2010年03月27日
ラーフルさん送別キャンプ その3
20010年3月20日(土)~22日(月)

お昼過ぎ 天気も良くて海と空が綺麗でした。
ティエラの後ろの海が青く眩しかったです。d(^^*)
」
気持良いのでカメラを持って場内をちょっと散歩。

お昼過ぎ 天気も良くて海と空が綺麗でした。
ティエラの後ろの海が青く眩しかったです。d(^^*)

気持良いのでカメラを持って場内をちょっと散歩。
私のサイトから見える景色。
この絵だけ見ると 初夏みたいですね。

お隣のサイト BIGDADさんのピルツ15と海。

電源サイト辺りから見た海。

こちも電源サイトから見た景色。
これだけ美しい蒼い海は 片添に年10回 行っても1~2回見れればラッキーかも。

電源サイトに10台くらい キャンカーが集結してました。
てるゆきさんのお仲間です。 近くで見たら迫力ありますね。

てるゆきさんのキャンカー。
これも大きいんだけど更に大きなキャンカーもありました。

キャンカーサイトで頂いた 地鶏。歯ごたえが良くて美味しかったです。d(^^*)

再びフリーサイトに戻ると ロミさんがたこ焼き焼いてくてました。
中に地元で獲れた大きなタコが入ってて
これが旨かった~。

炊事棟では子供達がクレープ作ってました。

私も食べたかった・・・。 (*´∀`)

おやじライダー きまってます。d(^^*)

片添フォトコン2009で優勝したBIGDADさん。
スノーピーク FDチェアワイドが贈呈されました。いいな~。

その後広場で草野球をしました。
まずは キャッチボールから。

前回のトップ画像の続きの写真。 ピッチャー 振りかぶってぇ・・投げましたぁ~。
ストライ~ク!
内角をえぐるストレート~! いい球でした。

久しぶりに野球やったら楽しかったです。
参加したメンバー全員そう感じてると思います。
キャンプで太極拳と草野球、いい経験になりました。(笑)
ぼちぼち晩ご飯の準備。例の17キロ 9ミリ鉄板持って来ました。

メニューはもちろん お好み焼き~。
8枚くらい焼きました。

夕方から少し寒くなってきたので マイクロストーブYS に火を入れました。
薪ストーブも持って来てたけど 風が強かったので設置は断念。(≧∇≦)
まっ そこまで寒くなかったし。(笑)

~ 翌 朝 ~
辺りは赤く染まらずちょっと期待ハズレの朝日だったけど
日の出の瞬間の太陽は本当に綺麗でした。
オレンジ色に光る宝石のような太陽が堪りません。d(^^*)

もうちょい染まってくれればな~って感じです。

そこに釣り船が太陽光のラインに入って来ました。
これはいい雰囲気でしたよ。

いや~楽しい2泊3日のキャンプでした。
こうして片添の景色を見てると またすぐにでも行きたい気持になって来ます。(笑)
ご一緒できたみなさん ありがとうございました。
また ここでキャンプやりましょう。d(^^*)

この絵だけ見ると 初夏みたいですね。

お隣のサイト BIGDADさんのピルツ15と海。

電源サイト辺りから見た海。

こちも電源サイトから見た景色。
これだけ美しい蒼い海は 片添に年10回 行っても1~2回見れればラッキーかも。

電源サイトに10台くらい キャンカーが集結してました。
てるゆきさんのお仲間です。 近くで見たら迫力ありますね。

てるゆきさんのキャンカー。
これも大きいんだけど更に大きなキャンカーもありました。


キャンカーサイトで頂いた 地鶏。歯ごたえが良くて美味しかったです。d(^^*)

再びフリーサイトに戻ると ロミさんがたこ焼き焼いてくてました。
中に地元で獲れた大きなタコが入ってて
これが旨かった~。


炊事棟では子供達がクレープ作ってました。

私も食べたかった・・・。 (*´∀`)

おやじライダー きまってます。d(^^*)

片添フォトコン2009で優勝したBIGDADさん。
スノーピーク FDチェアワイドが贈呈されました。いいな~。

その後広場で草野球をしました。
まずは キャッチボールから。

前回のトップ画像の続きの写真。 ピッチャー 振りかぶってぇ・・投げましたぁ~。
ストライ~ク!

