2009年09月07日
近場でデイキャン
先日 近場の広島市森林公園のデイキャンプ場に行きました。
公園の入場時に支払う駐車場代440円だけで
デイキャンプは無料で利用できます。(予約は必要)
近くて無料でいいんだけどデイキャンプ場まで車の乗り入れは出来ず
台車で荷物を運ばなきゃいけないのが ネックです。
上り坂があるので結構しんどいです。(*´∀`)

朝8時過ぎ 天気も良かったので 今日はデイキャンしようって決めて
準備を始めました。でも しばらくして重大なミスに気付きました。( ̄∇ ̄;)

この日はレクタを張ろうと思ってました。
幕とポールは家にあるんけど ペグと張綱ロープが無い・・・(≧∇≦)
会社にペグとロープを入れた道具箱 置いたままでした・・・・。
あちゃ~・・・。
でも この木陰がレクタ以上の心地良い日陰を作ってくれて・・・・助かりました。
公園の入場時に支払う駐車場代440円だけで
デイキャンプは無料で利用できます。(予約は必要)
近くて無料でいいんだけどデイキャンプ場まで車の乗り入れは出来ず
台車で荷物を運ばなきゃいけないのが ネックです。

上り坂があるので結構しんどいです。(*´∀`)

朝8時過ぎ 天気も良かったので 今日はデイキャンしようって決めて
準備を始めました。でも しばらくして重大なミスに気付きました。( ̄∇ ̄;)


この日はレクタを張ろうと思ってました。
幕とポールは家にあるんけど ペグと張綱ロープが無い・・・(≧∇≦)
会社にペグとロープを入れた道具箱 置いたままでした・・・・。

でも この木陰がレクタ以上の心地良い日陰を作ってくれて・・・・助かりました。
ちょっと判り難いけど 写真中央のピンクの花の下辺りに
陣取ってます。

こちら側が かまど付きのサイト。
ほとんどの人はこちらでしたね。 でも木陰が少なく暑そうでした。

そんじゃ 早速焼き焼き~。

途中ノムラストアーでお肉を買いました。スミマセン ローカルネタです。(笑)
コンビニで家族分のお弁当買うより 安いです。d(^^*)
前回も焼いたけどまたまたタコを焼きました。 旨いよ~。

外で食べれば安いお肉も旨いです。

BBQの後は 火消しボックスの出番。

使い終わった炭を中に入れて ぱちんってロックすれば完了。短時間で消火できます。
こうすれば また次回もこの炭は使えます。
炭を捨てて帰るのは勿体ないです。
一度消火した消し炭は着火も容易だし
灰になるまで使い倒します。d(^^*)


今回は荷物を減らしたかったのでテーブルは1個にして
七輪の下はコールマンの クーラースタンドを利用しました。
こういう使い方もありですね。

このデイキャンプ場の前には大きな岩場があります。
子供達は そこで遊んでました。
何度も登ったり降りたり・・・・元気ですね~。

私はそれを遠目で眺めつつ 木陰で昼寝をしました。
そよ風を感じながらの昼寝は 最高~!
短い時間のデイキャンプだけど 楽しかったです。
ここなら 思い立ってすぐ行けるので また行きたいです。
陣取ってます。

こちら側が かまど付きのサイト。
ほとんどの人はこちらでしたね。 でも木陰が少なく暑そうでした。

そんじゃ 早速焼き焼き~。

途中ノムラストアーでお肉を買いました。スミマセン ローカルネタです。(笑)
コンビニで家族分のお弁当買うより 安いです。d(^^*)
前回も焼いたけどまたまたタコを焼きました。 旨いよ~。

外で食べれば安いお肉も旨いです。

BBQの後は 火消しボックスの出番。

使い終わった炭を中に入れて ぱちんってロックすれば完了。短時間で消火できます。
こうすれば また次回もこの炭は使えます。
炭を捨てて帰るのは勿体ないです。
一度消火した消し炭は着火も容易だし
灰になるまで使い倒します。d(^^*)


