2012年07月18日
須川でキャンプ
20012年7月15日(日)~7月16日(月)

1泊2日で須川家族村オートキャンプ場に行って来ました。
前日が大雨だったので 川ではあまり遊べないのは判っていたけどちょっと強行(´ω`*)。
到着したらFUKAGRANDさんとRyomaさんがいらっしゃたのでその横のサイトに決定。
テントは小川のヴェルタ4、タープはスノーピークのレクタMを設営。
雨の降り込みを考えてエクステンションシートシールドレクタMも張りました。

お昼は喉越しの良い素麺にしました。
暑い時は いいですね。

1泊2日で須川家族村オートキャンプ場に行って来ました。
前日が大雨だったので 川ではあまり遊べないのは判っていたけどちょっと強行(´ω`*)。
到着したらFUKAGRANDさんとRyomaさんがいらっしゃたのでその横のサイトに決定。

テントは小川のヴェルタ4、タープはスノーピークのレクタMを設営。
雨の降り込みを考えてエクステンションシートシールドレクタMも張りました。

お昼は喉越しの良い素麺にしました。

暑い時は いいですね。

多いかなと思った600グラムの素麺があっという間に無くなりました。


私もこの後、川に入ってみました。冷たかったけど慣れると意外と大丈夫でした。
GWの片添の海の方が全然冷たかったヨ。(笑)
ただ水流と水量がいつもの須川ではなかったので 反対岸に行くのは全く無理っ。

穏やかで清流の須川は→ こんな感じなんです。

サイトの横にアジサイがまだ咲いてました。
市内のアジサイはもう終わってますが ここはやはり涼しいんですね。


ちょっと見頃は過ぎてましたが まだ綺麗でしたよ。

さて 夕飯の準備でもしましょうか。
自作取手のフライパンで今夜はハンバーグ。


盛り付けがちょっと雑であれすが とりあえず完成。(笑)

この頃から涼しくなってきたので とても気持ち良かったです。


Ryomaさんの燻製。 子供達に人気であっという間に完食。d(^^*)

これもRyomaさんのたこ焼き。

中がじゅわ~っと久しぶりに美味しいたこ焼き食べました。 ありがとうございました!

FUKAさんがくれた くみ出し豆腐。
普段スーパーで買ってくる豆腐はそんなに美味しいと思わないけどこれは 本当に旨かった!

FUKAママさんが焼いてくれた春巻も美味しかったデスよ。
甘辛のタレで頂きました。

GTも曇天でちょっと残念な空。


こちらがお隣のRyomaさん・FUKAさん リビング。

うちの子達は花札をして遊んでいたのですが

FUKAさん・Ryomaさんのお子さん達に誘って頂き、
UNO で遊んで貰って楽しそうでした。


その頃 大人達はRyomaさんサイトでまったり。
色んなお話しが出来て楽しかったです。

~ 翌 朝 ~
朝食はシンプルにパンにスクランブルエッグにウインナー、
そしてフレッシュジュース。


この白いランチプレートは割りと軽くて安いし、
キャンプでいつも使ってるお気に入りの食器です。
スタッキングも出来ますよ。d(^^*)
![]() 白い食器 Newレビュー件数ナンバーワン★ランチプレート ホワイトレベル2【美濃焼/食器%OFF/... |
朝 小雨が降ったり止んだり。

