ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年11月14日

自作テンティピ用煙突カバーの改造

自作テンティピ用煙突カバーの改造

2ヶ月くらい前に改造してたんだけど今頃アップします。(笑)
片添祭の時と前回のアシーズストキャンの薪ストーブで使いました。

自作テンティピ用煙突カバーの改造

どこを改造したかと言うと


これが改造前の姿です。
このままだと少しカバー部分が短いので上の写真のようにステンレスの網の部分を追加工しました。
自作テンティピ用煙突カバーの改造

これは煙突トップ側からみたとこ。
自作テンティピ用煙突カバーの改造

それとチェーンで煙突カバーの位置調整出来るようにしました。
これは完全にテンティピ純正のエルドフェル ストーブ Proの真似です。(笑)
自作テンティピ用煙突カバーの改造


実際のテンティピの薪ストーブ用チムニーオープニングからの出具合はこのような感じ。
幕体に触れる部分は煙突本体では無くカバー部分なのでポリコットンの幕は全く問題無いです。

この煙突トップも自作なのですがテンティピ純正ストーブの煙突トップより目の細かい開口で
煙突内に雨が入りにくい構造にしてます。
2007年から色々と煙突をいじって来たけどこれが完成形だと思ってます。晴れ
自作テンティピ用煙突カバーの改造



このブログの人気記事
ペポでkumaキャンプ
ペポでkumaキャンプ

GWはkumaキャンプ場で3泊キャンプ
GWはkumaキャンプ場で3泊キャンプ

超久しぶりの岩倉で雨キャンプ
超久しぶりの岩倉で雨キャンプ

kumaでぺポ初張りキャンプ
kumaでぺポ初張りキャンプ

改造パップテントで雪中ソリキャンプ
改造パップテントで雪中ソリキャンプ

同じカテゴリー(自作 薪ストーブ)の記事画像
里山連泊キャンプ
里山で雪中キャンプ
ペポに薪ストインストール
久しぶりのキャンプ
これがやりたくて
2018年第3回雪中ソリキャンプ
同じカテゴリー(自作 薪ストーブ)の記事
 里山連泊キャンプ (2023-06-17 17:51)
 里山で雪中キャンプ (2023-02-09 22:09)
 ペポに薪ストインストール (2022-02-07 22:25)
 久しぶりのキャンプ (2019-02-02 15:23)
 これがやりたくて (2018-12-15 12:18)
 2018年第3回雪中ソリキャンプ (2018-03-23 22:52)

この記事へのコメント
すげー 速射砲みたい!
カッコイイ!
二連でお願いします(笑)
Posted by PINGU at 2013年11月14日 21:35
マジで♪
素晴らしいです♪
うっとりですね~♪
Posted by フロッグマンフロッグマン at 2013年11月14日 21:58
おはようございます!

これはまたすんごいですね~(◎-◎;)
まるで砲身みたいですね!

もうこれは商品化をされても宜しいんではないでしょうか?
Posted by ゆうにん at 2013年11月16日 07:59
>PINGUさん

実際これ肩に担ぐとバズーカみたい。(笑)
純正のようにタケノコ煙突じゃないので
収納サイズは負けてますが
機能的には負けてないと思ってます。

二連は・・・むりかな。(笑)
Posted by やすきちやすきち at 2013年11月16日 20:54
>フロッグマンさん

基本的にエルドフェル ストーブ Proの真似です。
フロッグマンさんが記事アップした煙突も参考にさせて頂きました。
純正は収納がコンパクトになるのがいいですね。
Posted by やすきちやすきち at 2013年11月16日 20:56
>ゆうにんさん

ゲームの戦闘キャラがこんな感じの持ってますよね。

全部手作りなんで値段を付けるとかなり高額になっちゃいます。(笑)
なのでそんな方には素直にエルドフェル ストーブ Proをお勧めします。
あれもかなり高額だけどトータルで見るとお買い得なストーブです。
Posted by やすきちやすきち at 2013年11月16日 21:01
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
自作テンティピ用煙突カバーの改造
    コメント(6)