2008年03月27日
我が家のニューテント ティエラ 5-EX
小川の ティエラ 5-EX 買ちゃった。 (*゚▽゚*) 

今までコールマンのテントとスクリーンタープの2つ建ててました。
2つ建てるの時間が掛かるし面倒なんだよね・・・(・ε・`*)
ティエラはインナーテント仕様なのでフライ部分を設営すれば
後はフックでテント部分をパカパカ留めるだけ。
雨撤収の時インナーテントだとテント部分濡れずにお片付けできるのが魅力ですね。

早速開けてみま~す。

今までコールマンのテントとスクリーンタープの2つ建ててました。
2つ建てるの時間が掛かるし面倒なんだよね・・・(・ε・`*)
ティエラはインナーテント仕様なのでフライ部分を設営すれば
後はフックでテント部分をパカパカ留めるだけ。
雨撤収の時インナーテントだとテント部分濡れずにお片付けできるのが魅力ですね。
早速開けてみま~す。
マジ でかいっす (´‐ω‐)=з
でも テントとスクリーンタープの2個よりコンパクトかな。

ティエラ 5も考えたけど 長く使いたいのでフライが210d(デニール)の ティエラ5-EX にしました。
210d(デニール)ってどんな生地なんだろう? (*゚▽゚*)ワクワク
・・・・・・・・・・
すげ~! 約3倍の厚みとは聞いてたけど本当に ごつい!
これがテントの幕とは・・・・・ 今まで使ってた幕とは全く別物です。 (≧∀≦)♪
引き裂き強度が大幅アップらしいです。これって破れにくいって事ですよね。

左から グレーの袋 ペグやハンマー
緑の袋 インナーテント
茶色っぽい袋 ポールが入ってました。

ティエラは重たいので ポール類は別のバックに入れてねって
ポール専用バックも入ってました。 これは少し嬉しかったです。

ちょっとだけ広げてみましたが・・・・・・ これ以上は部屋では無理そうなので止めました。

早くフィールドで設営してみたいです。 (o≧▽゚)o
小川 ogawa ティエラ 5-EX
でも テントとスクリーンタープの2個よりコンパクトかな。
ティエラ 5も考えたけど 長く使いたいのでフライが210d(デニール)の ティエラ5-EX にしました。
210d(デニール)ってどんな生地なんだろう? (*゚▽゚*)ワクワク
・・・・・・・・・・
すげ~! 約3倍の厚みとは聞いてたけど本当に ごつい!
これがテントの幕とは・・・・・ 今まで使ってた幕とは全く別物です。 (≧∀≦)♪
引き裂き強度が大幅アップらしいです。これって破れにくいって事ですよね。
左から グレーの袋 ペグやハンマー
緑の袋 インナーテント
茶色っぽい袋 ポールが入ってました。
ティエラは重たいので ポール類は別のバックに入れてねって
ポール専用バックも入ってました。 これは少し嬉しかったです。