今回は荷物を減らしたかったのでテーブルは1個にして
七輪の下はコールマンの クーラースタンドを利用しました。
こういう使い方もありですね。

このデイキャンプ場の前には大きな岩場があります。
子供達は そこで遊んでました。
何度も登ったり降りたり・・・・元気ですね~。

私はそれを遠目で眺めつつ 木陰で昼寝をしました。

そよ風を感じながらの昼寝は 最高~!
短い時間のデイキャンプだけど 楽しかったです。
ここなら 思い立ってすぐ行けるので また行きたいです。

Posted by やすきち at 19:42│Comments(18)
│デイキャンプ&レジャー&写真
この記事へのコメント
こんばんは
私も今回のキャンプで感じたのですが、
タープの下よりも、木陰の方が、ずっと涼しかったですね。
私もレクタではなく木陰で昼寝してましたよ。
ホント最高に幸せな時間ですね。
私も今回のキャンプで感じたのですが、
タープの下よりも、木陰の方が、ずっと涼しかったですね。
私もレクタではなく木陰で昼寝してましたよ。
ホント最高に幸せな時間ですね。
Posted by Tsune
at 2009年09月07日 20:39

こんばんわ。
近場に駐車料金だけでディキャンプ出来る所があって いいですね(^O^)
羨ましい~♪
ところで 火消しボックスは、売られているんですか? それ いいですね(^^)
近場に駐車料金だけでディキャンプ出来る所があって いいですね(^O^)
羨ましい~♪
ところで 火消しボックスは、売られているんですか? それ いいですね(^^)
Posted by Yosshy at 2009年09月07日 20:51
森林公園ってデイキャンができるんだぇ♪
随分前に行ったからどんな感じか忘れてしまったよ(^^ゞ
たこ焼き旨かったね~
次回も是非よろしくです!
随分前に行ったからどんな感じか忘れてしまったよ(^^ゞ
たこ焼き旨かったね~
次回も是非よろしくです!
Posted by Bauer at 2009年09月07日 21:22
ここも近場でいいですよね!
ノムラも近いし(笑)
近場でゆっくりとBBQもいいですね~!
ノムラも近いし(笑)
近場でゆっくりとBBQもいいですね~!
Posted by らいす at 2009年09月07日 22:07
広島市森林公園だったんですね!
ここなら、ママ友と子供達を連れてよく出かけていました。
大勢で行くと、楽しいんですよね~(^^)
近くにあって、いいですね♪
ここなら、ママ友と子供達を連れてよく出かけていました。
大勢で行くと、楽しいんですよね~(^^)
近くにあって、いいですね♪
Posted by karen at 2009年09月07日 22:11
>Tsuneさん
去年大鬼谷でレクタの下 38度でした。(汗)
シールドレクタも 炎天下では 温室になりますよね。
そんな時は やっぱ 木陰かな。d(^^*)
去年大鬼谷でレクタの下 38度でした。(汗)
シールドレクタも 炎天下では 温室になりますよね。
そんな時は やっぱ 木陰かな。d(^^*)
Posted by やすきち
at 2009年09月07日 22:17

>Yosshyさん
本音を言うと 有料でもいいから
車横付けしたいです。(笑)
火消しボックスはオリジナルなんでこれ1個だけなんです。
本音を言うと 有料でもいいから
車横付けしたいです。(笑)
火消しボックスはオリジナルなんでこれ1個だけなんです。
Posted by やすきち
at 2009年09月07日 22:19

>Bauerさん
冬とか泊まれればいいんだけど デイのみなんですよ。
でも いい公園ですよ。
タコね またやろうね~。
冬とか泊まれればいいんだけど デイのみなんですよ。
でも いい公園ですよ。
タコね またやろうね~。
Posted by やすきち
at 2009年09月07日 22:21

>ライスさん
ここは近いですよね。(笑)
この日もデイキャンって言うより
コンビニ弁当の代わりに 肉をちょこっと焼くって感じでした。
でも リフレッシュできますよ。d(^^*)
ここは近いですよね。(笑)
この日もデイキャンって言うより
コンビニ弁当の代わりに 肉をちょこっと焼くって感じでした。
でも リフレッシュできますよ。d(^^*)
Posted by やすきち
at 2009年09月07日 22:24