乾燥撤収はちょっと無理っぽかったです。

小雨の中 川で遊ぶ子供達。
あと1日でも梅雨明けが早ければもうちょっと楽しめたのにねぇ。

この夏 天気のいい日にもう一度行きたいな。
Ryomaさん・FUKAGRANDさん ありがとうございました。
またどこかでやりましょうね。

お・し・ま・い
Posted by やすきち at 19:50│Comments(18)
│須川
この記事へのコメント
須川は、月曜日雨だったんですね!
片添は、天気で完全乾燥撤収でした^^
片添の海は・・・・冷たかったようです!
今回は、にっくは泳ぎませんでした(笑)
しかし、暑いキャンプでした(笑)
梅雨が長引いてご一緒できませんでしたが、
来年は、宜しくお願いします!
片添は、天気で完全乾燥撤収でした^^
片添の海は・・・・冷たかったようです!
今回は、にっくは泳ぎませんでした(笑)
しかし、暑いキャンプでした(笑)
梅雨が長引いてご一緒できませんでしたが、
来年は、宜しくお願いします!
Posted by にっく at 2012年07月18日 22:08
私もそろそろファミキャンしたいなぁ・・・
でも受験生なんで無理っぽい_| ̄|○
でも受験生なんで無理っぽい_| ̄|○
Posted by Bauer at 2012年07月18日 23:13
連休前の雨が余計でしたね。
普段なら週末が晴れれば問題無いのですが、川遊びメインとなるとね、、、
大雨の後の川はホント要注意ですね。
日曜日の夜はメールで失礼しました。大人達の色々な話と言うのが気になります。(笑)
普段なら週末が晴れれば問題無いのですが、川遊びメインとなるとね、、、
大雨の後の川はホント要注意ですね。
日曜日の夜はメールで失礼しました。大人達の色々な話と言うのが気になります。(笑)
Posted by popy at 2012年07月19日 01:11
おはようございます^^
お疲れ様でした!
今回はご一緒できずスイマセンでした・・・^^;
片添は激暑でしたよぉ~~
もう少し早く梅雨が明けるか、海の日を翌週ぐらいにズラして欲しいです。
また、ご一緒出来る日を楽しみにしています。
あ、、、やすきちさんのハンバーグ、美味しいですよね~~!
お疲れ様でした!
今回はご一緒できずスイマセンでした・・・^^;
片添は激暑でしたよぉ~~
もう少し早く梅雨が明けるか、海の日を翌週ぐらいにズラして欲しいです。
また、ご一緒出来る日を楽しみにしています。
あ、、、やすきちさんのハンバーグ、美味しいですよね~~!
Posted by やすぽん at 2012年07月19日 09:12
今回は残念ながらご一緒できませんでしたね。
又次回ご一緒できる事を楽しみにしてます^^!
それにしても子供さんたちみんな大きくなりましたね~!
またみんなで遊びたいですね!!
又次回ご一緒できる事を楽しみにしてます^^!
それにしても子供さんたちみんな大きくなりましたね~!
またみんなで遊びたいですね!!
Posted by らいす at 2012年07月19日 12:25
川遊びがメインのキャンプで思いきり川遊びが出来なかったのは不完全燃焼って感じでしょうか…
でも、外で食べる食事がいいのよね。
とても美味しそうです♪
何も用事がなければ須川襲撃も考えたんだけど、今はちょっとね。
またお会いしましょう。
でも、外で食べる食事がいいのよね。
とても美味しそうです♪
何も用事がなければ須川襲撃も考えたんだけど、今はちょっとね。
またお会いしましょう。
Posted by ぷー at 2012年07月19日 12:32
須川、お疲れ様です~
天気も微妙だったんですね。
Ryomaさんは認めてくれないですが、おそらく雨男の血が・・・(笑)
川は雨の時期は危険ですもんね。
自作取っ手って、家庭用のフライパンの取っ手を脱着可能にされたんですか?
大きいフライパンがあった方がいい時もありますもんね♪
ハンバーグ、美味しそうです♪
天気も微妙だったんですね。
Ryomaさんは認めてくれないですが、おそらく雨男の血が・・・(笑)
川は雨の時期は危険ですもんね。
自作取っ手って、家庭用のフライパンの取っ手を脱着可能にされたんですか?
大きいフライパンがあった方がいい時もありますもんね♪
ハンバーグ、美味しそうです♪
Posted by 和串
at 2012年07月19日 16:20

涼しげ~♪
やっぱキャンプはいいっすよね!(笑)
レクタ・・ポールはいくつのですか?
エクステは必須ですよね~^^;暑い時は・・・
やっぱキャンプはいいっすよね!(笑)
レクタ・・ポールはいくつのですか?
エクステは必須ですよね~^^;暑い時は・・・
Posted by いなぞう
at 2012年07月21日 06:24