ちょっとだけ広げてみましたが・・・・・・ これ以上は部屋では無理そうなので止めました。
早くフィールドで設営してみたいです。 (o≧▽゚)o
小川 ogawa ティエラ 5-EX
タグ :ティエラ 5-EX
Posted by やすきち at 22:20│Comments(34)
│ティエラ5-EX
この記事へのコメント
おおお。
いっちゃいましたね。
初張りが楽しみですね。
いっちゃいましたね。
初張りが楽しみですね。
Posted by さとちゃん at 2008年03月27日 22:28
ついにいっちゃったんですね〜。おめでとうございます!デビューはいつですか?じっくりと見させて下さいね(^o^)
Posted by コヨーテ at 2008年03月27日 22:32
さっそく煙突用の穴をあけないとね。(笑)
Posted by つぼちゃん at 2008年03月27日 22:36
ティエラいいよね。
エッグを買うときにティエラもいいな~って考えました。
シェルとしても使えるんですよね。
早く設営したいでしょう。片添に行かなきゃ(笑)
エッグを買うときにティエラもいいな~って考えました。
シェルとしても使えるんですよね。
早く設営したいでしょう。片添に行かなきゃ(笑)
Posted by しゅーくん at 2008年03月27日 22:40
おニューテントワクワクしますね♪
ティエラも広いのに、もっと大きいんですねぇ~
いいなぁ・・・お座敷も出来ますね
ティエラも広いのに、もっと大きいんですねぇ~
いいなぁ・・・お座敷も出来ますね
Posted by ちひろ at 2008年03月27日 22:43
きたね~~♪
それもEXですと~( ̄ー+ ̄ ) ニヤリ
まだこれ持ってる人ってほとんどいないだろうからフィールドでは目立ちますよ~
さっそく今週末あたり行っちゃいますかぁ(^_-)
それもEXですと~( ̄ー+ ̄ ) ニヤリ
まだこれ持ってる人ってほとんどいないだろうからフィールドでは目立ちますよ~
さっそく今週末あたり行っちゃいますかぁ(^_-)
Posted by Bauer at 2008年03月27日 22:46
ナイスなセンスですね~
初張りはいつ?どこで?
楽しみですね~
初張りはいつ?どこで?
楽しみですね~
Posted by popy at 2008年03月27日 22:53
はじめまして!!
だったかな?(笑)
良い物をGetされましたね~♪
オイラも欲しいテントでして・・・
初張りが楽しみですね~♪
良い日和になりますように!!(願)
だったかな?(笑)
良い物をGetされましたね~♪
オイラも欲しいテントでして・・・
初張りが楽しみですね~♪
良い日和になりますように!!(願)
Posted by フロッグマン
at 2008年03月27日 23:00

>さとちゃん
これいくまでは随分悩んだんです。
でも今は買って良かったって思います。 d(^^*)
これいくまでは随分悩んだんです。
でも今は買って良かったって思います。 d(^^*)
Posted by やすきち
at 2008年03月27日 23:30

>つぼちゃん
とりあえず今年の冬までストーブはお休みです。
今回は絶対テントに熔かさないように気をつけます。
冬までに完璧な幕よけ考えますね。d(^^*)
とりあえず今年の冬までストーブはお休みです。
今回は絶対テントに熔かさないように気をつけます。
冬までに完璧な幕よけ考えますね。d(^^*)
Posted by やすきち
at 2008年03月27日 23:33

>しゅーくん
冬も使えるテントですよね。スカート長いし。
インナーテント無しだとロッジシェルターより
広いみたいですよ。
冬も使えるテントですよね。スカート長いし。
インナーテント無しだとロッジシェルターより
広いみたいですよ。
Posted by やすきち
at 2008年03月27日 23:35

>ちひろさん
ティエラ5とサイズは全く一緒なんですよ。
お座敷もいつかやってみたいです!
ティエラ5とサイズは全く一緒なんですよ。
お座敷もいつかやってみたいです!
Posted by やすきち
at 2008年03月27日 23:37

>Bauerさん
今週末か日曜日 張りたいですね。
でも 楽園じゃないと思います。もうちょっと近場でデイキャンプかな。
今週末か日曜日 張りたいですね。
でも 楽園じゃないと思います。もうちょっと近場でデイキャンプかな。
Posted by やすきち
at 2008年03月27日 23:38

おーっっ!いきましたか!
こりゃすごいな~
やすきちさんにお似合いですよ!
どこから煙突が出るんだろ?
こりゃすごいな~
やすきちさんにお似合いですよ!
どこから煙突が出るんだろ?
Posted by HASSY at 2008年03月27日 23:41
>popyさん
popyさんにそう言って貰えると嬉しいです。
当面タープなしでこれ一つでキャンプしてみようと思います。
初張りは デイで近場・・・・どっかいいとこありますかね?
popyさんにそう言って貰えると嬉しいです。
当面タープなしでこれ一つでキャンプしてみようと思います。
初張りは デイで近場・・・・どっかいいとこありますかね?
Posted by やすきち
at 2008年03月27日 23:41

