ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年11月06日

炉をつくりました

ちょっと依頼を受け 薪を燃やす 炉 を作りました。(薪ストーブじゃないですよ。)晴れ

この炉の先にドラム缶サイズの 炉 があり そこに竹なんかをいれて
竹炭をつくる装置の一部らしいです。 活性炭も作れるそうです。

サイズは 横60センチ ・ 奥行き60センチ ・ 高さ50センチくらい。
本体は鉄の4.5ミリで重さは100キロ位かなぁ。
煙突部分はステンレスで作りました。
その本体から伸びている煙突はパイプじゃなく 3ミリのsus板を曲げて作ってます。

ちょうど 薪ストーブの事を考えていたので作るのも楽しかったですよ。キラキラ




炉をつくりました





このブログの人気記事
ペポでkumaキャンプ
ペポでkumaキャンプ

GWはkumaキャンプ場で3泊キャンプ
GWはkumaキャンプ場で3泊キャンプ

超久しぶりの岩倉で雨キャンプ
超久しぶりの岩倉で雨キャンプ

kumaでぺポ初張りキャンプ
kumaでぺポ初張りキャンプ

改造パップテントで雪中ソリキャンプ
改造パップテントで雪中ソリキャンプ

同じカテゴリー(いろんな雑話)の記事画像
スノーシュー
レインジャケット
雪中キャンプ計画
キャンプ用のナイフを買ったので研いでみた
ソレル
祝杯
同じカテゴリー(いろんな雑話)の記事
 スノーシュー (2016-02-28 12:25)
 レインジャケット (2016-02-18 21:46)
 雪中キャンプ計画 (2016-02-07 21:25)
 キャンプ用のナイフを買ったので研いでみた (2015-11-18 22:27)
 ソレル (2015-03-08 16:38)
 祝杯 (2015-02-08 00:04)

この記事へのコメント
おお!!ステンですか・・。手作りとは、とてもまねできません・・。

でも手作りされたものをキャンプで使うのは格別ではないですか?
Posted by zaakk at 2007年11月06日 22:26
きれいですね~。
薪ストーブつくる参考になりました?
Posted by しろ at 2007年11月06日 22:28
zaakk さん はじめまして。

手作りの物を使うのは格別って事はないですよ~。
逆に スノピ ですべて統一されている人のサイトを見ると
羨ましいくらいです。

でも 一度 自作の焚き火台(ファイヤーボックス) 使ってる時 
前を通った人の目が釘付けになった事があります。
たぶん 見たこと無い焚き火台だったので
どこの 焚き火台 だぁ?と思ったのでしょう。
その時は ちょっと嬉しかったですね~。
Posted by やすきち at 2007年11月07日 00:40
しろさん こんばんは~。

あまりにごついので参考にはならなかったけど
やればできるかな~って気にはなりましたよ。
これは 薪ストーブと言うより 焼却炉みたいです。(笑)
Posted by やすきち at 2007年11月07日 00:44
今度は、この焼却炉を小型化して、
やすきちさんの薪ストーブを作ってみては。
Posted by しげパパ at 2007年11月07日 05:20
しげパパさん こんばんは~。

そうですね~今 あ~でもない、こ~でもないと
考えております。
しかし 家族が冬は嫌だって言いそうなので
それを恐れてます。 ( _ _ )..........o
Posted by やすきち at 2007年11月07日 21:14
こんばんは
こりゃかっこいい焼却炉?ですねー(^o^)

自作物を並べるキャンプでは やはりダンボール物がまずいでしょう(笑)
テーブルに使ってたら お隣の汚いものを見るような目が(^-^;

薪ストーブ 寒いうちに出来るといいですね!
家族が嫌がったら ソロキャンです!(笑)
Posted by PINGU at 2007年11月07日 21:22
PINGUさん こんばんは~。

ソロキャンですかぁ~。
どうせ子供も中学生になったらキャンプについて
来なくなるので それもいいですね。
でも 全くの一人は寂しいので ソロキャン仲間を
作っとこうかな~。   うふ♪(* ̄ω ̄)v
Posted by やすきち at 2007年11月07日 23:01
PINGUさんのページのフーBOOのコメントからおじゃましました。
うちも、シングルバーナーのみですよ☆

いや~スゴイきれいな自作道具、ひとつひとつに、見とれて、いいなぁ~
私は出来ないもので、見てるだけなんですが
ステンレスの厚みなど書いてあるのを見て、
自分の父も金属加工業をしいているんだ!と気づきました。
作っているものはちがいますが・・・
やすきちさんの品を参考にさせてもらっても、OKでしょうか~?
Posted by marurin at 2007年11月08日 14:56
marurinさん はじめまして。

今まで家のベランダの収納ボックスや棚などステンレスで
作っても誰も褒めてくれませんでした。
それがキャンプ道具だと褒めてくれる人がいるので
とっても嬉しいです。  〃 ̄∇)ゞ アリガトォーーーーーーーーーーーーーーー♪

どうぞ 参考になる物があればパクって下さい。(笑)
もし完成したらみせてくださいね~。
これからも よろしく~♪
Posted by やすきち at 2007年11月08日 21:32
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
炉をつくりました
    コメント(10)