ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年04月26日

湧永庭園

湧永庭園

テージャスのすぐ隣が ハンドボールで有名な湧永製薬の 湧永庭園 なんです。
テージャスの父子キャンプの帰り道に ちょっとだけ寄り道をしました。

湧永庭園

テージャスには何度も来てるのに 実は湧永庭園に立ち寄るのは初めて。(笑)
予想以上に園内は広く、木々や草花も綺麗でした。

何よりこれだけ広大な庭園を維持管理すには 年間でかなりの費用が必要なはずなのに
無料で 入場させて貰えます。 
寛大な湧永製薬に 感謝 感謝です。キラキラ

その時 撮った花の写真が数枚あるので
宜しかったら どうぞ。



湧永庭園

湧永庭園

ここは印象的な場所でした。
芝がもっと緑で空が青い時に もう一度見てみたいです。
湧永庭園

花の知識は無いので 名前は知らないんですよね~。(*´∀`)
湧永庭園

ちょっとピントが甘いですね。
すべて手持ちでパシャパシャ短時間で撮ったので大目にみて下さい。(笑)
湧永庭園

でかい花より こんなちっこい花が好きです。
湧永庭園

湧永庭園

湧永庭園

湧永庭園

桜も綺麗でした。
ここの芝生は高級ホテルの絨毯のようにフカフカでした。(笑)
湧永庭園

この時はまだ咲いてなかったけど
これからの時期は バラが綺麗だと思います。

湧永庭園 素晴らしい庭園でした。 d(^^*)




このブログの人気記事
ペポでkumaキャンプ
ペポでkumaキャンプ

GWはkumaキャンプ場で3泊キャンプ
GWはkumaキャンプ場で3泊キャンプ

超久しぶりの岩倉で雨キャンプ
超久しぶりの岩倉で雨キャンプ

kumaでぺポ初張りキャンプ
kumaでぺポ初張りキャンプ

改造パップテントで雪中ソリキャンプ
改造パップテントで雪中ソリキャンプ

同じカテゴリー()の記事画像
杏の花
我が家のアジサイ
世羅高原農場 チューリップ祭2014
蛇の池の睡蓮
アジサイ
明日 花開くコスモス
同じカテゴリー()の記事
 杏の花 (2015-03-01 14:42)
 我が家のアジサイ (2014-06-11 21:44)
 世羅高原農場 チューリップ祭2014 (2014-04-27 14:39)
 蛇の池の睡蓮 (2013-07-07 20:35)
 アジサイ (2013-06-23 19:42)
 明日 花開くコスモス (2012-10-10 21:38)

Posted by やすきち at 20:02│Comments(16)
この記事へのコメント
こんばんは~
湧永庭園、イイですね~♪
綺麗な花が沢山で、意外と植物園より個人的には好きです^^
Posted by やすぽん at 2010年04月26日 20:41
やっぱ 良い写真撮ってますね。
花がとっても綺麗です。
癒されます~!!
Posted by てるゆきてるゆき at 2010年04月26日 21:07
さすがです!
カメラ、レンズも重要だと思いますが、やっぱり腕ですね〜。
私には当分・・・(笑)
久しぶりに湧永庭園行ってみたくなりました。
Posted by まはろ at 2010年04月26日 21:22
>やすぽんさん

有料の植物園よりここの方が楽しいかも知れませんね。
草木の手入れに 愛情を感じました。
また バラの季節に行ってみたいです。
Posted by やすきちやすきち at 2010年04月26日 21:33
>てるゆきさん

ありがとうございます。
この日は曇天だったので 光がもう少し欲しかったです。
晴天なら もっと花も輝いて綺麗かも。

自然の色って 見てて癒されますね。 d(^^*)
Posted by やすきちやすきち at 2010年04月26日 21:38
>まはろさん

腕じゃなく ここの花が綺麗だからですよ。
写真撮る時 同じ花でも 若くてピチピチした花を狙います。(笑)
萎れて元気のない花は ぼかします。(*´∀`)
Posted by やすきちやすきち at 2010年04月26日 21:45
うぅ~ヤバいもん見ちゃった( ̄▽ ̄;)

くしくも・・私も花を接写して撮ったんですが・・・

マクロ・ボケ・構図・・・段違い平行棒(泣)さすがです・・・。
Posted by いなぞういなぞう at 2010年04月26日 21:54
たくさんの綺麗な花の写真・・・
すごく癒されました。ありがとうございます。

仕事で疲れた時にこの写真を見ると、ほっとしました。
花の写真って、こんな力があったんですね!

やすきちさんの写真で色んなことを学ばせていただいてます♪
これからも、こんな素敵な写真をたくさんお願いします(#^^#)
Posted by oceanocean at 2010年04月26日 22:06
キャンプを始める前までは毎年開園した次の週末に
お弁当を持って行ったもんです。^^
入園料無料でここまできれいな庭園・・・ホントに湧永満之氏には感謝です。

この後ですよ。
テージャスランチを知ってしまったのは・・・(笑)
そこがσ(・_・)のキャンプの原点です。
Posted by ぷー at 2010年04月26日 23:00
テージャスの近くにこんな綺麗なところが
あったんですね!
いつか行ってみます^^!
Posted by らいす at 2010年04月26日 23:18
まるで絵はがきですねー

私には到底とれません(泣)
湧永製薬さんがやってるんですか、初めて知りました!

今更ですけど、こうしてみると花ってきれいですね。
自然がつくる色彩ってスゴイな。。。
Posted by mahnianmahnian at 2010年04月27日 00:04
>いなぞうさん

本気で撮る時は マクロスライダー使うけど
これは 手持ちだし 構図も適当なんですよ。(笑)
マクロレンズ 逝っちゃう?
Posted by やすきち at 2010年04月27日 19:21
>oceanさん

いや~ 最高の褒め言葉ありがとうございます。
私の写真で癒されるなんて 光栄です。

花は遠目で見ても綺麗だけど 近くで覗いてやると
別の世界が見えてきます。

私も いい写真撮れるよう 精進して行きますね。d(^^*)
Posted by やすきち at 2010年04月27日 19:41
>ぷーさん

無料なんてありがたいです。
湧永の好感度 アップですね。

テージャスが原点だったんですね!
たぶん 当時と今もあそこは 変わってないんだろうな~。
Posted by やすきち at 2010年04月27日 19:51
>らいすさん

テージャスの入り口付近に 駐車場やお店がありますよね。
あれが 湧永の駐車場です。
お勧めですよ~。
Posted by やすきち at 2010年04月27日 19:52
>mahnianさん

ここの庭園の草花のレイアウトがまたいいんですよ。
ぎっしり てんこ盛りって感じ。d(^^*)
別の表現をすれば花の宝石箱みたい・・・かな。
Posted by やすきち at 2010年04月27日 19:54
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
湧永庭園
    コメント(16)