ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年11月05日

第2回 KATAZOE祭 2008 その1

11月2日(日)~11月3日(文化の日)
またまた やって来ました。片添ヶ浜海浜公園オートキャンプ場
第2回 KATAZOE祭2008 始まりで~す。キラキラ
皆さん2泊だったけど私はちょっと都合があり1泊でした。
でも中身の濃いキャンプでしたよ。
それと今回はブログ関係者 22~24組と本当に大所帯。ビックリ
子供の数も凄かったですね。

第2回 KATAZOE祭 2008 その1


私のサイトは炊事棟の横のサイトでした。
料理するには便利なサイトでしたよ。蚊が多かったけど。(笑)
設営を10時頃から開始。 この時期だと設営時 あまり汗かかないのがいいですよね。

でも11月だと言うのに だんだん暑くなり 昼前には半袖になっていました。
ティエラとレクタMを張りました。この組み合わせは便利なので気に入ってます。

第2回 KATAZOE祭 2008 その1

さて 恒例 みなさんのサイトを覗いてみましょう。

全サイトの写真は撮れてません。スミマセン
いつも感心するんだけどみなさんのサイト 片付いてて綺麗なんですよ。ビックリ
うちは収納がまだまだですね。

第2回 KATAZOE祭 2008 その1第2回 KATAZOE祭 2008 その1











第2回 KATAZOE祭 2008 その1第2回 KATAZOE祭 2008 その1











第2回 KATAZOE祭 2008 その1第2回 KATAZOE祭 2008 その1











第2回 KATAZOE祭 2008 その1第2回 KATAZOE祭 2008 その1











第2回 KATAZOE祭 2008 その1第2回 KATAZOE祭 2008 その1











第2回 KATAZOE祭 2008 その1第2回 KATAZOE祭 2008 その1











第2回 KATAZOE祭 2008 その1第2回 KATAZOE祭 2008 その1











第2回 KATAZOE祭 2008 その1第2回 KATAZOE祭 2008 その1















さてさて 今回の KATAZOE祭 2008 のメインイベント ビーサン飛ばしがPM2時から始まりました。
ぞくぞくと 人が集まって来ましたよ~。 このイベントはほぼ 全員参加でした。
第2回 KATAZOE祭 2008 その1


商品がこれまた凄いですね~。

1位は アイアン・グリル・テーブル そう人気のIGTです。 みんな目の色 変わって来てます。(笑)
第2回 KATAZOE祭 2008 その1

その他にもスノピ製品てんこ盛りでした~。
第2回 KATAZOE祭 2008 その1
第2回 KATAZOE祭 2008 その1

それでは ブロガー本気モードのビーサン(正確には便所サンダル)飛ばしをどうぞ!
ルールは簡単 便サンを遠くに飛ばして距離を競います。

第2回 KATAZOE祭 2008 その1

第2回 KATAZOE祭 2008 その1第2回 KATAZOE祭 2008 その1











どりゃ~
第2回 KATAZOE祭 2008 その1第2回 KATAZOE祭 2008 その1











そりゃ~
第2回 KATAZOE祭 2008 その1第2回 KATAZOE祭 2008 その1











えいや~
第2回 KATAZOE祭 2008 その1第2回 KATAZOE祭 2008 その1











あっ それ~
第2回 KATAZOE祭 2008 その1第2回 KATAZOE祭 2008 その1











おりゃ~
第2回 KATAZOE祭 2008 その1第2回 KATAZOE祭 2008 その1













皆さん 目がマジ・・です。(笑)

                       

                                               つ・づ・く






このブログの人気記事
ペポでkumaキャンプ
ペポでkumaキャンプ

GWはkumaキャンプ場で3泊キャンプ
GWはkumaキャンプ場で3泊キャンプ

超久しぶりの岩倉で雨キャンプ
超久しぶりの岩倉で雨キャンプ

kumaでぺポ初張りキャンプ
kumaでぺポ初張りキャンプ

改造パップテントで雪中ソリキャンプ
改造パップテントで雪中ソリキャンプ

同じカテゴリー(片添)の記事画像
片添で2泊おやじキャンプ
久しぶりの片添
さてそろそろ帰ります
久しぶりの片添
片添祭2017
片添3日目
同じカテゴリー(片添)の記事
 片添で2泊おやじキャンプ (2022-10-15 19:02)
 久しぶりの片添 (2022-10-08 13:49)
 さてそろそろ帰ります (2018-10-28 14:42)
 久しぶりの片添 (2018-10-27 14:35)
 片添祭2017 (2017-11-12 22:23)
 片添3日目 (2017-11-05 07:02)

Posted by やすきち at 21:05│Comments(24)片添
この記事へのコメント
確かに片添え暑かったですよね~、
蚊も多かったし・・・。

沢山写真撮られてたんですね~。
便サン飛ばしの画はいい瞬間とらえてますよ。

次のレポではあの出航シーンが?
楽しみです。(笑)
Posted by きたちゃん at 2008年11月05日 21:18
こんばんは
我家もこの3連休ティエラ、初張りしてきました。
その節はいろいろとご相談にのっていただきありがとうございました。
設営そのものはそれほど時間はかからなかったのですが、
きれいに張るのがかなり難しくて・・・

かっこよくはれてますね。レくタMともマッチしてますね。
我家はまだまだ勉強中です。
Posted by TsuneTsune at 2008年11月05日 21:28
>きたちゃん

あ~きたちゃんのショット撮れてなかったです。
Sパパの出航・・・・あんまり期待しないでね~。(笑)
Posted by やすきちやすきち at 2008年11月05日 22:03
今年もたくさんの賞品が並んでましたね。
まぁ私には縁のないものでしたけど。(笑)