内角をえぐるストレート~! いい球でした。

久しぶりに野球やったら楽しかったです。
参加したメンバー全員そう感じてると思います。
キャンプで太極拳と草野球、いい経験になりました。(笑)
ぼちぼち晩ご飯の準備。例の17キロ 9ミリ鉄板持って来ました。

メニューはもちろん お好み焼き~。

8枚くらい焼きました。

夕方から少し寒くなってきたので マイクロストーブYS に火を入れました。
薪ストーブも持って来てたけど 風が強かったので設置は断念。(≧∇≦)
まっ そこまで寒くなかったし。(笑)

~ 翌 朝 ~
辺りは赤く染まらずちょっと期待ハズレの朝日だったけど
日の出の瞬間の太陽は本当に綺麗でした。
オレンジ色に光る宝石のような太陽が堪りません。d(^^*)

もうちょい染まってくれればな~って感じです。

そこに釣り船が太陽光のラインに入って来ました。
これはいい雰囲気でしたよ。

いや~楽しい2泊3日のキャンプでした。
こうして片添の景色を見てると またすぐにでも行きたい気持になって来ます。(笑)
ご一緒できたみなさん ありがとうございました。
また ここでキャンプやりましょう。d(^^*)

Posted by やすきち at 20:10│Comments(16)
│片添
この記事へのコメント
最終レポはいい写真が盛りだくさんですね!
朝日は望遠でしょうか?
こんな写真が撮りたいんですが、今回は短焦点だけで
頑張ってみました(汗)
朝日は望遠でしょうか?
こんな写真が撮りたいんですが、今回は短焦点だけで
頑張ってみました(汗)
Posted by ギャラ at 2010年03月27日 20:32
朝陽はきれいやね~♪
「オレンジの宝石」って言葉がピッタリ!
片添はやはりいいな~
いつか行きます(笑)
「オレンジの宝石」って言葉がピッタリ!
片添はやはりいいな~
いつか行きます(笑)
Posted by HASSY
at 2010年03月27日 21:09

>ギャラさん
朝日 2枚目3枚目は135㎜ F2.8 の短焦点です。
このレンズは好きなので結構多用してます。
ズーム使わず短焦点で頑張るのは凄くいい事だと思いますよ。
上達の1番の近道だと思ってます。
ファイト~。d(^^*)
朝日 2枚目3枚目は135㎜ F2.8 の短焦点です。
このレンズは好きなので結構多用してます。
ズーム使わず短焦点で頑張るのは凄くいい事だと思いますよ。
上達の1番の近道だと思ってます。
ファイト~。d(^^*)
Posted by やすきち
at 2010年03月27日 21:58

>HASSYさん
空の染まり具合は60点だけど
太陽は綺麗でした。
あの にゅりゅっと出てくる瞬間が好きです。
片添は春・秋・冬がお勧めです。
夏は本当に暑いみたいよ。(笑)
空の染まり具合は60点だけど
太陽は綺麗でした。
あの にゅりゅっと出てくる瞬間が好きです。
片添は春・秋・冬がお勧めです。
夏は本当に暑いみたいよ。(笑)
Posted by やすきち
at 2010年03月27日 22:02

写真が凄くきれいですよね~
見てるだけで行った気になりますよ~
晴れた片添はやっぱりいいですね。(^^)
見てるだけで行った気になりますよ~
晴れた片添はやっぱりいいですね。(^^)
Posted by きたちゃん at 2010年03月27日 22:59
最終日の日の出は最高だったんですね。^^
σ(・_・)も2泊すれば良かったとつくづく思います。
まあ、どうしても1泊だけだったんですけどね。。。
地鶏もおいしそうだし、
お好み焼きもあの分厚い鉄板を見とけば良かったです。
鉄板は・・・岩倉で見せてもらえるんですかね?(謎)
σ(・_・)も2泊すれば良かったとつくづく思います。
まあ、どうしても1泊だけだったんですけどね。。。
地鶏もおいしそうだし、
お好み焼きもあの分厚い鉄板を見とけば良かったです。
鉄板は・・・岩倉で見せてもらえるんですかね?(謎)
Posted by ぷー at 2010年03月27日 23:06
しかし・・・写真がプロ並み^^;
どうしてこんな写真が取れるの?
片添の海だけで、写真集が出来ると思う・・・ビックリ出す!
どうしてこんな写真が取れるの?
片添の海だけで、写真集が出来ると思う・・・ビックリ出す!
Posted by ロミ
at 2010年03月27日 23:07

