ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年10月30日

第5回夜な夜なway Evolution2  2011 その1

                                                            20011年10月28日(金)~29日(土)
第5回夜な夜なway Evolution2  2011 その1

年々パワーアップしている夜な夜なwey
年2回 春と秋に開催されてるので今回で第5回となります。

夜な夜なとは基本的に金曜の夜、仕事が終わってから岩倉キャンプ場に
さっと集まって 土曜日に解散するキャンプ。

すると家に帰っても土曜日、日曜日の二日 まだ休みが残ってるんで
あたかも 3連休だったかのような錯覚を起こす不思議なキャンプである。(笑)


                ~今回の参加者~

和串さん、ぷーさん、hide884さん、koutarouさん、Bauerさん、
ひこさん、てっちんさん、しげパパさん、やすきち、コヨーテさん、てるゆきさん、
Meals’のマスターさん、たまごんさん、ロミさん、K川さん、
きっこーまんさん、ジンくん、U字さん、おっちいさん、青ペグさん、
ぱぱこさん、popyさん しなままさん&しなぱぱさん 
karenさん、きたちゃん


26名とその家族を含めると総勢40名以上だったと思います。ビックリ                  (実際は35名とのことでした)
土曜日スタートならありだけど 金曜日の夜なんでよくこんなに集まったと思います。

第5回夜な夜なway Evolution2  2011 その1

まずは・・・

ロミさんのモツ鍋を頂きました。いつ食べても旨いっス。食事
第5回夜な夜なway Evolution2  2011 その1
マスターさんが作って来てくれたローストビーフ。
第5回夜な夜なway Evolution2  2011 その1
それにカルパッチョ。どちらも最高!
第5回夜な夜なway Evolution2  2011 その1

U字さんが持ってきてくれた マツタケ。ドキッ
第5回夜な夜なway Evolution2  2011 その1

それをパクッと頂きました。キャンプでマツタケは初めてかも。
香り、味も抜群でしたよ。

第5回夜な夜なway Evolution2  2011 その1
たまごんさんのフランスパンも旨かった。
第5回夜な夜なway Evolution2  2011 その1

popyさんが登場してから 夜な夜なエールで乾杯~。ビールビール
第5回夜な夜なway Evolution2  2011 その1

夜な夜な定番のyonayonaエールビール。ビール
第5回夜な夜なway Evolution2  2011 その1

K川さんが持ってきてくれた 雁木。
とってもフルーティで美味しい日本酒でした。
第5回夜な夜なway Evolution2  2011 その1

それとザ・グレンリベット。
小さな音でジャズ♪を聴きながら頂きました。いいね~。
第5回夜な夜なway Evolution2  2011 その1

宴もたけなわ 盛り上がってる所にサプライズイベント。
てるゆきさんの誕生日パーティーになりました。ケーキ

私も食べたけどこれ美味しかったです。
第5回夜な夜なway Evolution2  2011 その1

飲んで話して笑って 楽しい夜でしたね。
第5回夜な夜なway Evolution2  2011 その1

外の空気を吸いにシェルターの外に出ると 結構星が出てました。
第5回夜な夜なway Evolution2  2011 その1

この時期の岩倉がこんなにテント村になるなんて。(笑)
第5回夜な夜なway Evolution2  2011 その1

この辺りはケシュア村。
夜な夜なには簡単設営のケシュアはいいですね。
第5回夜な夜なway Evolution2  2011 その1

私はメガホーンⅡ。 ワンポールも設営は早いです。
でも中にインナーテント張るので まっちょっと手間かも。
第5回夜な夜なway Evolution2  2011 その1

ボチボチ寝ようと思ってた時、しげパパさんが行方不明だったのには参りました。
キャンプ場じゅうを探し回りました。

トイレや川の方や第1~第2キャンプ場まで真夜中の大捜索。タラ~
2~30分位は探したでしょうか。
結局キャンプ場の陰の方のベンチで酔いつぶれて寝てました。(笑)

popyさんが 「被疑者確保~!」 を宣言。
その時 私の頭の中では踊る大捜査線のテーマ曲が流れてました。(笑)

