ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 今月の特選ブログアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2019年12月25日

改造コロナSR-1とパップテントでキャンプ

                                                          2019年12月21日(土)~22日(日)

改造コロナSR-1とパップテントでキャンプ

仲間3人で焚火パップキャンプを楽しんで来ました。
改造したコロナSR-1でのキャンプ。

この写真で分かるようにコロナSR-1に煙突をオプションパーツとして作りました。

薪ストーブに煙突は当たり前。
しかしキャンプ用の石油ストーブに煙突を使っているのは見た事がありません。
こんなおバカな物を作るのは私だけでしょう。(笑)

ちょっと前にこのコロナSR-1をキャンプで使いました。
夜は氷点下になり、寒いのでパップテントをクローズ状態で使ったのですが
狭いので暑すぎるし、換気はしてるのですがこのまま寝落ちしたら死んでしまうかも・・・・10分後には消さないとヤバいと思える程でした。

そこで思いついたのが煙突をつければいいんじゃね?・・・って事です。
今はエアコンになってる学校も多いと思いますが昔の小学校には煙突石油ストーブが定番でした。
煙突で悪い空気は排気。


こんなのありましたよね。



という訳で作ったのがこのオプションパーツです。
改造コロナSR-1とパップテントでキャンプ








まず作ったオプションパーツはこの3点。





左上は先端固定パーツ、右のがベースパーツ、下は巻き煙突パーツです。
改造コロナSR-1とパップテントでキャンプ


下の筒はステンレスで作りました。
この筒の中に購入した巻きステンレスが入ってます。
改造コロナSR-1とパップテントでキャンプ

サイズは長さ92センチ、幅30センチ、厚さ1ミリ。
ペラペラだけど手を切らないように注意が必要ですね。
改造コロナSR-1とパップテントでキャンプ




長くなるように巻き方を変えると92センチの筒になります。
改造コロナSR-1とパップテントでキャンプ

元に戻ろうとする反発力があるので
そこに自作の筒を嵌めればこのような約80ミリの煙突になります。
改造コロナSR-1とパップテントでキャンプ


先端を抑えるパーツをはめ込みます。
改造コロナSR-1とパップテントでキャンプ

後はベースとなるパーツに組み込めば完了です。
ここまで1分程度の作業。
これを改造したコロナSR-1に乗せるだけでOK。
改造コロナSR-1とパップテントでキャンプ


USパップテントは自在に換気口を作れるのが素晴らしい。

実際に夜クローズした幕内で使ってみて驚きました。 (写真は昼間)
全然ストーブの臭いがしないし、幕内の空気がとてもクリーン。
イメージ的には空気を汚さない電気ストーブを使ってるかと思える程でした。
改造コロナSR-1とパップテントでキャンプ

私が心配していたのは煙突で排気すると熱がどんどん外に逃げるので寒いのではないか?・・・・・しかし
外は氷点下1℃でしたが幕内はポカポカで全く問題なし。
我ながら予想以上の出来にニヤニヤしてしまいました。

天板の穴はすべてオプションパーツで覆ってますが前面から漏れるのでは?・・・
とも思いましたが、煙突が熱くなるとドラフト効果(煙突効果)でグングン排気してるようです。
音も臭いも無く安全、これは個人的には革命。(大袈裟)
改造コロナSR-1とパップテントでキャンプ


薪ストーブを使う時は幕よけのパーツを使い空気断熱してますが
石油ストーブだと煙突の温度は82℃位。
なのでパップテントだとそのまま煙突を出しても大丈夫です。
改造コロナSR-1とパップテントでキャンプ

仲間とパップでキャンプは小さな村みたいでなんだか楽しい。
BUNDOK(バンドック) ソロベースとテンマクデザイン 炎幕。
改造コロナSR-1とパップテントでキャンプ