写真、勉強なります!
そろそろ、デジ一で頑張ろうかな~と思う今日この頃です(笑)
そろそろ、デジ一で頑張ろうかな~と思う今日この頃です(笑)
Posted by にっく18
at 2010年03月27日 23:17

>きたちゃん
ありがとうございます。d(^^*)
2日目は本当に天気が良くて 景色も最高でした!
こんな片添は 気持ち良いですよね。
ありがとうございます。d(^^*)
2日目は本当に天気が良くて 景色も最高でした!
こんな片添は 気持ち良いですよね。
Posted by やすきち at 2010年03月28日 21:32
>ぷーさん
2泊出来ると気持に余裕がありますよね。
でも 野球も出来たし1泊でも
充実してたんじゃないですか?
岩倉へは軽装備で行きたいので
たぶん鉄板は留守番かな~。(笑)
2泊出来ると気持に余裕がありますよね。
でも 野球も出来たし1泊でも
充実してたんじゃないですか?
岩倉へは軽装備で行きたいので
たぶん鉄板は留守番かな~。(笑)
Posted by やすきち at 2010年03月28日 21:32
>ロミさん
ありがとうございます。d(^^*)
写真はやはり片添の景色とお天気のおかげです。
1月の餅つきの時は 曇天だったので
ぜんぜん 駄目でしたから。(笑)
片添写真集 いいですね、いつか作ってみたいです。
ありがとうございます。d(^^*)
写真はやはり片添の景色とお天気のおかげです。
1月の餅つきの時は 曇天だったので
ぜんぜん 駄目でしたから。(笑)
片添写真集 いいですね、いつか作ってみたいです。
Posted by やすきち at 2010年03月28日 21:32
>にっく18さん
にっくさんのカメラはいいカメラなんで
使ってあげなきゃ 勿体ないですよ~。
いつでも 引き取りますよ。d(^^*)
にっくさんのカメラはいいカメラなんで
使ってあげなきゃ 勿体ないですよ~。
いつでも 引き取りますよ。d(^^*)
Posted by やすきち at 2010年03月28日 21:33
おはようございます^^
綺麗な写真がたくさんで、見てて癒されました^^
朝一番の写真が凄く好きです!
綺麗な写真がたくさんで、見てて癒されました^^
朝一番の写真が凄く好きです!
Posted by やすぽん
at 2010年03月29日 09:12

こんばんわ♪
やすきちさんほんと お好み焼き お好きなんですね♪
お好み焼き食べたくなるんですよねココ見てたら(*「´・∞・`)この前もだったな~w
鉄板が厚いのでカセットコンロとバーナーでも熱がうまく伝わるのですか?
それから画質!サイズ違うんですねそれぞれ!
めちゃ贅沢なお好み焼きだな~wwwジュルジュル
やすきちさんほんと お好み焼き お好きなんですね♪
お好み焼き食べたくなるんですよねココ見てたら(*「´・∞・`)この前もだったな~w
鉄板が厚いのでカセットコンロとバーナーでも熱がうまく伝わるのですか?
それから画質!サイズ違うんですねそれぞれ!
めちゃ贅沢なお好み焼きだな~wwwジュルジュル
Posted by ken9 at 2010年03月29日 23:28
>やすぽんさん
今週 やすぽんさんここでしたっけ?
写真より実際行くのが一番癒されます。
いい朝日が見れるといいですね。d(^^*)
今週 やすぽんさんここでしたっけ?
写真より実際行くのが一番癒されます。
いい朝日が見れるといいですね。d(^^*)
Posted by やすきち
at 2010年03月30日 21:36

>ken9さん
お好み焼き 広島ブロガーは全員好きだと思いますよ。
そして みんな焼きます。(笑)
今回は火力調整まだ慣れてなかったので
焼き上がりがイマイチでした。
鉄板は分厚い方が美味しく焼けますよ。d(^^*)
お好み焼き 広島ブロガーは全員好きだと思いますよ。
そして みんな焼きます。(笑)
今回は火力調整まだ慣れてなかったので
焼き上がりがイマイチでした。
鉄板は分厚い方が美味しく焼けますよ。d(^^*)
Posted by やすきち
at 2010年03月30日 21:43
