ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年01月29日

自作調味料スタンド

ガビングスタンドを買いに行った時 IGTボトルグラニュールIGTボトル リキッド
購入しました。 まあ調味料を入れるボトルです。塩やコショウ、醤油など入れます。



このままでもいいんですが  続きを読む


Posted by やすきち at 19:26Comments(32)自作キャンプ道具

2008年01月27日

ガビングスタンド

( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ   辛抱たまらず買ってきました。ガビングスタンド!

前からいつかは買おうと思ってたんだけど、順番からいったらもっと後に買う予定でした。
でも 2月1日からのスノーピーク製品の値上げに負けました。ビックリ

前回の値上げは  7,245円から7455円でした。 210円の値上げ。 まあこれくらいなら・・・・
しかし今回は7455円から なんと 9975円。実に2520円の値上げです。

今でも高いと思ってたのに1万円のゴミ箱は心理的にちょっと買えません。タラ~
今回のチャンスを逃したら買えなくなるので 今日買っちゃいました。





確かに物は良いけど約1万円はありえないなぁ~。





  


2008年01月26日

冬期道路情報

これからの季節 スキーや雪中キャンプに行かれる方も多いと?(笑)思いますが
道路の状態など気になりますよね。
私は行くわけではないんですが、時々 県北の道路状況をチェックしています。

広島県冬期道路情報

このライブカメラで道路の状態がよく分かります。
積雪や路面温度、路面の圧雪深などのデーターも充実しています。
大鬼谷キャンプ場のある21番 高野とかクリックしてみると・・・・おお~今日は結構降ってますね。
この雪の中キャンプしてる人もいるんだろうな~ なんて感心してます。ビックリ

県北に行かれる方は気をつけてくださいね~パー
  


Posted by やすきち at 08:31Comments(8)いろんな雑話

2008年01月24日

薪ストーブ 背面ガード

前回のキャンプでタープに穴をあけてしまったので
その対策として 背面ガードをつくりました。




その  続きを読む


Posted by やすきち at 20:51Comments(20)自作 薪ストーブ

2008年01月21日

ペグのサビ取り

手入れをしてなかったのでペグの先が錆びてきました。



そうだ ラストオフ を使ってみよう。


さて  続きを読む


Posted by やすきち at 21:25Comments(30)いろんな雑話

2008年01月20日

アイススケート

今日は子供達とアイススケートに行きました。晴れ
1年ぶりのスケート靴は最初痛かったな~。
普段使わない筋肉使うからかな?
こんなの履いてトリプルアクセルとかするフィギュアの選手は
やっぱ人間業じゃないないですね。



このスケート場で4人の知り合いに会いました。
大学のゼミ友、高校の同期生、子供の幼稚園の同じクラスの親子、幼稚園の先生。
いや~世間は狭いですね。ビックリ
  


Posted by やすきち at 19:26Comments(12)いろんな雑話

2008年01月17日

片添2008 新年餅つきキャンプ1月13~14日  その2

この日風が強かったんです。
ポールがしなり、幕が大きく揺れてました。
風も一定じゃなくいろんな方向から吹き荒れてました。



前回のソロキャンプの方が風は強かったんだけど
一瞬 タープの幕が大きく内側に膨らんできました。

ん??? へっ??? ・・・・・
なんか 臭う・・・・・  続きを読む


Posted by やすきち at 19:10Comments(24)片添

2008年01月15日

片添2008 新年餅つきキャンプ1月13~14日  その1

片添ヶ浜オートキャンプ場
13日は10時から餅つきだったので まだ薄暗い内から出発して9時15分頃到着しました。
早い方かと思ったらすでに設営済みの方がたくさんいました。ちょっとびっくり。ビックリ

挨拶を済ませ今回はA4番に設営します。お隣はしろさんご夫婦とちひろさんファミリーでした。





設営の途中ですが   続きを読む


Posted by やすきち at 23:05Comments(18)片添

2008年01月13日

ソロ参加で出動!

準備OK~!

片添に1泊でキャンプ・・・いや・・・
泊り込みの新年会に行ってきます。(笑)
予想最高気温10度以下 最低0度 前後と寒いのでソロ参加です。
10時から餅つきイベントがあるので早めに出発しま~す。
12組参加みたいなので賑やかなキャンプになりそうです。
楽しみだな~ニコッ


  


Posted by やすきち at 06:18Comments(25)いろんな雑話

2008年01月10日

自作  コンテナスタンド

前から気になっていた コンテナスタンド を作ってみました。晴れ
キャンプ場でコンテナBOXなどの置き場に困ってました。
新聞紙の上に置いたり、レジャーシートの上に置いたりしてたんだけど
もうちょっとスマートにできないかな~って考えてました。

ユニフレーム/クーラーBOXスタンドがイメージとして近いけど
ステンレスにしたかったのと何個作ってもコンパクトに収納できる
スタッキングがしたかったので作ってみました。





そして・・・

  続きを読む


Posted by やすきち at 20:51Comments(26)自作キャンプ道具

2008年01月08日

これ買いました。

KUNY'S(クニーズ)ツールポーチCS-5050
これは大工さんや電気工事の人が使う 工具ポーチです。
材質は本革なので丈夫で長く使えます。
KUNY'S(クニーズ)は、世界中のユーザーから支持されているカナダのメーカーです。



これを腰にぶら下げてキャンプで使ってみようと思ってます。
テントやタープ設営の時、ペグやロープやハンマーを工具箱まで取りに
何度も行ったり来たりしてました。 効率悪いし暑い時は疲れますよね。
少しは楽に設営できるんじゃないかな~キラキラ



  


2008年01月05日

瀬戸内海

今日はちょっと車でフェリーに乗り瀬戸内海の島に行ってきました。
天気も良く暖かい一日でした。
フェリーって高いんですね。
往復で6300円位っだったかな。
(帰りの船上から携帯で)

  


Posted by やすきち at 23:32Comments(20)いろんな雑話

2008年01月04日

ブログタイトル

皆様 あけましておめとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いします。



去年の7月からこのブログを始めたのですが 
今年からキャンプしてみよっと」 このタイトルは2年目になると辻褄が合わなくなってきました。
大幅な変更も考えたんだけど 面倒なので 「since2007」を付け加えるだけにしました。
キャンプを始めたのが6月でブログ開始が7月と今思えばなんとも無謀なスタートでした。
3日坊主で終わると思ってたけど今まで続いているのはコメントを入れてくれる
皆様のおかげだと思ってます。 今後ともよろしくお願いしま~す。



PS  お気に入りのタイトルは  今年からキャンプしてみよっと  
のままでOKですからね~ (^ω^ )/’’’   


Posted by やすきち at 02:05Comments(29)いろんな雑話