2010年05月13日
よう~い ドン!

なら面白いんだけど ここは新幹線の寝床です。(笑)
たまたま 顔を揃えていたので1枚 撮りました。
夜中に三脚かかえて 私 怪しかったかも。
私が小学校の頃 山陽新幹線が開通しました。

当時教室の窓からその新幹線が見えたので しばらくは
新幹線が通る度 授業が中断したもんです。

ふと そんな事を思い出しました。(´ω`*)
Posted by やすきち at 20:26│Comments(16)
│いろんな雑話
この記事へのコメント
700系がずらりですね!
500系ののぞみが引退した今、カモノハシに頑張って欲しいです!
にっくは、初代0系が一番好きです!一番新幹線らしいと思いませんか(笑)
500系ののぞみが引退した今、カモノハシに頑張って欲しいです!
にっくは、初代0系が一番好きです!一番新幹線らしいと思いませんか(笑)
Posted by にっく
at 2010年05月13日 21:29

これはマニア垂涎のショットですね!
東方面のこの界隈、ほんとに
新幹線がよく見えて面白いと思います。
我が家からも新幹線がよく見えて、
以前、遊びに来た乗りモノ好きの男の子が
興奮しきりでしたよ(笑)
東方面のこの界隈、ほんとに
新幹線がよく見えて面白いと思います。
我が家からも新幹線がよく見えて、
以前、遊びに来た乗りモノ好きの男の子が
興奮しきりでしたよ(笑)
Posted by nanamisaki at 2010年05月13日 21:56
すごい!すごい!
いい写真ですね。
見てるだけで楽しくなってきますよ。
本当によ~いドン!だったら面白いですね^^
いい写真ですね。
見てるだけで楽しくなってきますよ。
本当によ~いドン!だったら面白いですね^^
Posted by しゅーくん at 2010年05月13日 22:41
夜中に?・・・三脚抱えて、車両基地ウロウロですか?
怪しすぎで・・・広島県警に通報しました(爆)
山陽新幹線で『ただ今、300km最高速です』?って電光掲示板ででるんでしたっけ?^^;
もう数年乗ってないな~
怪しすぎで・・・広島県警に通報しました(爆)
山陽新幹線で『ただ今、300km最高速です』?って電光掲示板ででるんでしたっけ?^^;
もう数年乗ってないな~
Posted by いなぞう at 2010年05月13日 22:47
やっぱり旧型にはハンディがつくんですね!?(笑
Posted by ぽるこ
at 2010年05月13日 22:47

近くに車両基地があっていいよね~
山陽新幹線が開通した年はカープ初優勝の年。
そういうふうに関連付けて覚えてます。^^;
生まれて初めて新幹線に乗った時のことを思い出しました。
あの時の感動が忘れられないね。^^
山陽新幹線が開通した年はカープ初優勝の年。
そういうふうに関連付けて覚えてます。^^;
生まれて初めて新幹線に乗った時のことを思い出しました。
あの時の感動が忘れられないね。^^
Posted by ぷー at 2010年05月13日 23:46
おはようございます^^
凄いですね~!
旧型から新型まで並んで見れる事が無いですよね~
こんなに大きさも違うんですねっ!
格好イイです♪
凄いですね~!
旧型から新型まで並んで見れる事が無いですよね~
こんなに大きさも違うんですねっ!
格好イイです♪
Posted by やすぽん at 2010年05月14日 09:04
これは、貴重なショットでは!
私も子供の頃、「新幹線ひかり号」っていう図鑑を大事にしてましたね〜。当時はなかなか乗る機会がなくて結局中学生になってはじめて乗れたんです。
そういえば同じように夢の超特急「リニアモーターカー」にも憧れたけど、こちらはなかなか実用運転されませんね。。。
私も子供の頃、「新幹線ひかり号」っていう図鑑を大事にしてましたね〜。当時はなかなか乗る機会がなくて結局中学生になってはじめて乗れたんです。
そういえば同じように夢の超特急「リニアモーターカー」にも憧れたけど、こちらはなかなか実用運転されませんね。。。
Posted by mahnian
at 2010年05月15日 09:06

>にっくさん
たまに最新の型の新幹線も停まってます。
あれに乗ってみたいです。
私の中でも初代0系が一番印象深いです。
修学旅行もあれでした。
車内で飲めた まずい水の味 今でも覚えてます。(笑)
たまに最新の型の新幹線も停まってます。
あれに乗ってみたいです。
私の中でも初代0系が一番印象深いです。
修学旅行もあれでした。
車内で飲めた まずい水の味 今でも覚えてます。(笑)
Posted by やすきち
at 2010年05月15日 23:10

>nanamisakiさん
ここ数ヶ月 停車車両の数が凄く増えました。
今では10台近く停まってる時もあります。
昼間より夜の方が多いみたいですよ。
ここ数ヶ月 停車車両の数が凄く増えました。
今では10台近く停まってる時もあります。
昼間より夜の方が多いみたいですよ。
Posted by やすきち
at 2010年05月15日 23:10

>しゅーくん
ありがとうございます。
夜 目が光ってる新幹線はかっちょいいです。
特に新型は宇宙船みたいです。
ありがとうございます。
夜 目が光ってる新幹線はかっちょいいです。
特に新型は宇宙船みたいです。
Posted by やすきち
at 2010年05月15日 23:10

>いなぞうさん
昼間の新幹線はレアじゃないので
夜に拘りたかったんです。
なかなかいいポイントが絞れなくて
ウロウロしてたので マジ怪しかったかもね。(笑)
確かスピードの掲示板あった気がします。
でも 私も最近乗ってないや。
昼間の新幹線はレアじゃないので
夜に拘りたかったんです。
なかなかいいポイントが絞れなくて
ウロウロしてたので マジ怪しかったかもね。(笑)
確かスピードの掲示板あった気がします。
でも 私も最近乗ってないや。
Posted by やすきち
at 2010年05月15日 23:11

>ぽるこさん
ハンデ必要でしょうね。(笑)
旧型はデザイン古いけど、味がありますよね。
あのデザインの方が馴染み深いです。
ハンデ必要でしょうね。(笑)
旧型はデザイン古いけど、味がありますよね。
あのデザインの方が馴染み深いです。
Posted by やすきち
at 2010年05月15日 23:11

>ぷーさん
あの頃のカープは強かったですよね。
初優勝の瞬間 今でも覚えてますよ。
また あの感動を味わいたいですね。
私が初めて新幹線に乗ったのは
小学校の修学旅行かも。(笑)
あの頃のカープは強かったですよね。
初優勝の瞬間 今でも覚えてますよ。
また あの感動を味わいたいですね。
私が初めて新幹線に乗ったのは
小学校の修学旅行かも。(笑)
Posted by やすきち
at 2010年05月15日 23:11

>やすぽんさん
この時 10台くらい停まってました。
知ってます? 新幹線の背中って汚れてるんですよ。(笑)
近くでみると よく解ります。
この時 10台くらい停まってました。
知ってます? 新幹線の背中って汚れてるんですよ。(笑)
近くでみると よく解ります。
Posted by やすきち
at 2010年05月15日 23:11

>mahnianさん
夜の新幹線の写真は割りと少ないかも知れませんね。
0系を撮っておけばよかったな~って
今頃になって思ってます。
リニアモーターカー 乗ってみたいですよね~。d(^^*)
夜の新幹線の写真は割りと少ないかも知れませんね。
0系を撮っておけばよかったな~って
今頃になって思ってます。
リニアモーターカー 乗ってみたいですよね~。d(^^*)
Posted by やすきち
at 2010年05月15日 23:12
