ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年03月26日

自作 お好み焼きの鉄板! 完成!

黒々した重い鉄板出来ました~!晴れ

自作 お好み焼きの鉄板! 完成!

重さを測って見ると・・・・・7.9キロ! 重てぇ~!

自作 お好み焼きの鉄板! 完成!

実際の大きさは こんな感じ。

お好み焼き2枚同時に焼けるサイズにしました。

自作 お好み焼きの鉄板! 完成!

 厚さ6ミリ 重たいはずだぁ

自作 お好み焼きの鉄板! 完成!


自作 お好み焼きの鉄板! 完成!


カセットコンロ1台でも                        たぶん2台で使うと思います。
使えない事はなさそうだけど

自作 お好み焼きの鉄板! 完成!自作 お好み焼きの鉄板! 完成!















空焼きして・・・・・・・                            シーズニング♪ シーズニング♪


自作 お好み焼きの鉄板! 完成!自作 お好み焼きの鉄板! 完成!













シーズニング完了~!晴れ

火を止めても長い時間鉄板が熱いんです。これが分厚い鉄板の魅力ですね。
一般的なダッチオーブンで4.5ミリくらいでしょうか?
市販のキャンプ用の鉄板は2ミリ前後。 
厚みがあると長時間 全体が満遍なく熱いので美味しく焼けるのでは?って思ってます。

偉そうな事言ってるけど 私はお好み焼き作った事ないんだよね・・・(´ェ`*)ハハ・・・ 食べる係りョ。

黒皮鉄板は使い込むほど黒くなり、錆び難くなっていくそうです。
お好み焼きだけじゃなく、エビやホタテの魚介類の鉄板焼きもいいな~。キラキラ
皿を使わず鉄板からフーフーしながら食べてみたいです。ハート

自作 お好み焼きの鉄板! 完成!











このブログの人気記事
ペポでkumaキャンプ
ペポでkumaキャンプ

GWはkumaキャンプ場で3泊キャンプ
GWはkumaキャンプ場で3泊キャンプ

超久しぶりの岩倉で雨キャンプ
超久しぶりの岩倉で雨キャンプ

kumaでぺポ初張りキャンプ
kumaでぺポ初張りキャンプ

改造パップテントで雪中ソリキャンプ
改造パップテントで雪中ソリキャンプ

同じカテゴリー(自作キャンプ道具)の記事画像
kumaで久しぶりの完ソロキャンプ
ペポに薪ストインストール
ウッドストーブを自作してみた
改造したパップテントをレビュー
アイアンウッドラックを自作してみました
あの焚火台を自作してみた
同じカテゴリー(自作キャンプ道具)の記事
 kumaで久しぶりの完ソロキャンプ (2022-12-11 13:11)
 ペポに薪ストインストール (2022-02-07 22:25)
 ウッドストーブを自作してみた (2021-05-24 19:36)
 改造したパップテントをレビュー (2020-10-21 23:48)
 アイアンウッドラックを自作してみました (2020-07-07 23:26)
 あの焚火台を自作してみた (2020-06-10 20:06)

この記事へのコメント
やろう!やろう!
お好みキャンプ!

絶対においしいです。
Posted by さのっち at 2008年03月26日 18:51
こんなに大きいんですかー
家族分 一気に焼けますね(^O^)ノ
ガス爆発気をつけてねー
Posted by PINGU at 2008年03月26日 21:34
完璧です(^_^)

取っ手のところの溶接で焼けた色が素敵です。。。

この大きさにマッチする焚火台が必要ですね。
Posted by ジープ乗り at 2008年03月26日 22:16
>さのっち

ぽるこさんに焼いてもらいましょうか?
私 料理の才能は無いんですよね~。(´‐ω‐)=з
Posted by やすきちやすきち at 2008年03月26日 22:21
>PINGUさん