まったく・・・・笑かしてくれます。
第5回夜な夜なway Evolution2  2011 その1

                                                                 つ・づ・く





このブログの人気記事
ペポでkumaキャンプ
ペポでkumaキャンプ

GWはkumaキャンプ場で3泊キャンプ
GWはkumaキャンプ場で3泊キャンプ

超久しぶりの岩倉で雨キャンプ
超久しぶりの岩倉で雨キャンプ

kumaでぺポ初張りキャンプ
kumaでぺポ初張りキャンプ

改造パップテントで雪中ソリキャンプ
改造パップテントで雪中ソリキャンプ

同じカテゴリー(メガホーン Ⅱ)の記事画像
2018雪中ソリキャンプ第1回目
雪中キャンプに来ました
匹見峡で父子キャンプ
とある高原で完ソロキャンプ
kumaキャンプ場でワイルドキャンプ その2
kumaキャンプ場でワイルドキャンプ
同じカテゴリー(メガホーン Ⅱ)の記事
 2018雪中ソリキャンプ第1回目 (2018-01-16 22:40)
 雪中キャンプに来ました (2018-01-07 11:40)
 匹見峡で父子キャンプ (2016-08-12 19:59)
 とある高原で完ソロキャンプ (2016-03-22 21:30)
 kumaキャンプ場でワイルドキャンプ その2 (2015-05-14 20:54)
 kumaキャンプ場でワイルドキャンプ (2015-05-13 19:39)

この記事へのコメント
夜な夜なお疲れ様でした。
とっても楽しい時間でした。

やすきちさんとお話しでき、いろいろ勉強になりました。
マットは、イスカのコンフィマットレス180ですかね?
次回は片添祭ですね。
これからもよろしくお願いします。
Posted by おっちい at 2011年10月30日 21:47
やすきちさんもレポ早っ!!

この夜は雨が降ったり止んだりでしたが、日が変わったあたりから
星が見えた時は翌日の好天を期待したのですが、、、
今回の参加者、私の計算ではそのご家族を入れて35名かな、、、
約40名と言う事で(笑)

それにしてもしげパパ、、、深夜の大捜索、冷や冷やさせてくれます。
探し物と一緒で、思いもよらぬところで発見されました。
笑い話でホント良かったです。
一応帰りの車中で「厳重注意」しておきまいた。(笑)
Posted by .popy.popy at 2011年10月30日 22:12
>おっちいさん

お疲れ様でした。
おっちいさんとは夏の須川以来の再会ですね。
最初はこんな会に飛び込むのは勇気要ると思うけど
慣れてくれば どんどん楽しくなりますよ。

そうそう私のは180です。
値段もそう変わらないので180がお勧めですよ。

片添祭でもお会いしましょうね。
Posted by やすきちやすきち at 2011年10月30日 22:20
>popyさん

夜は雨が降ってたので 星空には少々驚きました。
ずっとお天気だったら最高なのにね。

あ~35名でしたか。( ̄∇ ̄;)
少々ふかし過ぎましたね。(笑)

私も正直なところ最悪の事もちょっと頭をよぎりましたよ。
今度 罰としてまた 「伝説の奥様にラブコール」させましょう。(笑)
Posted by やすきちやすきち at 2011年10月30日 22:25
相変わらずやすきちさんの写真は凄い!
よなよなエールと手作りグラスの写真もきれいです。^^

いろんな料理が振る舞われましたね。
回数を重ねるたびにどんどん料理がすごいことになってます。
ただ、ローストビーフとカルパッチョを食べてないのが心残りです。
何でだろう???(謎)

あの晩、あんなに星が見えたのは奇跡かも・・・
たしか、雨のやみ間だったように思います。
Posted by ぷーぷー at 2011年10月30日 22:26
夜な夜なお疲れさまでした。

初参加でしたがすごく楽しい時間を過ごさせていただきました。
翌日早朝撤収しなければならないのがとても残念でした。

でも金曜開催なので参加できたというのもあり、
また機会があれば是非行きたいと思います。

本当はもっとたくさんお話したかったのですが、
それは次にお会いする時の楽しみにしておきます。
Posted by U字 at 2011年10月30日 22:37
>ぷーさん

実は最初の料理とかよなよなエールの写真は失敗してるんです。
私ストロボ マニュアルで焚いてるんで失敗が多いんです。(笑)
デジタル加工でなんとか見られる絵にしてます。

ローストビーフとカルパッチョ 両方とも美味でしたよ。

早朝はいいお天気でしたよね。
それがみるみる曇って 最後は雨・・・。
やっぱ からっと乾燥撤収したいですよね。
Posted by やすきちやすきち at 2011年10月30日 22:53
>U字さん

早朝撤収なのに参加してくれて嬉しいです。
体 きつく無かったですか?