夕飯は体温まる鍋。
改造コロナSR-1とパップテントでキャンプ

やすきち鉄板ラージサイズで作った焼きそば。
改造コロナSR-1とパップテントでキャンプ

柔らかジュシーステーキ。
まだまだ他にいっぱいあったけど写真撮ってない。汗
まあどれも美味しゅうございました。
改造コロナSR-1とパップテントでキャンプ


石油ストーブはあくまで脇役。パップテントでは焚火が主役ですよね。
改造コロナSR-1とパップテントでキャンプ

テントの前で焚火、これが楽しいんですよ。
やった事ある人には分かるはず。
改造コロナSR-1とパップテントでキャンプ



改造コロナSR-1とパップテントでキャンプ

これからは本格的な冬になりますが
改造コロナSR-1とパップテントでキャンプ

パップテントと焚火と改造したコロナSR-1があれば
冬キャンプが益々楽しくなりそうです。
改造コロナSR-1とパップテントでキャンプ

また行くよ~。






このブログの人気記事
ペポでkumaキャンプ
ペポでkumaキャンプ

GWはkumaキャンプ場で3泊キャンプ
GWはkumaキャンプ場で3泊キャンプ

超久しぶりの岩倉で雨キャンプ
超久しぶりの岩倉で雨キャンプ

kumaでぺポ初張りキャンプ
kumaでぺポ初張りキャンプ

改造パップテントで雪中ソリキャンプ
改造パップテントで雪中ソリキャンプ

同じカテゴリー(自作キャンプ道具)の記事画像
kumaで久しぶりの完ソロキャンプ
ペポに薪ストインストール
ウッドストーブを自作してみた
改造したパップテントをレビュー
アイアンウッドラックを自作してみました
あの焚火台を自作してみた
同じカテゴリー(自作キャンプ道具)の記事
 kumaで久しぶりの完ソロキャンプ (2022-12-11 13:11)
 ペポに薪ストインストール (2022-02-07 22:25)
 ウッドストーブを自作してみた (2021-05-24 19:36)
 改造したパップテントをレビュー (2020-10-21 23:48)
 アイアンウッドラックを自作してみました (2020-07-07 23:26)
 あの焚火台を自作してみた (2020-06-10 20:06)

この記事へのコメント
そー来ましたかぁ〜!
まさか?煙突とは!全て理に叶ってますから安全なんですね!
パップテントと焚き火は絵になり過ぎます!
Posted by ぱーちゃんぱーちゃん at 2019年12月25日 22:33
>ぱーちゃんさん

そ~来ました。(笑)
薪ストーブで煙突を使う場合かなり高熱になるので
幕が溶けたり焦げたり、気を使いますがストーブならお手軽です。

パップテントで直火の焚火は最高に楽しいですよ。
しかも焚火台の焚火より火力ガンガンに上げれるので暖かいです。
Posted by やすきちやすきち at 2019年12月25日 23:22
煙突かあ〜^ ^
凄い発想ですね!
てっきりストーブ専用やすきち鉄板かと思っていました。(笑)

満タンでどのくらい使用ができそうですか?
Posted by popypopy at 2019年12月26日 21:56
>popyさん

コロナSR-1を改造する時は煙突もセットで作ろうと思ってました。
ストーブ専用やすきち鉄板・・・それは思いつきませんでした。(笑)

タンク削ってるので満タンだと10~12時間位でしょうか。
一般的なカートリッジ式よりキャンプではタンク式の方が
給油も簡単だし漏れにくいので便利だと思いました。
Posted by やすきちやすきち at 2019年12月26日 23:17
こんにちは~、今日はイイ天気ですね。

石油ストーブ改造、力作でますます冬キャンプに連れていきたくなりますね。
計画したら、すぐさま実行、やりきる力、粘り強さ、凄いすごすぎます!
Posted by オッカムオッカム at 2019年12月28日 12:34
>オッカムさん

昨日は良い天気でしたね。
ポカポカで昼ごはん食べたら寝落ちしそうでした。

皆さんから絶賛してもらい嬉しい限りです。
今回も活躍しました。
Posted by やすきちやすきち at 2019年12月29日 16:57
初めてコメントさせていただきます!
この煙突めちゃめちゃいいですね!!
自分も石油ストーブ持ってるので是非真似させてください!土台の素材と厚みってどのくらいなんですか??
Posted by たつ at 2020年10月16日 22:58
>たつさん

初めまして、お返事遅くなりスミマセン。
土台の素材はステンレスです。厚みは板厚だと1.5ミリです。
厚さは何ミリでも問題は無いと思いますよ。
ビスケットが入ってる丸い缶とか使っても応用はできるかも知れません。

石油ストーブに煙突を付けても100%安全と言う訳ではないので
自己責任でお願いします。
Posted by やすきちやすきち at 2020年10月22日 00:03
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
改造コロナSR-1とパップテントでキャンプ
    コメント(8)