ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年05月14日

kumaキャンプ場でワイルドキャンプ その2

                                                               20015年5月9日(土)~10日(日)
kumaキャンプ場でワイルドキャンプ その2



今回の私の火器はこの2つ。
左は自作の五徳と風よけ を使ったシングルバーナー。
右はこの日、途中のホムセンで買った小さな七輪。
kumaキャンプ場でワイルドキャンプ その2

いつもなら包丁とか持ってくるんだけど









このナイフだけでなんとかなりました。
まあほとんど調理しないし。(笑)
kumaキャンプ場でワイルドキャンプ その2



BUCK(バック) バンタム BLW

切れ味も良いです。



U字さんのローストポーク。美味しいんですこれ。
炊飯器でできるらしい。今度やってみます。
kumaキャンプ場でワイルドキャンプ その2

和串さんの牡蠣の燻製。
これは珍味ですね。クリーミーな味わい。
kumaキャンプ場でワイルドキャンプ その2

そして砂ずりの塩焼き。
kumaキャンプ場でワイルドキャンプ その2

ハマさんのタコのキムチあえ。
これも酒に合う。
kumaキャンプ場でワイルドキャンプ その2

そしてトルティーヤ。
これはホント旨かった。食事
kumaキャンプ場でワイルドキャンプ その2


U字さんのハタハタの直火焼き。
kumaキャンプ場でワイルドキャンプ その2

いや~幸せです。アウトドア料理最高です。
居酒屋で食べるより、こんな料理の方が旨いです。
kumaキャンプ場でワイルドキャンプ その2

私は買ってきたミニ七輪でししゃも焼きました。
ギリギリ人数分の5匹焼けます。
kumaキャンプ場でワイルドキャンプ その2

夜に小さなスキレットで牛肉も焼きました。
kumaキャンプ場でワイルドキャンプ その2


日暮れ前のkumaキャンプ場の湖畔。
kumaキャンプ場でワイルドキャンプ その2

風も無く穏やかなので鏡のように木々が反射して美しかった。晴れ
kumaキャンプ場でワイルドキャンプ その2


日が暮れると寒くなってきました。
目の前の焚き火がありがたい。
kumaキャンプ場でワイルドキャンプ その2

ここでは明るいランタンよりこんなオイルランプやロウソクの方が雰囲気出ますね。
kumaキャンプ場でワイルドキャンプ その2



この日は夜10時頃から曇りになる予報だったので少し早い時間から星空撮影に行きました。
kumaキャンプ場でワイルドキャンプ その2

残念ながらまだ天の川が出てない時間帯。  
しかも11時頃明るい月も出てくるので天の川は諦めました。汗
kumaキャンプ場でワイルドキャンプ その2


それでも外灯が一切無いここの空は綺麗です。
kumaキャンプ場でワイルドキャンプ その2

湖に星空が写るように撮ってみた。
今度チャンスがあればここに天の川を写し込みたいです。
kumaキャンプ場でワイルドキャンプ その2

黄砂やPM2.5の影響で少し霞んではいたけど良い星空でした。
kumaキャンプ場でワイルドキャンプ その2



朝食は頂いた軽くトーストしたパン。
kumaキャンプ場でワイルドキャンプ その2

煮玉子を軽く燻製にしたものを
kumaキャンプ場でワイルドキャンプ その2

うどんに入れて頂きました。美味し!食事
kumaキャンプ場でワイルドキャンプ その2

近くをカラスアゲハ?が飛んでたので
撮ってみたが・・・・ピント合ってないか。(笑)
kumaキャンプ場でワイルドキャンプ その2


一泊二日のkumaキャンプ場のワイルドキャンプ楽しかったです。
これからはこんなキャンプが増えそうな予感。(笑)
木陰を吹き抜ける風がとても気持ち良かったです。

ご一緒できた皆さまありがとうございました。
またやりましょう。
kumaキャンプ場でワイルドキャンプ その2






タグ :満天の星空

このブログの人気記事
ペポでkumaキャンプ
ペポでkumaキャンプ

GWはkumaキャンプ場で3泊キャンプ
GWはkumaキャンプ場で3泊キャンプ

超久しぶりの岩倉で雨キャンプ
超久しぶりの岩倉で雨キャンプ

kumaでぺポ初張りキャンプ
kumaでぺポ初張りキャンプ

改造パップテントで雪中ソリキャンプ
改造パップテントで雪中ソリキャンプ

同じカテゴリー(メガホーン Ⅱ)の記事画像
2018雪中ソリキャンプ第1回目
雪中キャンプに来ました
匹見峡で父子キャンプ
とある高原で完ソロキャンプ
kumaキャンプ場でワイルドキャンプ
kumaキャンプ場から帰ってきました
同じカテゴリー(メガホーン Ⅱ)の記事
 2018雪中ソリキャンプ第1回目 (2018-01-16 22:40)
 雪中キャンプに来ました (2018-01-07 11:40)
 匹見峡で父子キャンプ (2016-08-12 19:59)
 とある高原で完ソロキャンプ (2016-03-22 21:30)
 kumaキャンプ場でワイルドキャンプ (2015-05-13 19:39)
 kumaキャンプ場から帰ってきました (2015-05-10 16:40)

この記事へのコメント
今回は仕事で残念ながら行けませんでした。

皆さん、色々、妄想。構想で毎回ちょっと違うKUMAキャンプですね。

次回は参加致します!(^^)!
Posted by たまごんたまごん at 2015年05月14日 22:28
鏡のように空や、風景や、星を映し出す写真が素晴らしいです。
アルコール注入しても、あの暗い道をちゃんと歩いて撮影できるのも凄いです。(笑)
Posted by popypopy at 2015年05月16日 08:06
ここってぜひ行ってみたいけど日程が合わないんですよね…
湖に魚は居ないんですかね?
釣りもしたいな~
Posted by K川 at 2015年05月16日 12:27
>たまごんさん

あれでも夜にたまごんさんが現れるのではって思ってました。(笑)
今回のはU字さんと和串さんの力作です。
初回も良かったけど今回のも良かったです。

次回是非やりましょう。
Posted by やすきちやすきち at 2015年05月16日 21:49
>popyさん

ここでキャンプする時は何故か天候に恵まれてます。
星空が見えなかった日の方が少ないような気がします。
昼の景色も夜の星空もナイスでした。

アルコールさえ入ってなければもっと良い星空が撮れるかも。(笑)
いや・・・酔拳のように酔えば酔うほど冴えるのか?
Posted by やすきちやすきち at 2015年05月16日 21:54
> K川さん

ここは是非一度来て見てください。
オートキャンプ場じゃないので運びがちと大変ですが
車中泊派の方は楽です。
無料だし、薪はいっぱいあるし魅力ありますよ。

湖には3センチくらいのエビがたくさんいました。
なので魚もいると思うんだけど目視できていません。
でもいそうな雰囲気です。
釣り禁止なのは何故?って感じです。
Posted by やすきちやすきち at 2015年05月16日 21:59
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
kumaキャンプ場でワイルドキャンプ その2
    コメント(6)