今回は人も多かったし 時間も限られてたので
また いつかゆっくりやりましょうね。
また一緒にカメラの話でもしたいです。

次回お会いできるの楽しみにしてますよ。
Posted by やすきちやすきち at 2011年10月30日 22:57
お疲れ様でした~
少しの時間でしたが久しぶりにお会いできましたね。
テントの数凄かったんですね~
私は雨が降るのでテントは持ってこず車中泊でしたが・・・(笑)

2日目も楽しいキャンプでしたよ。
金曜の夜は星が出てたんですね~綺麗です!

また今度一緒にキャンプしましょう~(^^)
Posted by きたちゃん at 2011年10月30日 23:28
>きたちゃん

久しぶりでしたね。
二日目はもしかしてテントはゼロ?(笑)
皆さん 車中泊だったのかな。

金曜日の深夜から早朝はまではお天気だったんです。
土曜から天気崩れましたね。
やはりキャンプは青空がいいな。

またどこかでやりましょうね。
Posted by やすきちやすきち at 2011年10月30日 23:36
闇夜に浮かぶテントは幻想的ですね。
以前からブログは拝見していました。
マイクロストーブもスゴいですけど薪ストも見てみたいですね。(^_^)
初夜な夜なでしたがレギュラーも楽しみたくなりました。
その際は宜しくお願い致します。
Posted by たまごんたまごん at 2011年10月30日 23:43
さすが写真が綺麗ですね!!

星空も撮られてたんですね、綺麗☆
人も多くてゆっくりとお話出来ませんでしたが、またいつかゆっくりとお話
させていただければと思います。

次は片添ですね・・・また人が多そう!!(笑)
Posted by 和串和串 at 2011年10月31日 08:32
いつもながら素晴らしい画像の数々。
いや~楽しかった。
そして皆さんに感謝です。
ケーキほんまに嬉しかったです。

深夜の大捜査も大変でしたが
笑い話になって良かったです。


また次回もお会いできるのを楽しみにしております。
Posted by てるゆき at 2011年10月31日 14:16
お世話になりました~

お片しのときに宴会場内でストーブに釘付けになりました♪

やすきちさんの写真見るたびに「カメラがよかったらワシももっと頑張れる」なんて殿が言ってますw

今度教えてやって下さいね
(わしゃかーちゃんか

言人を必要とする被写体なら嫁頑張りますからwwwww
Posted by しなまましなまま at 2011年10月31日 22:45
こんばんわ~

子供連れ・・・
次回はちょっと考えないといけないですね(汗)
一人じゃなくて二人だったので、
子供たち的には夜寝るときも安心だったみたいです。

いろいろと食べていない豪華メニューが(よだれ)
次回は早期参戦し、
早期出航をしげパパと勝負したいと思います。
酒と夜に弱いもので・・・

次の片添でお会いするのを楽しみにしています。
Posted by きっこーまんきっこーまん at 2011年10月31日 23:17
お疲れです♪

仕事がたまっていて中々皆さんの所に訪問できなかったです^^;

今回は凄い人数が集まりましたね~・・・ビックリしました!

