ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 ファミキャンレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年05月08日

片添GWキャンプ2016

                                                               20016年5月3日(火)~5日(木)
片添GWキャンプ2016


2泊3日で片添オートキャンプ場に娘と二人で行って来ました。
もうこれでGWの片添は9年連続ビックリ


今までずっとこの時期の片添ではシェルターを使ってたのですが、娘と二人だし
撤収も楽なレクタにしたのですが・・・・・

5月3日は雨でしかも強風雨、シェルターにしとけば良かったと 少し後悔しました。(笑)
レクタのポールをギリギリまで低くして張り綱をダブルにしてなんとか凌ぎました。
この日はポールが曲がったり、折れたりするキャンパーさんが続出だったようです。



寝床はデンマークの ローベンスのボイジャー2EX  (ROBENS VOYAGER 2EX) 。
このボイジャー2EXはメーカー側も耐風テスト MAX 168km/hに耐えると言ってるだけあって風には強かったです。
強風でも全く問題無しでした。

片添GWキャンプ2016


さのっちから朝晩は寒いと聞いていたので







薪ストーブを使いました。
レクタの下で使うのはありですね。風が強い時は焚き火は無理だけど薪ストなら使えます。
片添GWキャンプ2016


こんな感じでほんわかと暖かい薪ストーブで暖を取り楽しんでいたのですが・・・・・
ちょっと車の方に道具を取りに行った時、凄い風が吹いて小川のイスが薪ストの方にパタリと倒れました。タラ~

布の腰辺りが熔けて穴が空いてしまいました。えーん
片添GWキャンプ2016

穴があいた状態ではみすぼらしいので応急処置。
これが可愛いと好評でした。(笑)
片添GWキャンプ2016



朝食はにっくさんが作ってくれたニックバーガーを頂きました。食事
片添GWキャンプ2016


前日の雨がウソのように片添らしいお天気。晴れ
片添GWキャンプ2016


片添前の漁港からリゾートホテル・サンシャインサザンセトを撮ってみた。
望遠で撮ると手前の釣り客とホテルまで約500メートルあるのに遠近感が面白い。
片添GWキャンプ2016


5月の片添はホント気持ちいい。
片添GWキャンプ2016


ホトトギスも気持ち良さそうに鳴いてました。
片添GWキャンプ2016


恒例のそうめん流し。
今年は27キロのそうめん茹でたそうです。
私達ブロガーも毎年運営のお手伝いをしてます。
片添GWキャンプ2016



片添GWキャンプ2016

海を眺めながら爽やかな風を感じながらカクテル。最高です!
片添GWキャンプ2016

夕飯はつぼちゃん・やすぽんさん・にっくさんサイトで頂きました。
刺身やお肉がいっぱい。(笑)
片添GWキャンプ2016

私は鶏のから揚げを作りました。
片添GWキャンプ2016

皆でヤイヤイ言いながら作っったマカロニサラダ。
きゅうりの切り方が違うとかマカロニは巻いた奴じゃないとイヤだとか。
そんなやり取りが面白かった。(笑)
片添GWキャンプ2016