>karenさん
karenさんなら きっと行った事があると思ってました。
でもkarenさんち からなら 岩倉の方が近いですね。
ここは10分ちょっとなんで すごく近いです。d(^^*)
karenさんなら きっと行った事があると思ってました。
でもkarenさんち からなら 岩倉の方が近いですね。
ここは10分ちょっとなんで すごく近いです。d(^^*)
Posted by やすきち
at 2009年09月07日 22:27

まだ長男が幼稚園の時にお弁当を持って行ったことがあります。
一度だけデイキャンプの予約を入れたんだけど、その時は雨でキャンセルしたんですよね~^^;
たしかに荷物を運ばなきゃいけないのがネックだけど、こういうのもたまにはいいね。
ところで、クーラーボックススタンドの上にバーベキューコンロを載せてもクーラーボックススタンドのフレームに巻いてる黒いヤツは溶けないんですか?
それだけが心配・・・^^;
一度だけデイキャンプの予約を入れたんだけど、その時は雨でキャンセルしたんですよね~^^;
たしかに荷物を運ばなきゃいけないのがネックだけど、こういうのもたまにはいいね。
ところで、クーラーボックススタンドの上にバーベキューコンロを載せてもクーラーボックススタンドのフレームに巻いてる黒いヤツは溶けないんですか?
それだけが心配・・・^^;
Posted by ぷー at 2009年09月08日 00:01
いい場所っすね~♪
コンロ・・いい仕事しますね!・・・てか、会社にペグと張網おいてんすか^^;
ステンレス火消しボックスは忘れず・・・ってとこがステキです(爆)
コンロ・・いい仕事しますね!・・・てか、会社にペグと張網おいてんすか^^;
ステンレス火消しボックスは忘れず・・・ってとこがステキです(爆)
Posted by いなぞう
at 2009年09月08日 01:59

こんにちは~
蛸・・めっちゃ美味しそうですね~
木陰で、昼寝って気持ちイイので僕も大好きです^^
蛸・・めっちゃ美味しそうですね~
木陰で、昼寝って気持ちイイので僕も大好きです^^
Posted by やすぽん
at 2009年09月08日 10:32

森林公園、ノムラストアー、嫁さんの実家からめちゃ近いです(笑)
ちなみに我が家もノムラの肉は、美味しくいただいてます♪
今度ここで一杯やりましょう!
飲んでも歩いて帰れるので・・・(爆
ちなみに我が家もノムラの肉は、美味しくいただいてます♪
今度ここで一杯やりましょう!
飲んでも歩いて帰れるので・・・(爆
Posted by まはろ at 2009年09月08日 12:15
>ぷーさん
公園としてはすごくいい公園だと思います。
めっちゃ 広くて色々楽しめます。
七輪なんで 下は熱くならないんです。
だから 木のテーブルでも全く問題ないし
この スポンジゴムも溶けませんよ。d(^^*)
公園としてはすごくいい公園だと思います。
めっちゃ 広くて色々楽しめます。
七輪なんで 下は熱くならないんです。
だから 木のテーブルでも全く問題ないし
この スポンジゴムも溶けませんよ。d(^^*)
Posted by やすきち
at 2009年09月09日 20:08

>いなぞうさん
会社にキャンプ道具の 3分の1は置いてます。
重いものや 嵩張るものを特に。
ペグを入れた道具箱は 私のデスクの足元にあります。(笑)
会社にキャンプ道具の 3分の1は置いてます。
重いものや 嵩張るものを特に。
ペグを入れた道具箱は 私のデスクの足元にあります。(笑)
Posted by やすきち
at 2009年09月09日 20:11

>やすぽんさん
今度 茹でタコ焼いてみて下さい。
安くて美味しいですよ~。d(^^*)
今度 茹でタコ焼いてみて下さい。
安くて美味しいですよ~。d(^^*)
Posted by やすきち
at 2009年09月09日 20:12

>まはろさん
こっちが奥様の地元なんですね。
いつかここでデイキャンやりましょう。
幕たくさん張ったら目立つでしょうね~。d(^^*)
こっちが奥様の地元なんですね。
いつかここでデイキャンやりましょう。
幕たくさん張ったら目立つでしょうね~。d(^^*)
Posted by やすきち
at 2009年09月09日 20:17
