ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年11月26日

おやじキャンプ  その2

                                      2008年11月22日~23日


夕方になり随分冷えてきました。気温6~8℃くらい。
吐く息も白くなり とても寒く感じました。
夕飯の仕込みは外でやったので寒かった~。タラ~
おやじキャンプ  その2

あっと言う間に ゴールデンタイムに。
リビシェルの赤いとこが光ってますね~。キラキラ
おやじキャンプ  その2

鍋もいい感じで仕上がったし、さあ宴会で~す。ビール

あ~・・・・肝心の料理の写真撮ってないや・・・・( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
食後 みんなで散歩がてら 片添のイルミを見に行きました。 某国営のイルミに負けてないですよ~。(笑)
おやじキャンプ  その2
片添ブロガーのみなさ~ん これ見ないと年 越せないでしょ。σ(゚ー^*)
おやじキャンプ  その2

宴会後半から BIGDADさん さくらさん さのっちと奥さん が合流。
更に盛り上がりました。スナック「さくら」開店で〜す♪ 

おやじキャンプ  その2
この頃 しげパパのトーク炸裂。
奥さんとの出会いや 初デートの事を色々と。本人喋ったの覚えてるのかな~・・・・
おやじキャンプ  その2


だってこの後すぐ・・・・・出航(笑)  PM9時49分・・・・最短記録更新。
しげパパ収容テントへ移動。 
左の子供2人はモンベルの#2なので問題ないけど 
しげパパさんは春・夏シュラフだったので寒かったらしいです。  
おやじキャンプ  その2おやじキャンプ  その2おやじキャンプ  その2









     ~翌朝~


我が家の朝の定番は うどん 。 でも今日はちょっと豪華に 肉うどん。キラキラ
寒い朝には美味いよ。
おやじキャンプ  その2

日曜日の片添の天気は最高でした。晴れ  でも翌日 雨予報。雨ガーン
2泊の予定でしたが ちょっと相談して1泊に切り替え決定しました。
まあ この判断は正解だったと思います。

おやじキャンプ  その2

そうと決まったら 撤収時間を遅らせ 気持ちの良い片添を時間いっぱい満喫します。
その結果 朝から・・・・ぷしゅ~

まずは 片添の海にかんぱ~いビール
おやじキャンプ  その2

続いて美しい 片添の山と青空にかんぱ~いビール

日差しが本当に強くて じりじりと日焼けしそうなくらい。ビックリ
イスに座ってのんびり。この瞬間が一番幸せだったかな~。キラキラ
もう 溶けちゃいそう。 大袈裟でなく でしたよ。
おやじキャンプ  その2

この日もさのっちは仕事 休みなのに来てくれました。
おやじキャンプ  その2おやじキャンプ  その2













帰り際、無農薬栽培のレモンとゆず 頂きました。
さのっちありがとう~。
早速 お風呂でゆず 楽しんでますよ。
おやじキャンプ  その2

のんびり撤収で 4時半頃まで 遊んでました。
今回ご一緒できた皆様 お世話になりました。
ちょっと寒い時期にポカポカ陽気のキャンプ 最高でしたね~。
これが出来るのも片添だから ですね。
また おやじキャンプ やりましょう。 男の子ニコニコ

おやじキャンプ  その2
おやじ


このブログの人気記事
ペポでkumaキャンプ
ペポでkumaキャンプ

GWはkumaキャンプ場で3泊キャンプ
GWはkumaキャンプ場で3泊キャンプ

超久しぶりの岩倉で雨キャンプ
超久しぶりの岩倉で雨キャンプ

kumaでぺポ初張りキャンプ
kumaでぺポ初張りキャンプ

改造パップテントで雪中ソリキャンプ
改造パップテントで雪中ソリキャンプ

同じカテゴリー(ティエラ5-EX)の記事画像
アシーズブリッジ ストアキャンプ2011 その2
吾妻山で登山&星空キャンプ その1
片添でおやじキャンプ
餅つきキャンプ 2011
片添祭 2010  その2
片添GWキャンプ 2010
同じカテゴリー(ティエラ5-EX)の記事
 アシーズブリッジ ストアキャンプ2011 その2 (2011-11-18 23:13)
 吾妻山で登山&星空キャンプ その1 (2011-09-27 22:41)
 片添でおやじキャンプ (2011-02-07 21:53)
 餅つきキャンプ 2011 (2011-01-12 21:49)
 片添祭 2010  その2 (2010-12-01 20:48)
 片添GWキャンプ 2010 (2010-05-06 20:53)

この記事へのコメント
2日目はこれぞ片添って感じで気持ち良かったですね。
しげパパさんのラストスパートは本当に笑わせていただきました。
あのシュラフは私でもヤバイです。(笑)
Posted by BIGDADBIGDAD at 2008年11月26日 20:47
>BIGDADさん

