ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年04月11日

錦帯橋と桜

錦帯橋と桜

先日家族で山口県岩国市の錦帯橋(きんたいきょう)に行って来ました。晴れ
ここは1年を通して多くの観光客が訪れる場所ですが 
桜の咲くこの時期が一番人が多いんじゃないかと思います。

錦帯橋と桜

日本さくら名所100選に選ばれてるだけあって 
見事な桜たちが咲き誇っていました。

橋の上から眺める桜、 満開でした。キラキラ
錦帯橋と桜

お屋敷の前の桜も 風情があります。
錦帯橋と桜

桜には和風の建物が似合いますね。
錦帯橋と桜

隣接する吉香公園の桜も満開でした。
錦帯橋と桜

天気も良く 風も軽やかだったので
散歩するだけでも 気持よかったです。
錦帯橋と桜

今頃はこのつぼみも 満開なんでしょうね。
錦帯橋と桜

錦帯橋と桜

さすが桜の名所だけあって 本当に見事な桜でした。
また 来年も行ってみたいです。 ♪
錦帯橋と桜




タグ :錦帯橋

このブログの人気記事
ペポでkumaキャンプ
ペポでkumaキャンプ

GWはkumaキャンプ場で3泊キャンプ
GWはkumaキャンプ場で3泊キャンプ

超久しぶりの岩倉で雨キャンプ
超久しぶりの岩倉で雨キャンプ

kumaでぺポ初張りキャンプ
kumaでぺポ初張りキャンプ

改造パップテントで雪中ソリキャンプ
改造パップテントで雪中ソリキャンプ

同じカテゴリー(デイキャンプ&レジャー&写真)の記事画像
ウサギの楽園 大久野島へ
近くの山の紅葉
倉橋島から見た日の出
今年最後のスーパームーン
大和ミュージアムに寄り道
元宇品の海岸を散歩
同じカテゴリー(デイキャンプ&レジャー&写真)の記事
 ウサギの楽園 大久野島へ (2016-11-09 21:04)
 近くの山の紅葉 (2014-11-16 20:44)
 倉橋島から見た日の出 (2014-10-19 09:41)
 今年最後のスーパームーン (2014-09-09 22:18)
 大和ミュージアムに寄り道 (2014-09-07 17:33)
 元宇品の海岸を散歩 (2014-03-15 21:11)

この記事へのコメント
錦帯橋・・・・・・・当分行ってないですね

子供のころは何度も行ったのに・・・・・・

日本の景色と桜ってホントによく合いますね~

パソコンの画面でお花見気分です(^◇^)
Posted by しなまま at 2011年04月11日 20:24
>しなままさん

私も10年ぶりくらいです。
この時期は行く価値ありますよ。
ただ 人が多くて道路 大渋滞するけど。(笑)
チャンス あったら行ってみてね。 d(^^*)
Posted by やすきちやすきち at 2011年04月11日 20:35
錦帯橋 桜が見事なんですね
私が行ったときは雪が降ってたけどね(笑)

20年前の記憶なんですけど
岩国からバスだたかなぁ
Posted by PINGUPINGU at 2011年04月11日 20:39
>PINGUさん

PINGUさんも ここ来た事あるんですね。
社内旅行かな?
20年前と そんなに変わってないと思いますよ。

桜は3000本らしいです。
本数も凄いけど 枝ぶりが立派な桜が多かったです。
Posted by やすきちやすきち at 2011年04月11日 21:33
綺麗ですね。
昔、一度だけ花見に行った事があります。
あとは、仕事中にまわり道して・・・・・(笑)
Posted by つぼちゃん at 2011年04月11日 22:12
錦帯橋での花見って場所取りが大変だった思い出が(^^;
でもさすがさくら名所100選!
秋の錦帯橋もいいけど桜もいいですね。
Posted by ひこ at 2011年04月11日 22:51
桜も綺麗ですが・・・写真も綺麗♪

さすがですね~♪
Posted by いなぞう いなぞう  at 2011年04月12日 00:39
やっぱり錦帯橋の桜は綺麗ですね~!!
若い頃はドライブがてら花見に行きました。
大渋滞でしたが。。。

我が家は例の近くの山へ花見に行きました。
所々ですが綺麗に咲いてましたよ^^!
Posted by らいす at 2011年04月12日 07:55
おいでませ!山口へ(笑)

一枚目のアングルの写真、にっくも毎年あそこから
撮ります!

にっくは、まだ行ってないんです・・・・
今週末まで桜は、待ってくれないでしょうね・・・・
Posted by にっく18 at 2011年04月12日 12:45
なぜか桜の季節に行った事がないんですよ。。。

それは、近場で済ましているからなんですね^^;

来年の予定に入れよう!(笑
Posted by ロミロミ at 2011年04月13日 08:07
>つぼちゃん

ここの桜は立派な木が多いですね。
花のボリュームもあり とても綺麗でした。

仕事中に回り道   いいですね。
私なら 営業車にカメラ積んどきます。(笑)
Posted by やすきちやすきち at 2011年04月13日 20:35
>ひこさん

今年は宴会してる人は少なかったです。
なので 場所は随分余裕があったように思います。
秋も綺麗なんでしょうね。
秋にも是非 行ってみたいです。
Posted by やすきちやすきち at 2011年04月13日 20:40
>いなぞうさん

私の写真はスナップ程度です。
まだまだ未熟です。

錦帯橋の写真を撮ってる プロ?かハイアマチュアの方がいました。
じっと その人の撮り方を見てましたが
そこまでやるかぁ ってくらい 私とはレベルが違いました。
でも 凄く参考になったので 今度 風景写真撮るときは
真似してみたいです。
Posted by やすきちやすきち at 2011年04月13日 20:44
>らいすさん

その頃は 錦帯橋&山賊コースでしょうか?(笑)
昔 ドライブと言えば山賊だったような気がします。

あの山は結構穴場ですよね。
私も前に桜を見に行った事があります。
Posted by やすきちやすきち at 2011年04月13日 20:47
>にっくさん

この日は霞んでたので あまりいい絵にならなかったです。
綺麗な青空なら もっといい感じでしょうね。

もう満開の時期は過ぎたけど
まだ 綺麗かもよ。
Posted by やすきちやすきち at 2011年04月13日 20:55
>ロミさん

私も桜の時期に行くのは初めてです。
駐車場に入るのに一時間もかかる 大渋滞でした。(笑)
来年行かれるなら 午前中の早い時間がお勧めです。
Posted by やすきちやすきち at 2011年04月13日 21:06
うわ〜懐かしい!

桜の木が一杯あるから、咲いたら華やかだろうとは思ってましたが予想以上です。

なんというか・・・絵になるんですね「橋+桜」
Posted by mahnianmahnian at 2011年04月13日 23:39
>mahnianさん

mahnianさんも ここ来た事あるんですね。
あの橋 有料だけど価値あると思います。
桜も丁度 満開だったので 本当に素晴らしかったです。
Posted by やすきち at 2011年04月14日 20:53
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
錦帯橋と桜
    コメント(18)