>ブロックマンさん
はじめまして。お名前は良くお見かけしてます。
いろいろ悩んでこれにしました。
ティエラ5よりもかなり高いので そこまでの
価値があるかどうかこれから試してみますね。
はじめまして。お名前は良くお見かけしてます。
いろいろ悩んでこれにしました。
ティエラ5よりもかなり高いので そこまでの
価値があるかどうかこれから試してみますね。
Posted by やすきち
at 2008年03月27日 23:45

>HASSYさん
ありがとうございます。
スノピのリビシェルも候補だったけどこっちにしました。
ティエラで薪ストーブ使ってる人は結構多いんです。
煙突はサイドの出入り口から出そうかなって思ってます。
今度は穴 開けないようにしないとね。(*´∀`)
ありがとうございます。
スノピのリビシェルも候補だったけどこっちにしました。
ティエラで薪ストーブ使ってる人は結構多いんです。
煙突はサイドの出入り口から出そうかなって思ってます。
今度は穴 開けないようにしないとね。(*´∀`)
Posted by やすきち
at 2008年03月27日 23:50

今週末何処で張りますか?
どこまでも行きますよ(笑)
どこまでも行きますよ(笑)
Posted by ひこ at 2008年03月28日 00:08
>コヨーテさん
これかなり悩んだんですよ。
4月の5~6日 仕事が休みになれば片添に行きたいです。
でもぎりぎりまでわかんないんですよ。
今週の土日のどちらかでデイで張る予定です。近場で。
これかなり悩んだんですよ。
4月の5~6日 仕事が休みになれば片添に行きたいです。
でもぎりぎりまでわかんないんですよ。
今週の土日のどちらかでデイで張る予定です。近場で。
Posted by やすきち
at 2008年03月28日 00:08

>ひこさん
ん~まだ決めてないんですよ。
今週は泊まれないので近場でどっかないですかね。
広くてロケーションのいいところ。
ん~まだ決めてないんですよ。
今週は泊まれないので近場でどっかないですかね。
広くてロケーションのいいところ。
Posted by やすきち at 2008年03月28日 00:17
大物いっちゃいましたね~!
早く実物見たいので、4/5~6片添で待ってま~す。
早く実物見たいので、4/5~6片添で待ってま~す。
Posted by ギャラクシー at 2008年03月28日 01:20
うぅおおお EXですか!
これ買える小遣いが・・・羨ましい(笑)
レポが楽しみ! 早く設営お願いします(笑)
これ買える小遣いが・・・羨ましい(笑)
レポが楽しみ! 早く設営お願いします(笑)
Posted by PINGU at 2008年03月28日 04:39
>ギャラさん
4/5~6はまだ仕事になるか休めるか
分からないんですよ。
でも行けたらよろしくね。(^∀^)
4/5~6はまだ仕事になるか休めるか
分からないんですよ。
でも行けたらよろしくね。(^∀^)
Posted by やすきち
at 2008年03月28日 07:52

>PINGUさん
これ買うのに家計から一切出なかったので
いらない物片っ端からヤフオクで売り飛ばしたりして
年末あたりから資金調達に励んでました。(笑)
これ買うのに家計から一切出なかったので
いらない物片っ端からヤフオクで売り飛ばしたりして
年末あたりから資金調達に励んでました。(笑)
Posted by やすきち
at 2008年03月28日 08:00

