2010年10月12日
湖畔の里 福富で デイキャンプ
20010年10月10日(日)

連休の日曜日に 長男のお友達3ファミリーで道の駅 湖畔の里福富 へ行って来ました。
ここは道の駅なんだけど 無料の遊具と デイキャンプ場(有料)があるんです。
この公園 小さなお子さんなら絶対喜ぶと思うのでお勧めです。
レクタを設営したら 早速・・・

連休の日曜日に 長男のお友達3ファミリーで道の駅 湖畔の里福富 へ行って来ました。
ここは道の駅なんだけど 無料の遊具と デイキャンプ場(有料)があるんです。
この公園 小さなお子さんなら絶対喜ぶと思うのでお勧めです。
レクタを設営したら 早速・・・
お昼の準備で 炭を熾します。
風情は無いけど バーナーで一気に火を点けます。
この方法は確実でした。(笑)

先日紹介した 自作コンロで焼いてます。
サブ網が活躍しましたよ。d(^^*)

デイキャンプ利用者は車 1台だけサイトまで乗り入れて 荷下ろし可能でした。
その後 数十メートル離れたデイキャン専用駐車場に駐車。

奥の方に見えるのが 無料遊具のある公園です。

駐車場も無料だし 完全無料でこれだけ遊具が充実した公園は
広島でも 少ないんじゃないでしょうか?

正面に見えるのが炊事棟です。

綺麗できちんと 管理されてる好印象。
でも水道の水がボタンを押したら 20秒くらい出て止まる 節水タイプだったので
少し使い難かったなぁ。(笑)

この日の青空は最高~でした。

サイトは少し狭いんだけど デイキャンには十分かな。
可能なら泊まりたいくらい 綺麗なサイトでしたよ。d(^^*)

木々の色と 青空のコントラストが綺麗。
風が少し強かったけど 気持ちの良いデイキャンでした。

お・し・ま・い
風情は無いけど バーナーで一気に火を点けます。
この方法は確実でした。(笑)

先日紹介した 自作コンロで焼いてます。
サブ網が活躍しましたよ。d(^^*)

デイキャンプ利用者は車 1台だけサイトまで乗り入れて 荷下ろし可能でした。
その後 数十メートル離れたデイキャン専用駐車場に駐車。

奥の方に見えるのが 無料遊具のある公園です。

駐車場も無料だし 完全無料でこれだけ遊具が充実した公園は
広島でも 少ないんじゃないでしょうか?

正面に見えるのが炊事棟です。

綺麗できちんと 管理されてる好印象。

でも水道の水がボタンを押したら 20秒くらい出て止まる 節水タイプだったので
少し使い難かったなぁ。(笑)

この日の青空は最高~でした。


サイトは少し狭いんだけど デイキャンには十分かな。
可能なら泊まりたいくらい 綺麗なサイトでしたよ。d(^^*)