紙飛行機飛ばし・・・練習が必要なのを痛感しました。。。

そして最大のサプライズ・・・しげパパ失踪事件を見逃したのが痛かった(爆

片添でもよろしくお願いしますm(_)m
Posted by ロミロミ at 2011年11月01日 08:04
お疲れさまです~

すごい綺麗な写真ですね!!!!
さすがですw

自分はケシュアですがワンポール憧れます♪
片添え祭り参加しますのでその時はよろしくです~

お気に入りに登録しますねw
Posted by ★マスター★★マスター★ at 2011年11月01日 11:37
今回は襲撃のみだったのですが、
やすきちさんにもお会い出来て、嬉しかったです(^_^)
春以来でしたね。

本当にいつも素敵な写真ばかりですね♪
あのぉ・・・一枚目の写真の絵はがきが欲しいです〜^^;
Posted by karen at 2011年11月01日 20:44
>たまごんさん

闇夜のテント、全部のテントに明かりが点いてれば
もっと雰囲気あるんだけどね。
いつかそんな写真撮ってみたいです。

今回は人数が多かったけど
5~6人くらいの夜な夜なも落ち着いた感じで
いいんですよ。 またやりましょう。
Posted by やすきちやすきち at 2011年11月01日 21:39
>和串さん

星は結構見えたけど岩倉は外灯が明るすぎっ。(笑)
もう少し暗い場所があればもっと見えるんだけどなぁ。

和串さんとも もっとお話したかったです。
シェルターだと腰を下ろしたら動かなくなるからいけませんね。(笑)
また 今度じっくりお話しましょう。
Posted by やすきちやすきち at 2011年11月01日 21:42
>てるゆきさん

あのケーキは私も全く知らなかったので
サプライズでした。
この年になるとなかなか誕生日祝いも無いので
これは嬉しいですよね。

深夜の大捜索はホント参りました。
でも あれがしげパパなのだぁ。(笑)

またやりましょうね。
Posted by やすきちやすきち at 2011年11月01日 21:45
>しなままさん

こちらこそお世話になりました。
シュラカップやお箸 洗ってくれてありがとね。
さすがって思いましたよ。

カメラは楽しいですよ。
デジイチ いっちゃう?

今度は改造した薪ストで暖まって下さいね。
きっと癒されますよ。
Posted by やすきちやすきち at 2011年11月01日 21:52
>きっこーまんさん

夜な夜なは特におやじソロの方が楽ですよ。
私は一度も子供連れて来た事がありません。(笑)

私が到着した時はすでに炊事棟で始まってましたから
私ももう少し早く来たかったです。
夜だと設営大変だし 慌しいでしょ。

今度しげぱぱと勝負してみて下さい。
また 片添でお会いしましょう。
Posted by やすきちやすきち at 2011年11月01日 21:59
>ロミさん

ずっと炊事棟で調理されてたんですよね。
美味しいものたくさんご馳走になりました。
本当に感謝しております。

紙飛行機は折り方がポイントみたいですね。
しげパパ深夜の大捜索は新たな伝説です。(笑)

片添ではこちらこそよろしくお願いします。
Posted by やすきちやすきち at 2011年11月01日 22:04
>マスターさん

マスターさんのキャラならすぐに
このキャンプ仲間に馴染めると思います。
料理は上手いし きっと人気者になりますよ。

私はソロケシュアが欲しいです。
メガホーンの中でも使いたいです。

こちらこそよろしくお願いしま~す。
Posted by やすきちやすきち at 2011年11月01日 22:07
>karenさん

私もkarenさんに会えて嬉しかったです。
もっとお話ししたかったですね。
芦田湖楽しみにしてますよ。

一枚目の写真気に入って頂けました?
今度はこれで名刺作りましょうかね。
Posted by やすきちやすきち at 2011年11月01日 22:11
お疲れ様でした。

いつも、綺麗な写真をみて、いいなぁ~と感動しております。
特に、星の写真が大好きです。あの日にこんなに綺麗な☆が出ているとは・・・・

もう1つ見てないことが・・・・深夜の大捜査、寝てました。
ほんは、笑い話になって良かったです。

参加者が多いので、じっくりお話しできないですね
また、お会いできるのを楽しみにしてます。
Posted by てっちん at 2011年11月01日 22:14
>てっちんさん

ありがとうございます。
炊事棟で盛り上がってた頃は雨だったので
あの星空はミラクルですね。

深夜の大捜索 笑い話で良かったけど
あの現場ではこれはえらい事になったと思ってました。

そう言えばあまりお話出来なかったですね。
また次回 やりましょうね。
Posted by やすきちやすきち at 2011年11月01日 23:35
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
第5回夜な夜なway Evolution2  2011 その1
    コメント(28)