片添も最近多くなりました。
人気ですよね。
スクリーンキャビン買ってなければ買ってました。
人気ですよね。
スクリーンキャビン買ってなければ買ってました。
Posted by さのっち at 2008年03月28日 08:28
210Dっていうのが凄いですね…さすが小川です(^_^)
210Dは普通のテントならボトムにしか使わないんじゃないでしょうか。
SP50th限定品のランブリ4、5、6のフライで140Dくらいだったと思います。
(それでも凄いと思ったのですが…)
やはり、そのあたりのこだわりが職人小川ですね♪
210Dは普通のテントならボトムにしか使わないんじゃないでしょうか。
SP50th限定品のランブリ4、5、6のフライで140Dくらいだったと思います。
(それでも凄いと思ったのですが…)
やはり、そのあたりのこだわりが職人小川ですね♪
Posted by ジープ乗り at 2008年03月28日 11:50
おっ!ogawaになりましたか!
最後にティエラ見せてもらって正解でしたね(^^♪
これなら真冬でもOKですね! 早く設営したいでしょ!
片添で待ってますから(笑)
最後にティエラ見せてもらって正解でしたね(^^♪
これなら真冬でもOKですね! 早く設営したいでしょ!
片添で待ってますから(笑)
Posted by ポン吉
at 2008年03月28日 16:40

>さのっち
さのっちが小川のこのタイプは風が吹くと
設営が大変って言ってたのが気になるけど
まあ なんとかなるでしょう!
さのっちが小川のこのタイプは風が吹くと
設営が大変って言ってたのが気になるけど
まあ なんとかなるでしょう!
Posted by やすきち at 2008年03月28日 19:44
>ジープ乗りさん
210Dは厚手のタープに使われる生地厚ですよね。
だから夏でも多少涼しいってネットで見たけど
どうなんでしょうね。期待していいのかな。
210Dは厚手のタープに使われる生地厚ですよね。
だから夏でも多少涼しいってネットで見たけど
どうなんでしょうね。期待していいのかな。
Posted by やすきち at 2008年03月28日 19:47
>ポン吉さん
相談に乗って頂いてありがとうございました!
あれからいろいろ悩んだんですよ。
最後は 5 か EXかで悩みました。
明日 甲田町方面にデイキャンプに行って
張ってきま~す。
相談に乗って頂いてありがとうございました!
あれからいろいろ悩んだんですよ。
最後は 5 か EXかで悩みました。
明日 甲田町方面にデイキャンプに行って
張ってきま~す。
Posted by やすきち at 2008年03月28日 19:54
先日のSPストアでお会いした時にogawaにするって!
とうとういっちゃいましたか!
いいもん買いましたね。
長持ちしそうだし、愛着がつきますよ!
今度、現物見れるの楽しみです(笑)。
とうとういっちゃいましたか!
いいもん買いましたね。
長持ちしそうだし、愛着がつきますよ!
今度、現物見れるの楽しみです(笑)。
Posted by しげパパ
at 2008年03月29日 08:34

緑のコネクティングの次はオガワのティエラ 5-EXですか!
私も昨秋ロッジシェルターいきました。
オガワってしっかりしててなかなかいいですよね。
私も昨秋ロッジシェルターいきました。
オガワってしっかりしててなかなかいいですよね。
Posted by にの at 2008年03月29日 22:51
>しげパパさん
そう あの時言ってたやつです。
もう当分ファミリーテント買えないので
大切にしますよ~。
でもソロテントも欲しいなぁ。
そう あの時言ってたやつです。
もう当分ファミリーテント買えないので
大切にしますよ~。
でもソロテントも欲しいなぁ。
Posted by やすきち at 2008年03月30日 09:53
>にのさん
コネクティングも悪くないけど比べると
やっぱ小川の圧勝ですね。にのさんと
同じロッジシェルターも最後まで候補にしてました。
冬ストーブ使うにはロッジが最適だと思います。
天井近くのベンチレーターは最高に良いですね。
コネクティングも悪くないけど比べると
やっぱ小川の圧勝ですね。にのさんと
同じロッジシェルターも最後まで候補にしてました。
冬ストーブ使うにはロッジが最適だと思います。
天井近くのベンチレーターは最高に良いですね。
Posted by やすきち at 2008年03月30日 10:03