木々の色と 青空のコントラストが綺麗。

風が少し強かったけど 気持ちの良いデイキャンでした。


お・し・ま・い
Posted by やすきち at 19:37│Comments(10)
│デイキャンプ&レジャー&写真
この記事へのコメント
自作コンロの中にバーナーが入ってる~(・o・)
炭の熾し方に見とれてしまってます。
バーナー下にある取っ手みたいなのがついてる四角いものはなんでしょう?
気になって見てるんですが・・・(^^;
この道の駅って、本当に遊具がすごいですよね♪
お子ちゃま達、なかなか戻ってこなかったでしょう~(笑)
炭の熾し方に見とれてしまってます。
バーナー下にある取っ手みたいなのがついてる四角いものはなんでしょう?
気になって見てるんですが・・・(^^;
この道の駅って、本当に遊具がすごいですよね♪
お子ちゃま達、なかなか戻ってこなかったでしょう~(笑)
Posted by karen at 2010年10月12日 20:32
楽しんですね。
それに、写真がいいよ。
こんな写真見たら、広角レンズが欲しくなります。(笑)
それに、写真がいいよ。
こんな写真見たら、広角レンズが欲しくなります。(笑)
Posted by つぼちゃん at 2010年10月12日 21:51
ここイイですよね~
公園はいつも人でいっぱいだけど、
デイキャンプ場はゆったりできますよね。
ほんと、宿泊してのんびりマッタリ
したい施設です!
公園の方も、無料でこの遊具、
人が集まるのも納得です!
公園はいつも人でいっぱいだけど、
デイキャンプ場はゆったりできますよね。
ほんと、宿泊してのんびりマッタリ
したい施設です!
公園の方も、無料でこの遊具、
人が集まるのも納得です!
Posted by nanamisaki at 2010年10月12日 22:53
ずっと気になってるんだけどまだ一度も行った事無くて^^;
楽しそうだし気持ち良さそうですね~
もう少ししたらイチョウの絨毯が綺麗そうでいいなあ♪
楽しそうだし気持ち良さそうですね~
もう少ししたらイチョウの絨毯が綺麗そうでいいなあ♪
Posted by しゅーくん嫁 at 2010年10月13日 08:13
>karenさん
この方法だと 音も静かだし ほったらかしで
10分もすれば 焼き焼き開始出来ます。
あの四角いのは 火消しボックスの蓋です。(笑)
高さ調整の為 利用しました。
子供が全部で6人いたので いつも誰かが
行方不明になってました。(笑)
この方法だと 音も静かだし ほったらかしで
10分もすれば 焼き焼き開始出来ます。
あの四角いのは 火消しボックスの蓋です。(笑)
高さ調整の為 利用しました。
子供が全部で6人いたので いつも誰かが
行方不明になってました。(笑)
Posted by やすきち at 2010年10月13日 21:16
>つぼちゃん
この日は空気が澄んで 青空が綺麗だったので
写真も映えますね。
広角は表現の幅がぐんと広がるので
楽しいですよ。 逝っちゃいます?(笑)
この日は空気が澄んで 青空が綺麗だったので
写真も映えますね。
広角は表現の幅がぐんと広がるので
楽しいですよ。 逝っちゃいます?(笑)
Posted by やすきち at 2010年10月13日 21:17
>nanamisakiさん
あのデイ料金で半日 まったり出来るんだから
いいですよね。
タープ張ってじいちゃん・ばあちゃんと
3世代でお弁当食べるだけでもいいかな~って思います。
あのデイ料金で半日 まったり出来るんだから
いいですよね。
タープ張ってじいちゃん・ばあちゃんと
3世代でお弁当食べるだけでもいいかな~って思います。
Posted by やすきち at 2010年10月13日 21:22
>しゅーくん嫁さん
東インターから25分程度です。近いですよ。
この日もここは人気があって お昼過ぎには
満車になってました。
なので デイで予約しとけば 車も置けるし
ゆっくり 楽しめますよ。
東インターから25分程度です。近いですよ。
この日もここは人気があって お昼過ぎには
満車になってました。
なので デイで予約しとけば 車も置けるし
ゆっくり 楽しめますよ。
Posted by やすきち at 2010年10月13日 21:28
こんばんわ^^
ここはいいところですよね。
何より遊具と駐車場が無料なので、
週末はいつも満車ですし。
特に子供には最高の場所だと思いますb
うちが行ったときは朝の9時から夕方5時まで満喫しましたよ。
でも、サイト使用料が
東広島市民じゃないと3割アップってズルくないですか?
あと泊まりもOKなら言うことないのに~
というところですね^^
ここはいいところですよね。
何より遊具と駐車場が無料なので、
週末はいつも満車ですし。
特に子供には最高の場所だと思いますb
うちが行ったときは朝の9時から夕方5時まで満喫しましたよ。
でも、サイト使用料が
東広島市民じゃないと3割アップってズルくないですか?
あと泊まりもOKなら言うことないのに~
というところですね^^
Posted by きっこーまん at 2010年10月13日 21:58
>きっこーまんさん
ここ人気ありますよね。
あの日も 満車でした。
今回は3家族で利用したので3割アップでも
1家族 450円くらいなので 安上がりでした。(笑)
広島市の施設で広島市民じゃないと 高いとこは知らないので
ちょっと ???ですよね。
ここ人気ありますよね。
あの日も 満車でした。
今回は3家族で利用したので3割アップでも
1家族 450円くらいなので 安上がりでした。(笑)
広島市の施設で広島市民じゃないと 高いとこは知らないので
ちょっと ???ですよね。
Posted by やすきち
at 2010年10月17日 15:49