結構おおきいでしょ。 (〃^∇^)
写真のような置き方をすればカセットコンロ2台でも
大丈夫です。念の為ガラス繊維の耐熱布をボンベの上に
掛けとけばOK~です。σ(゚ー^*)
Posted by やすきちやすきち at 2008年03月26日 22:26
>ジープ乗りさん

炭を燃料に使えば私の自作第1号のコンロが使えます。

http://stainlessworkman.naturum.ne.jp/e288458.html

でも両方合わせると20キロ近いんですよ。重すぎ・・・(∥ ̄■ ̄∥)
Posted by やすきちやすきち at 2008年03月26日 22:31
まじめな相談です。一枚発注したいのですがお幾らでしょうか?(笑)
真面目ですよ。ホントに。
Posted by ケーちゃん at 2008年03月26日 22:43
この鉄板でグラム¥5,000位の牛肉のステーキ
焼いてみたいですね!

肉じゃなくても、おっきい海老とか。

この鉄板の厚さは「良い材料」でやりたくなる厚さですよね!!
Posted by babo at 2008年03月26日 23:00
厚みがあると長時間 全体が満遍なく熱いので美味しく焼けるって
お好み屋の人もそう言ってました~
やすきちさんのピザもですが、お好み焼きも食べてみたいですね~
Posted by み〜ぱぱみ〜ぱぱ at 2008年03月26日 23:29
こんばんは。
ますます欲しい一品です。
キリ番ゲット賞とかに出してもらえません?(爆)

>私はお好み焼き作った事ないんだよね

って、ダメじゃないですか!(笑)
広島の人はみんなお好み作るの得意なんじゃあ…?
Posted by HASSYHASSY at 2008年03月26日 23:48
>ケーちゃん

http://outdoor.geocities.jp/teppan_ya/syouhin-a.html
が鉄板専門ショップです。似たサイズA60P-6が
7200円ですね・・・・・ブロガー特価で4000円かな?
Posted by やすきちやすきち at 2008年03月26日 23:55
>baboさん

グラム¥5,000ってそんなお肉焼いた事ないですよ。
焼いてみたいな~そんなお肉。  o(^∇^)oワーイ♪
Posted by やすきちやすきち at 2008年03月26日 23:57
>み~ぱぱさん

まだ焼いてないけど近い内に焼いてみますね。
上手に焼けるかな?
Posted by やすきちやすきち at 2008年03月27日 00:00
>HASSYさん

うちのママさんがお好み焼き上手なんですよ。
だからいつも食べるの専門でした。
今度 作り方教わろうと思います。  (^ω^ )/
Posted by やすきちやすきち at 2008年03月27日 00:03
いつもながら、スゴイですね~
鉄板焼き屋のガーリックライス食べたいです!
Posted by ギャラクシー at 2008年03月27日 00:33
いいですねー、これ!
確かに重そうだけど、その重さがまた美味さだったりしてそうで・・・
鉄板焼き、やりたいですね・・・(笑)
Posted by ぽるこぽるこ at 2008年03月27日 09:03
こりゃまたすごいのできましたね~♪
やはり、鉄板が厚いと違いますよ(^_^)b
Posted by Bauer at 2008年03月27日 12:39
鉄板焼き「やすきち」はいつですか?
みんな期待してますよ♪
Posted by ひこ at 2008年03月27日 16:09
>ギャラさん

ぱりぱりのガーリックライスも旨いでしょうね。
料理も勉強するかな。(〃^∇^)
Posted by やすきちやすきち at 2008年03月27日 22:48
>ぽるこさん

ぽるこさん もんじゃ お願いしま~す。(笑)
Posted by やすきちやすきち at 2008年03月27日 22:49
>Bauerさん

まだ くず野菜しか焼いてないのでよく分かりませんが
近い内に何か焼き焼きしてみま~す。
Posted by やすきちやすきち at 2008年03月27日 22:50
>ひこさん

期待してるんですか~?
私 料理は才能無いんですよ。(笑)
Posted by やすきちやすきち at 2008年03月27日 22:52
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
自作 お好み焼きの鉄板! 完成!
    コメント(22)