炭火で焼いたステーキは絶品でした。
片添GWキャンプ2016

これまた炭火で焼いた鮭のハラミも旨い!
片添GWキャンプ2016


にっくさんが出してくれた久保田。フルーティーでとても美味しい。
片添GWキャンプ2016

皆で食べる夕飯は楽しいし美味しかった。
写真撮ったけど 手ブレだ。
まあぼかしという事で。(笑)
片添GWキャンプ2016


天気が良かったので星空も綺麗でした。
片添GWキャンプ2016

11時には多くのキャンパーさんが寝てたようで静かな夜でした。
私も翌朝の為、早めに寝ました。
片添GWキャンプ2016





朝5時、日の出前の片添の景色は美しかった。
片添GWキャンプ2016

他のキャンプ場で朝日はあまり見ないけど、ここのは必見ですね。
片添GWキャンプ2016

この山からにゅるっと出てくる瞬間は感動します。
片添GWキャンプ2016


片添GWキャンプ2016


片添に朝がやって来ました。
片添GWキャンプ2016

朝食はホットサンドとサラダとコーンスープ。
片添GWキャンプ2016


お世話になったつぼちゃん達のサイト。
つぼちゃんはなんと9連泊。凄すぎです。(笑)
片添GWキャンプ2016


そのサイトに小さな花が咲いてました。
足元をよく見ないと見落としてしまう程の小さな花です。
片添GWキャンプ2016


私は2泊だったけどそれでも十分楽しかったです。
まあ初日がずっと雨だったのは残念だったけど、その後快晴だったので良かったです。


皆さん 色々とありがとうございました。
またここで賑やかなキャンプをしましょう。

片添GWキャンプ2016








このブログの人気記事
ペポでkumaキャンプ
ペポでkumaキャンプ

GWはkumaキャンプ場で3泊キャンプ
GWはkumaキャンプ場で3泊キャンプ

超久しぶりの岩倉で雨キャンプ
超久しぶりの岩倉で雨キャンプ

kumaでぺポ初張りキャンプ
kumaでぺポ初張りキャンプ

改造パップテントで雪中ソリキャンプ
改造パップテントで雪中ソリキャンプ

同じカテゴリー(自作 薪ストーブ)の記事画像
里山連泊キャンプ
里山で雪中キャンプ
ペポに薪ストインストール
久しぶりのキャンプ
これがやりたくて
2018年第3回雪中ソリキャンプ
同じカテゴリー(自作 薪ストーブ)の記事
 里山連泊キャンプ (2023-06-17 17:51)
 里山で雪中キャンプ (2023-02-09 22:09)
 ペポに薪ストインストール (2022-02-07 22:25)
 久しぶりのキャンプ (2019-02-02 15:23)
 これがやりたくて (2018-12-15 12:18)
 2018年第3回雪中ソリキャンプ (2018-03-23 22:52)

この記事へのコメント
こんにちは♪

このGWは、あちこちでテントが壊れたとか、避難したとか聞きました。
雨よりも風が一番怖いですね。

記事からは、片添も強風だっただなんて全然分からないくらい、
いつものように穏やかに見えます。
キレイな星空と、日の出の景色も最高でしたね~♪
Posted by キャンプ犬peaceキャンプ犬peace at 2016年05月08日 18:17
>peaceさん

片添で風がもっと強い事は何度もあったけど
今回は風と雨のダブル攻撃だったので参りました。
私のサイトも水浸しで短時間ですが水たまりができました。

最悪の状況の時はデジイチ使いたくないので
写真が無いんですよ。(笑)
その後はとても良い天気になり助かりました。
Posted by やすきちやすきち at 2016年05月08日 19:07
片添から見る朝日が綺麗ですね。
写真の取り方がお見事です。

9年連続GWが片添ですか、完全に恒例行事ですね。
風は怖いですね。
キャンプチェア、大惨事にならなくて良かったですね。
逆にオシャレチェアになりましたね。(笑)
Posted by popypopy at 2016年05月09日 02:03
おはようございます!
お世話になりました~~~
からあげが、、、めっちゃ美味しかったです!!!!
デンマークのテント気になります。。。
チェアーカバーカワ(・∀・)イイ!!です何かで真似ようと思います^^
また、遊んでくださいね~~~♪
Posted by やすぽん at 2016年05月09日 09:18
9年連続でGWは片添…下の娘さんも随分大きくなったことでしょう。^_^
我が家は長男が高校3年生ということもあり、子どもたちは外出を控えて宿題をやってました。ε-(´∀`; )
我が家に居ても風が強かったから、片添では相当吹いていたんだろうな〜って思いながら片添の記事を見てました。

そうめん流し、我が家が初めて行った時は13kgとか14kgとか言ってたのに、すごい量ですよね。
あの頃が懐かしい…(¨)(..)(¨)(..)ウンウン
Posted by ぷーぷー at 2016年05月09日 12:39
>popyさん

軽い二日酔いで朝5時起きは正直しんどかったです。(笑)
でも最終日に綺麗な朝日見る事ができて良かったです。

昔は5人家族で楽しんでたのに、行きたいって言うのは下の娘だけです。
9年前の写真とか見ると懐かしい。

いつか片添同窓会みたいな感じで昔のメンバーで集まりたいですね。
その時は子供も強制参加です。(笑)
Posted by やすきちやすきち at 2016年05月10日 22:58
>やすぽんさん

お疲れ様でした。
そしてお世話になりました。
色々な話が聞けて楽しかったです。

あのローベンスのテントは設営も簡単なので気に入ってます。
背が低いので居住性はランブリソロの方がいいかと思います。

またどこかでやりましょうね~。
Posted by やすきちやすきち at 2016年05月10日 23:09
>ぷーさん

下の娘は5年生になりました。
初片添GWの頃はまだオムツの赤ちゃんですわ。(笑)
夜泣きしたら他のサイトの人に迷惑かかるなぁ・・なんて頃です。

昔はブロガーさん大勢いたのでそうめん流しも楽勝だったけど
今年は実質4人だったので忙しかった。
来年は旧メンバーで集まらない?(笑)
Posted by やすきちやすきち at 2016年05月10日 23:14
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
片添GWキャンプ2016
    コメント(8)