキャンプ (2022-10-15 19:02)
 久しぶりの片添 (2022-10-08 13:49)
 さてそろそろ帰ります (2018-10-28 14:42)
 久しぶりの片添 (2018-10-27 14:35)
 片添祭2017 (2017-11-12 22:23)
 片添3日目 (2017-11-05 07:02)

Posted by やすきち at 17:02│Comments(12)片添
この記事へのコメント
1泊2日なのに、ホントに充実したキャンプでしたね。
エンドロール、いい感じですね。
どうやって作るんだろう?
Posted by つぼちゃん at 2009年10月12日 17:16
ゆったりまったりいいキャンプでしたね。
またご一緒させてくださいね。

エーゲ海に見える見える!飛行艇が到着しそう(笑)
Posted by しゅーくん at 2009年10月12日 17:52
この時期の海、本当に青くてきれいだね・・・
夏はハワイ、秋以降はエーゲ海! 色んな海を演出してくれる
片添ヶ浜はやっぱり最高だね!!
Posted by ぽるこぽるこ at 2009年10月12日 19:41
>つぼちゃん

そうそう ぎゅっと内容の濃いキャンプでしたね。

エンドロールはHTMLのみで動かしてます。
写真を貼り付けて そこに文字を入れ 
色や大きさ 動く方向、スピードを調整してるだけなんです。
慣れれば簡単なんですよ。d(^^*)
Posted by やすきちやすきち at 2009年10月12日 20:10
>しゅーくん

エーゲ海に見えます?(笑)
建物が全部 真っ白だったら完璧ですね。d(^^*)
Posted by やすきちやすきち at 2009年10月12日 20:11
>ぽるこさん

海の色は冬が一番綺麗ですよね。
ため息が出る位 紺碧に輝いた片添の海を
見た事があります。
空も青く 空気も澄んで 日差しがサンサン、
全部揃わないと見れないんでしょうね。
Posted by やすきちやすきち at 2009年10月12日 20:15
ストアキャンプ行きたかったんですが~
運動会のため、あと地元の焼肉で…残念!
Posted by しげパパ at 2009年10月12日 23:57
こんにちは~
楽しそうなキャンプだったのが写真から凄く感じます^^
エーゲ海・・・見えますよ^^
次回はお会い出来るのを楽しみにしています。
宜しくお願いします!
Posted by やすぽんやすぽん at 2009年10月13日 09:08
>しげパパさん

もう~長い間 しげパパの出航見てないよ。
早く 見せて~。テントまで運ぶから。(笑)
Posted by やすきちやすきち at 2009年10月13日 22:49
>やすぽんさん

間違いなく今シーズンのベスト3に入る
楽しいキャンプでした。
仲間が多いと楽しいですよ。
次回 きっと会えますね。d(^^*)
Posted by やすきちやすきち at 2009年10月13日 22:52
やはり片添の朝日は最高ですね(^_-)-☆
しかし・・・ペンタックスの色綺麗ですね!
素晴らしい!
Posted by ポン吉ポン吉 at 2009年10月14日 16:00
>ポン吉さん

片添の朝日はいいですよね~。
早起きする値打ちがあります。d(^^*)

私もペンタの色は好きですよ。
緑系が綺麗に出るような気がします。
Posted by やすきちやすきち at 2009年10月14日 18:42
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Snow Peak ストアキャンプ その4 完結編
    コメント(12)