>にっくさん
片添と須川では随分天気が違うもんですね。
3時くらいまでいれば乾燥撤収できたんだけど
昼ごはん食べたら帰りました。
この時期の片添は暑いよね。夏だもん。(笑)
若くないと行けません。
またどこかでやりましょう!
片添と須川では随分天気が違うもんですね。
3時くらいまでいれば乾燥撤収できたんだけど
昼ごはん食べたら帰りました。
この時期の片添は暑いよね。夏だもん。(笑)
若くないと行けません。
またどこかでやりましょう!
Posted by やすきち at 2012年07月21日 12:08
>Bauerさん
今だに須川に行くと 子供達が
アブ退治のBauerさんは来ないの?って聞きます。(笑)
もう受験生かぁ 早いね。
我が家もあと2年後は大変だわ。
今だに須川に行くと 子供達が
アブ退治のBauerさんは来ないの?って聞きます。(笑)
もう受験生かぁ 早いね。
我が家もあと2年後は大変だわ。
Posted by やすきち at 2012年07月21日 12:08
>popyさん
あの水量ではまともに遊べません。
たぶん大人でも流されると思います。
他の人は 浮き輪にロープつけて
流されないようにしてました。
メールありがとね。
大人の話はそのつまり・・・大人の話ですよ。(笑)
ブロガーさんの話題もいっぱい出ました。
あの水量ではまともに遊べません。
たぶん大人でも流されると思います。
他の人は 浮き輪にロープつけて
流されないようにしてました。
メールありがとね。
大人の話はそのつまり・・・大人の話ですよ。(笑)
ブロガーさんの話題もいっぱい出ました。
Posted by やすきち at 2012年07月21日 12:09
>やすぽんさん
やはり片添は激暑でしたか。
須川も昼間は結構暑かったです。
もう夏全開みたいな天気ですね。
今年 もう1っかい行ってみたいです。
天気のいい日にね。
ハンバーグは嫁作です。私は焼くだけ。(笑)
やはり片添は激暑でしたか。
須川も昼間は結構暑かったです。
もう夏全開みたいな天気ですね。
今年 もう1っかい行ってみたいです。
天気のいい日にね。
ハンバーグは嫁作です。私は焼くだけ。(笑)
Posted by やすきち at 2012年07月21日 12:09
>らいすさん
久しぶりに一緒にキャンプできるかと思ったけど
残念でしたね。 次回は奥様も呼んでね。
下の子 らいすさんと随分前に備北でやった時は
まだ乳児でしたから。(笑)
久しぶりに一緒にキャンプできるかと思ったけど
残念でしたね。 次回は奥様も呼んでね。
下の子 らいすさんと随分前に備北でやった時は
まだ乳児でしたから。(笑)
Posted by やすきち at 2012年07月21日 12:09
>ぷーさん
須川でキャンプは泳ぐのメインだから
今回はイマイチでした。やっぱ川遊びしたいですよね。
キャンプはやはりお天気のいい日にやりたいもんです。
青空に白い雲 そしてギラギラの太陽が須川の理想です。
あとは星空かなぁ。
須川でキャンプは泳ぐのメインだから
今回はイマイチでした。やっぱ川遊びしたいですよね。
キャンプはやはりお天気のいい日にやりたいもんです。
青空に白い雲 そしてギラギラの太陽が須川の理想です。
あとは星空かなぁ。
Posted by やすきち at 2012年07月21日 12:09
>和串さん
天気は片添の方が良かったでしょうね。
そう言えば宴会の時、雨男の和串さんの話も出たような・・・。(笑)
そうそう家庭用のフライパンにユニフレームの取手を合体させてます。
詳しくは私の自作キャンプ道具のカテゴリーを見てね。
天気は片添の方が良かったでしょうね。
そう言えば宴会の時、雨男の和串さんの話も出たような・・・。(笑)
そうそう家庭用のフライパンにユニフレームの取手を合体させてます。
詳しくは私の自作キャンプ道具のカテゴリーを見てね。
Posted by やすきち at 2012年07月21日 12:10
>いなぞうさん
昼はそれなりに暑いけど夜は涼しかったですよ。
川の側は天然のクーラーでした。
レクタのポール? メインは240センチでサブは170センチの純正だけど
質問の答えになってる?
エクステがあればレクタMも結構広く使えてグッドでした。
昼はそれなりに暑いけど夜は涼しかったですよ。
川の側は天然のクーラーでした。
レクタのポール? メインは240センチでサブは170センチの純正だけど
質問の答えになってる?
エクステがあればレクタMも結構広く使えてグッドでした。
Posted by やすきち at 2012年07月21日 12:10
お疲れさまです。
いやーまったりと過ごしましたね。
ウチはほぼ乾燥撤収してますが、片添からわざわざ念を送ってくれたジ・雨ニモマケズの兄貴のお陰でしとしとときましたね!
またヨロシコです。
いやーまったりと過ごしましたね。
ウチはほぼ乾燥撤収してますが、片添からわざわざ念を送ってくれたジ・雨ニモマケズの兄貴のお陰でしとしとときましたね!
またヨロシコです。
Posted by Ryoma at 2012年07月23日 08:41
>Ryomaさん
お疲れ様でした。
今回もちゃちゃっと撤収してましたね。(笑)
雨もそうだけど川が残念でした。
やっぱ須川は泳がないとねぇ。
またどこかで やりましょうね。
お疲れ様でした。
今回もちゃちゃっと撤収してましたね。(笑)
雨もそうだけど川が残念でした。
やっぱ須川は泳がないとねぇ。
またどこかで やりましょうね。
Posted by やすきち at 2012年07月24日 08:22