シュラフもやばいけど ブルーシートの上に
インナーテントのみ だからね~。
マット無しじゃ 地面からの冷気がダイレクトに・・・・(笑)
Posted by やすきちやすきち at 2008年11月26日 20:55
なんか何処かのオフと同じような宴会場に(笑)
暖まったかなー??
イルミネーションって ロッジだよねぇ
良くやるなぁ
なかなか良いアイデアだね(^^)
Posted by PINGU at 2008年11月26日 20:58
しげパパトーク、最高ですね。
奥様との出会いのエピソードはきたちゃん家での会でも聞きました。
又暴露していたんですね~(笑)
Posted by popypopy at 2008年11月26日 21:03
>PINGUさん

あのロッジは片添キャンプ場の備品です。
片添スタッフが飾りつけた物です。
たぶん 年内は常設だと思いますよ。(笑)
Posted by やすきちやすきち at 2008年11月26日 21:54
>popyさん

な~んだ すでに暴露済みだったんですね~。
この時大爆笑だったのは 間欠泉が
2分おき位で見れたからです。(笑)
わかります?間欠泉。
Posted by やすきちやすきち at 2008年11月26日 21:57
親爺キャンプ・・・休みなら間違いなく行ったんですけどね~。
ほんと楽しそうですね~。

次回は必ず行きますよ~。(^^)
Posted by きたちゃん at 2008年11月26日 21:58
この時期にこの気候なんだから、片添なら年中キャンプできるね。
定例でオヤジキャンプやりましょう!
次回までに料理のレパートリー増やします。

P.S. ティエラはスカートをぱりっと張ると格好いいね♪
Posted by BauerBauer at 2008年11月27日 00:33
二日間いい天気でしたね♪
あまりの天気の良さに最終日の予報が信じられませんでした。

開店時間を早くすればよかった〜(笑)
笑い過ぎてほうれい線が深くなっちゃいました(;^_^A
Posted by さくら at 2008年11月27日 04:06
いや〜ホント昼中は暑かったですね〜。
しげパパの間欠泉も凄かったですが、
穴堀も爆笑でした!(^O^)
Posted by おおちゃん at 2008年11月27日 12:45
初デートはももひき履いてた話しは覚えてないでしょうね(笑)

出会いの話し聞いたのはさのっち嫁ちゃんでしたね。
まったくね~
Posted by さのっちさのっち at 2008年11月27日 19:02
>きたちゃん

きたちゃんも次回お休みがあえば一緒にやりましょう。 
これから寒い時期は おやじキャンプ どんどん行くよ~。
Posted by やすきちやすきち at 2008年11月27日 20:49
>Bauerさん

料理のレパートリー増 期待してますよ。
私も本でも読んで研究しようかな~。

ティエラのスカートは格好もあるけど寒い時期
ペグダウンしとけば風も防げるしね。d(^^*)
Posted by やすきちやすきち at 2008年11月27日 20:53
>さくらさん

この天気でパリパリに乾いたテントを濡らしたくなかったし
気持ちいいまま帰りたかったので 1泊にしました。
雨 もう1日ずれてくれたら良かったのにね~。

今度はだんな様も是非ご一緒に。d(^^*)
Posted by やすきちやすきち at 2008年11月27日 20:56
>おおちゃん

穴堀? 穴堀ってなんだっけ??
私も寝てた?(笑)
Posted by やすきちやすきち at 2008年11月27日 20:57
>おおちゃん

あ~ 思い出した。 穴ほじホジね。d(^^*)
Posted by やすきちやすきち at 2008年11月27日 20:58
>さのっち

あ~~~ばらしちゃった。(笑)
Posted by やすきちやすきち at 2008年11月27日 21:00
ゆず風呂、いいですね。
私もbaboつまの実家から貰ってくるゆずをお風呂に浮かべて入るのが大好きです。

しげパパトーク、生で聞いてみたい!(笑)
Posted by babobabo at 2008年11月27日 23:09
しげパパ、まったく覚えてません(爆)。
そんな話してたんですか~

今度、何話したか教えてください(汗)。

間欠泉・・・???
穴堀・・・???
Posted by しげパパ at 2008年11月28日 00:11
↑やっぱり、しげパパさん覚えていない(笑)

今回はホント楽しかったですね!
雨撤収も見事に回避出来、男だらけでも
美味しいものが食べれて、最高でした。
またやりましょうね~
Posted by ギャラクシーギャラクシー at 2008年11月28日 02:01
>baboさん

ゆず風呂良い香りですよね~。

しげパパトークは聞くより 見てる方が楽しいんですよ。
毎回楽しませてくれます。(笑)
Posted by やすきちやすきち at 2008年11月28日 17:35
>しげパパさん

うん今度ね~。あっそうそう ダブルマグよろしく~。
あれ 名前のシールが剥げたんですわ。
Posted by やすきちやすきち at 2008年11月28日 17:37
>ギャラさん

雨撤収回避は正解でしたね。
料理もなんとかなるのが判ったので安心です。(笑)
冬はあったかい料理がやっぱ いいですね~。
Posted by やすきちやすきち at 2008年11月28日 17:43
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
おやじキャンプ  その2
    コメント(23)