蚊、多かったです。
あと小さなカメムシ。
参りました。
Posted by つぼちゃんつぼちゃん at 2008年11月05日 22:09
>Tsuneさん

ティエラ 私も未だに自分で満足できるように張れてないんですよ。
スタンディングテープをきっちり完璧に張るのがポイントですね。
ティエラは手を抜くとだらしなくなるし パリッと張るのは
手間が少しかかりますね。d(^^*)
Posted by やすきちやすきち at 2008年11月05日 22:12
>つぼちゃん

私も何もゲットできず・・・(涙)
小さなカメムシね。 私オレンジ色のトレーナー着てたんです。
奴らはオレンジ色好きなんですかね?
まるで ペンダントみたいに 何匹もくっ付いてました。(笑)
Posted by やすきちやすきち at 2008年11月05日 22:16
今回も家族ともどもお世話になりました!

ビーサン飛ばしは、皆さん本気でしたね。
今回が初めてだったので、ノリが良く分からなかったんですが、
次回に向けて闘志を燃やしています。

またご一緒しましょう!
Posted by ギャラクシーギャラクシー at 2008年11月05日 23:05
便サン飛ばし力が入りすぎて失敗でした。
(相棒が凄かったので益々、力入っちゃって ^_^; )
来年はリベンジです。(笑)
Posted by おおちゃん at 2008年11月05日 23:25
いい画が撮れてますね^^

片添では賞品GETできないFUKA家です^^;

つづき、楽しみです♪
Posted by FUKAGRANDFUKAGRAND at 2008年11月05日 23:28
>ギャラさん

来年に向けてビーサン飛ばし 密かに秘密特訓しますか?(笑)
1位商品ゲットできるなら やる価値ありますね。d(^^*)
Posted by やすきちやすきち at 2008年11月05日 23:38
>おおちゃん

奥さん凄いですね。いいな~商品ゲット。
来年も期待してますよ~。
Posted by やすきちやすきち at 2008年11月05日 23:39
>FUKAさん

来年は望遠で正面から撮ってみたいです。
便サンの直撃うけたりして・・・(笑)
我が家も商品ゲット出来ず・・・ 花見の時もお菓子だけでした。(≧∀≦)♪
Posted by やすきちやすきち at 2008年11月05日 23:41
24組>>>???すごい人数ですね〜

うーんこんな企画してみたいです。一位IGTならそりゃあ目の色かわりますよね。

サンダルとばし!グルキャンの時のネタに使わせてもらおうかな。
Posted by mahnianmahnian at 2008年11月06日 00:09
サンダル飛ばしではベストポジションから撮った写真の数々・・・
フォームを見る限りではよく飛んでそうに見えるんですが、
これで2mなんですよね~(o_ _)o
肝心なところでダメなσ(・_・)ですわ。^^;
Posted by ぷー at 2008年11月06日 00:09
ありがとうございました。

こりゃ凄いショットばかりですね。

つぼちゃん足上がってないし(笑)
ケーちゃんのつま先面白いし、(笑)
プーさんのサンダルがなんか変な所にあるし…(笑)

来年は参加したいな~
Posted by さのっち@久々のPC前 at 2008年11月06日 10:51
カメラマンお疲れ様でした~!
やすきちさん、今回写真をいいポジションで
撮ってらっしゃいましたね~。
サンダル飛ばしの来年の為に
このフォームで研究しなくちゃ!

それにしてもSPの中に
我が家の災害は色が目立ちますね^^;
Posted by しろ at 2008年11月06日 11:52
>mahnianさん

今年の花見キャンプの時が確か19組だったので
最高記録です。(笑)
もう どれが誰の子供だか・・・ 半分位しかわかりません。

サンダルとばし 力むと上に飛んで距離出ないし
意外と難しいんですよ。
Posted by やすきちやすきち at 2008年11月06日 21:02
>ぷーさん

足首が上向いてるんで 上にいちゃったんでしょうね。
うちの長女が4メートルでしたよ。(笑)
Posted by やすきちやすきち at 2008年11月06日 21:05
>さのっち

ケーちゃんのキックは凄いですよ。つま先だけで
立ってます。まるでロシアのバレエ団の人みたい。(笑)
目が一番真剣だったのは よっちんかな。
Posted by やすきちやすきち at 2008年11月06日 21:08
>しろさん

よっちんのショット。目がゴールを狙うサッカー選手みたいです。
アップにできないのが惜しいです。

初めて災害タープ見た時はインパクトありましたよ。
差が高く空間が広いから 快適そうですね。
Posted by やすきちやすきち at 2008年11月06日 21:14
思ったより飛ばないモンですか?
みなさんかなり力入ってるように見えますが・・・賞品があれだけあれば本気モードになりますよ♪(笑)
Posted by ちひろ at 2008年11月07日 00:03
おもろ~なイベント多し!

恐るべし片添祭り!

片添は夏より春先がよさげでしょうかね?

出撃時にはぜひ・・・ステンストーブを(爆)
Posted by いなぞういなぞう at 2008年11月07日 07:04
>ちひろさん

1位の人が22~23メートル位だったような・・・
来年の為 練習しましょうか?
Posted by やすきち at 2008年11月07日 21:39
>いなぞうさん

片添は
1月に持ちつきイベントキャンプ
4月に 花見キャンプ
11月が KATAZOE祭り

その合間に 何度か だれやめキャンプがあります。
花見あたりどうですか?飲み放題、食べ放題、吐き放題ですよ。(笑)
Posted by やすきち at 2008年11月07日 21:45
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
第2回 KATAZOE祭 2008 その1
    コメント(24)