2011年05月11日
世羅高原農場 チューリップ祭


5月7日(土)に世羅高原農場へ行って来ました。

春はチューリップ、夏はヒマワリ、秋はダリアなどが楽しめる広大な花畑です。
世羅には他にも芝桜やラベンダーやゆり等、
色んな花畑がありますが 個人的にはここが一番好きです。
世羅高原農場のチューリップは圧巻です。
では チューリップワールドへどうぞ。d(^^*)
農場に入ったら見渡す限り チューリップの凄い光景が広がってます。


黄色や

赤や

ピンクのチューリップの中を覗いてみました。
色だけじゃなく おしべとめしべ形状も結構違うんですね。


ここはホント広くて素敵な農場ですね。

麦畑もあって 中を歩けるようになってました。

子供達は麦 初めて見たので
「この草 何?」って聞いてきました。(笑)

みはらしの丘からはチューリップで描いた花絵が見られます。
これまた 素晴らしい光景でした。


この日は曇の多い天気だったけど

時折 降り注ぐ日差しで

チューリップも輝いてました。


今月の15日でチューリップ祭は終わります。
満開になったのが5月6日頃なので見頃は1年で わずか10日程しかありません。
今週末 ラストチャンスですよ。 興味のある方は是非 行ってみて下さいね。



黄色や

赤や

ピンクのチューリップの中を覗いてみました。
色だけじゃなく おしべとめしべ形状も結構違うんですね。


ここはホント広くて素敵な農場ですね。

麦畑もあって 中を歩けるようになってました。

子供達は麦 初めて見たので
「この草 何?」って聞いてきました。(笑)

みはらしの丘からはチューリップで描いた花絵が見られます。
これまた 素晴らしい光景でした。


この日は曇の多い天気だったけど


時折 降り注ぐ日差しで

チューリップも輝いてました。



今月の15日でチューリップ祭は終わります。
満開になったのが5月6日頃なので見頃は1年で わずか10日程しかありません。
今週末 ラストチャンスですよ。 興味のある方は是非 行ってみて下さいね。


Posted by やすきち at 22:03│Comments(18)
│花
この記事へのコメント
チューリップが綺麗ですね!
それと、麦畑の子供ちゃんの写真が素敵です^^
さすが、やすきちさんです!!
う~ん、最近・・・・撮ってません(^^;
それと、麦畑の子供ちゃんの写真が素敵です^^
さすが、やすきちさんです!!
う~ん、最近・・・・撮ってません(^^;
Posted by にっく
at 2011年05月11日 22:34

圧巻ですね~♪
このあたりの観光農場は
ほんと、絵本のような世界ですね!!
麦…子供さんに
「お父さんの好きなジュースの原料…」
って教えますか(爆)
このあたりの観光農場は
ほんと、絵本のような世界ですね!!
麦…子供さんに
「お父さんの好きなジュースの原料…」
って教えますか(爆)
Posted by nanamisaki at 2011年05月11日 22:43
見事!圧巻ですね!!
やっぱり女の子と花の組み合わせは画になりますね。
チューリップの写真から何故かやすきちさんのメッセージが伝わってきます。
「マクロレンズいいよ~」って(笑)
やっぱり女の子と花の組み合わせは画になりますね。
チューリップの写真から何故かやすきちさんのメッセージが伝わってきます。
「マクロレンズいいよ~」って(笑)
Posted by .popy
at 2011年05月11日 22:59

これだけチューリップが咲いているのは見応えありますね~
この長雨が終わればしばらくは大丈夫らしいですわ。
きっと週末は多いでしょうね~^^;
この長雨が終わればしばらくは大丈夫らしいですわ。
きっと週末は多いでしょうね~^^;
Posted by ぷー at 2011年05月11日 23:33
うわあ♪キレイ(^~^)♪♪
オランダに来たみたいですね♪
上からみると絵になってるっていうのがすごい!!
あっ、くまのジュースの材料は、うちの目の前の田んぼでも栽培してます(^~^;
by くま♪♪
オランダに来たみたいですね♪
上からみると絵になってるっていうのがすごい!!
あっ、くまのジュースの材料は、うちの目の前の田んぼでも栽培してます(^~^;
by くま♪♪
Posted by くまぽん at 2011年05月12日 07:47
一面のチューリップが凄いですねぇ
こういう写真を見ると「あ~冬っておわったんだなぁ」って実感します
さぁいまからビールの美味しい季節ですね
アナタイツモデショ?
こういう写真を見ると「あ~冬っておわったんだなぁ」って実感します
さぁいまからビールの美味しい季節ですね
アナタイツモデショ?
Posted by しなまま at 2011年05月12日 09:17
そういえば、私の好きな踊り手さんが先日ここで撮影してたけど、それらしい人いなかった?(^^;)
Posted by Bauer at 2011年05月12日 12:45
お見事!!
いつも良い写真楽しませてもらってます。
世羅もまた行きたくなりました。
もちろんジェラート食べにですが・・・。(笑)
いつも良い写真楽しませてもらってます。
世羅もまた行きたくなりました。
もちろんジェラート食べにですが・・・。(笑)
Posted by てるゆき at 2011年05月12日 16:10
>にっくさん
満開だったし一番いい時だったかも知れません。
ホント綺麗でした。
麦畑の写真はちょっとアンダーになったけど
表情は自然でした。
最近カメラ向けて 「笑って」と注文しても
なかなか素直に笑ってくれないんですよ。(笑)
満開だったし一番いい時だったかも知れません。
ホント綺麗でした。
麦畑の写真はちょっとアンダーになったけど
表情は自然でした。
最近カメラ向けて 「笑って」と注文しても
なかなか素直に笑ってくれないんですよ。(笑)
Posted by やすきち at 2011年05月12日 17:26
>nanamisakiさん
世羅って広島で一番美しい町のような気がします。
これだけ観光農園に力入れてるとこ 他にないもんね。
麦も好きだし 米も好きだし ブドウも好きです。(笑)
あっ イモも好きでした。
世羅って広島で一番美しい町のような気がします。
これだけ観光農園に力入れてるとこ 他にないもんね。
麦も好きだし 米も好きだし ブドウも好きです。(笑)
あっ イモも好きでした。
Posted by やすきち at 2011年05月12日 17:27
>popyさん
そうですね、女の子と花は合いますね。
幼稚園児にチューリップは特に合うかも。
実は今回マクロで撮ってるのは
黄色、赤、ピンクの写真だけで
他のマクロっぽい写真 すべて中望遠で撮ってるんです。
「中望遠もいいよ~」(笑)
そうですね、女の子と花は合いますね。
幼稚園児にチューリップは特に合うかも。
実は今回マクロで撮ってるのは
黄色、赤、ピンクの写真だけで
他のマクロっぽい写真 すべて中望遠で撮ってるんです。
「中望遠もいいよ~」(笑)
Posted by やすきち at 2011年05月12日 17:27
>ぷーさん
ここのチューリップはホント素晴らしいです。
植えるのどんだけ大変だった事かと感心します。
70万本 そのボリュームに驚きます。
今週末はラストなんで多いと思います。
500円でレジ袋にチューリップ 球根ごと詰め放題らしいですよ。
ここのチューリップはホント素晴らしいです。
植えるのどんだけ大変だった事かと感心します。
70万本 そのボリュームに驚きます。
今週末はラストなんで多いと思います。
500円でレジ袋にチューリップ 球根ごと詰め放題らしいですよ。
Posted by やすきち at 2011年05月12日 17:28
>くまさん
ここは本当に綺麗ですよ。
他のお客さんも みんな凄いって驚いてました。
花絵は確か日本一って書いてあったような気がします。
ジュースの材料が田んぼで?
はて何ジュースだろ。
ここは本当に綺麗ですよ。
他のお客さんも みんな凄いって驚いてました。
花絵は確か日本一って書いてあったような気がします。
ジュースの材料が田んぼで?
はて何ジュースだろ。
Posted by やすきち at 2011年05月12日 17:28
>しなままさん
もう春どころか 暑いって感じる時もありますよ。
春と言うより 初夏ですね。
梅雨さえなければ 最高の季節なんだけどなぁ。
私も年中ビール飲んでるけど
やっぱ 夏が一番美味いよね~。
もう春どころか 暑いって感じる時もありますよ。
春と言うより 初夏ですね。
梅雨さえなければ 最高の季節なんだけどなぁ。
私も年中ビール飲んでるけど
やっぱ 夏が一番美味いよね~。
Posted by やすきち at 2011年05月12日 17:28
>Bauerさん
踊り子さん?誰?
あの 踊ってみたの人?(笑)
踊ってる人はいなかったよ。
シンセサイザー弾いてる人はいたけど。
踊り子さん?誰?
あの 踊ってみたの人?(笑)
踊ってる人はいなかったよ。
シンセサイザー弾いてる人はいたけど。
Posted by やすきち at 2011年05月12日 17:29
>てるゆきさん
ありがとうございます。
湧永のチューリップは上品な感じで
ここのチューリップは凄いって感じでした。
ジェラートいいですね。
濃厚なやつ食べたいです。
ありがとうございます。
湧永のチューリップは上品な感じで
ここのチューリップは凄いって感じでした。
ジェラートいいですね。
濃厚なやつ食べたいです。
Posted by やすきち at 2011年05月12日 17:29
すごいコントラストですね!!
世羅って果実や花で色々賑わって、この時期はイイですね♪
写真が綺麗だから余計に世羅がイイ所だって感じちゃいます(*^_^*)
世羅って果実や花で色々賑わって、この時期はイイですね♪
写真が綺麗だから余計に世羅がイイ所だって感じちゃいます(*^_^*)
Posted by 和串
at 2011年05月12日 21:17

>和串さん
日差しがあると眩しいくらいのコントラストでした。
私が行った時が一番いいタイミングだったみたいです。
世羅はホント いいとこですね。
夏のヒマワリも楽しみです。
日差しがあると眩しいくらいのコントラストでした。
私が行った時が一番いいタイミングだったみたいです。
世羅はホント いいとこですね。
夏のヒマワリも楽しみです。
Posted by やすきち at 2011年05月15日 10:55